• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 昌平  Yoshida Shohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30623657
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 金沢大学, 附属病院, 助教
2017年度: 金沢大学, 医学系, 助教
2016年度: 金沢大学, 附属病院, 助教
2014年度 – 2015年度: 金沢大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 小児科学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
Danon病 / iPS細胞 / マルチプレックス免疫染色 / 拡張相肥大型心筋症 / snRNA-Seq / 肥大型心筋症 / トランスクリプトーム / JAK -STAT / 心臓サルコイドーシス / JAK-STAT … もっと見る / サルコイドーシス / 心筋生検 / RNA-seq / 心サルコイドーシス / X inactivation / XIST / X染色体不活性化 / オートファジー / ダノン病 / danon病 … もっと見る
研究代表者以外
VUS / 機能解析 / 遺伝性心筋症 / 遺伝性不整脈 / シトステロール血症 / 蛋白切断型バリアント / ウェアラブルデバイス / 肥大型心筋症 / 個別化医療 / 遺伝性不整脈症候群 / ゼブラフィッシュ / 網羅的遺伝子解析 / 遺伝子バリアント / 血管内皮細胞 / 内皮化 / 血管内皮前駆細胞捕捉ステント / 新生内膜 / 冠動脈ステント / 血管内皮前駆細胞 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  スマートバンドを用いた肥大型心筋症患者における運動強度の評価と心予後との関連解析

    • 研究代表者
      野村 章洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  遺伝性心筋症/不整脈に関与する病的バリアントの正確な決定と新規疾患発症機序の解明

    • 研究代表者
      林 研至
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  心筋生検検体を用いたシングル核RNA-Seqと空間的解析による肥大型心筋症の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シトステロール血症におけるVUSの病原性評価スキームの確立に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 寛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  遺伝性不整脈症候群の病原性遺伝子変異の決定とそれに基づく個別化医療の実現

    • 研究代表者
      林 研至
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ヒト心筋生検検体を用いたRNA-Seqによる心臓サルコイドーシスの病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  女性ダノン病iPS細胞由来心筋を用いたXISTの役割と遺伝子治療の可能性について研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  内皮前駆細胞を流血中で捕捉・内皮化する新規ステントの開発と臨床応用

    • 研究代表者
      山岸 正和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  Danon病iPS細胞由来心筋・骨格筋細胞の解析と治療薬効果の評価研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Characteristics of induced pluripotent stem cells from clinically divergent female monozygotic twins with Danon disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Nakanishi C, Okada H, Mori M, Yokawa J, Yoshimuta T, Ohta K, Konno T, Fujino N, Kawashiri MA, Yachie A, Yamagishi M, Hayashi K.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 114 ページ: 234-242

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2017.11.019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09118, KAKENHI-PROJECT-16K08866, KAKENHI-PROJECT-16K10064, KAKENHI-PROJECT-15KK0302, KAKENHI-PROJECT-15K09134, KAKENHI-PROJECT-16K19632
  • [学会発表] Generation of disease specific iPSC-derived cardiomyocyte and investigation of their characteristics: study with clinically divergent female monozygotic twins with Danon disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshida
    • 学会等名
      欧州心臓病学会 Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19632
  • [学会発表] Female iPS Cells Which Well Modeled X-linked Danon Disease Lose Their Characteristics in Association with Culture Periods2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshida
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19632
  • 1.  野村 章洋 (30707542)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤野 陽 (40361993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 研至 (00422642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  多田 隼人 (90623653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岸 正和 (70393238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂田 憲治 (20456411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 雅之 (30707526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  羽尾 裕之 (40393243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中西 千明 (80623660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川尻 剛照 (90345637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  細道 一善 (50420948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下島 正也 (00613754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  薄井 荘一郎 (50507043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野村 征太郎 (10722118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 寛史 (10735161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi