• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平山 奈央子  Hirayama Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30623847
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授
2018年度 – 2022年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境政策・環境社会システム
キーワード
研究代表者
環境政策 / 住民参加 / 参加型評価 / 湖沼流域管理 / 政策評価 / 湖沼政策 / 湖沼 / 共分散構造分析 / 環境評価 / 流域保全 … もっと見る / 合意形成 / 水環境政策 / 湖沼環境 / 政策科学 / 市民参加 / テキストマイニング / 滋賀県議会 / 政策過程分析 / 琵琶湖流域 / 琵琶湖 / 水資源開発 / テキスト分析 / 政策過程論 … もっと見る
研究代表者以外
協働 / 連携 / 市民参加 / 共同 / 水環境 / 市民活動 / 環境政策 / 政策科学 / 水環境政策 / 協動 / 水環境保全 / 日仏英 / 国際比較 / 社会的条件 / 侵略的外来生物管理 / 3ヶ国比較 / 管理制度 / 日仏英比較 / 土地所有者責任制度 / 現場管理責任 / 対策技術の選択 / アマチュア専門家 / 議会会議録 / 情報提供システム / 事前準備 / リスク認知 / 外国からの政策学習 / 種別対応計画 / 迅速な対応 / 日英比較 / 言及頻度・内容 / 議会議事録 / オオバナミズキンバイ / 成功要因 / ツマアカスズメバチ / 侵略的外来生物 / 協働体制の形成 / リスク認識 / 外国事例の学習 / 「土地管理者」責任 / 外来生物管理 / 公共資源管理 / コーディネーター / 環境保全団体 / NPO / 環境保全 / 住民参加 / 環境NPO 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  湖沼保全政策に対する住民評価構造の解明‐住民と専門家の評価の差異に着目して‐研究代表者

    • 研究代表者
      平山 奈央子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  『連携の効率性』に影響を与える要因の構造分析-水環境保全のための連携を対象に-

    • 研究代表者
      井手 慎司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  侵略的外来生物管理制度における「迅速な対応」成立の社会的条件に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      上河原 献二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  湖沼流域の現状に対する住民評価と専門家評価の差異の解明:評価構造に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      平山 奈央子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  なぜ連携が起きるのか?-環境保全活動における多主体連携の生起要因に関する研究-

    • 研究代表者
      井手 慎司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  課題解決型から多分野発散型の政策へ:琵琶湖保全政策の変化に影響を与えた要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平山 奈央子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 琵琶湖流域の環境評価に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis35 号: 0 ページ: 55-60

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis35.0_55

    • NAID

      130008121879

    • 年月日
      2021-11-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] The advocacy coalition framework in Japan: Contributions to policy process studies and the challenges involved2021

    • 著者名/発表者名
      Ohno Tomohiko、Hirayama Naoko、Mineo Keito、Iwata Kengo、Inasawa Izumi
    • 雑誌名

      Review of Policy Research

      巻: 39 号: 1 ページ: 32-50

    • DOI

      10.1111/ropr.12446

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04392, KAKENHI-PROJECT-17K00688, KAKENHI-PROJECT-19K12458, KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] Current Status of Creating Flood Hazard Maps by Local Residents and Factors Affecting the Information on Maps2021

    • 著者名/発表者名
      Naoko HIRAYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science

      巻: 2020 号: 2 ページ: 10-18

    • DOI

      10.11492/ceispapersen.2020.2_10

    • NAID

      130008031577

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796
    • 年月日
      2021-04-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] 幼児を対象とした環境学習の実施実態とその活発度に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 77 号: 5 ページ: I_311-I_316

    • DOI

      10.2208/jscejer.77.5_I_311

    • NAID

      130008132176

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための感染予防行動に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 31 号: 2 ページ: 103-111

    • DOI

      10.11447/jjra.SRA-0366

    • NAID

      130008130618

    • ISSN
      2435-8428, 2435-8436
    • 年月日
      2021-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] 内湖の持続的な管理における地域住民の主体性に影響を与える要因2020

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      環境情報科学 学術研究論文集

      巻: 34 ページ: 61-66

    • NAID

      130007951677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] 身近な河川の環境・防災を融合した体験型学習プログラムの効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,瀧健太郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 76(2)

    • NAID

      130007981371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] 自治会におけるハザードマップ作成の実態と水害対策の関係‐滋賀県を対象に‐2020

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,山下花音,馬場友美,瀧健太郎
    • 雑誌名

      土木学会G(環境)地球環境研究論文集

      巻: 76(5)

    • NAID

      130007970539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] 幼少期の自然への関心や流域内の居住期間が水環境評価に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,武島のぞみ
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集

      巻: 73(7) ページ: 105-113

    • NAID

      130007814610

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [雑誌論文] 環境保全のための多主体間連携の実態とあり方に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,井手慎司,佐藤祐一
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 33 ページ: 73-78

    • NAID

      130007750154

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00677
  • [雑誌論文] 琵琶湖における外来魚リリース禁止の認知および遵守に影響を与える要因2018

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,木野剛志
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 31 ページ: 93-100

    • NAID

      130007543846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [雑誌論文] 自然環境の価値認識と保全活動意欲に関する構造分析―早崎内湖を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      2.村上一真,平山奈央子
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 31 ページ: 123-135

    • NAID

      130007378838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [雑誌論文] 共分散構造分析を用いた琵琶湖流域の現状評価に影響を与える要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,和田有朗
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 29 ページ: 64-70

    • NAID

      130006832668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [雑誌論文] 地域防災力向上のための自治会町内会における地域コミュニティと災害対策に関する調査研究 : 横浜市内の自治会町内会を対象としたアンケートに基づく考察2006

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,瀧健太郎
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 71 号: 609 ページ: 77-84

    • DOI

      10.3130/aija.71.77_2

    • NAID

      110004836941

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [学会発表] Changes in Stakeholders’ Activities for the Removal and Monitoring of Invasive Alien Aquatic Plant in Lake Biwa2023

    • 著者名/発表者名
      Naoko Hirayama
    • 学会等名
      19th World lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12447
  • [学会発表] Evaluation of Citizens’ Activities and Collaboration for Sustainable Society in Lake Biwa Basin - A Case Study of Mother Lake Goals (MLGs)2023

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama, Y. Sato and J. Hori
    • 学会等名
      The 19th World Lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12352
  • [学会発表] 琵琶湖・赤野井湾におけるオオバナミズキンバイ問題に対する政策と市民活動の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      Advocacy Coalition Framework 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12447
  • [学会発表] Sewerage Financial System for Lake Biwa Environmental Conservation2021

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama
    • 学会等名
      The 18th World Lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [学会発表] Role Sharing among Stakeholders in Collaboration Activities for Lake Basin Conservation2021

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama
    • 学会等名
      The 18th World Lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [学会発表] Factors Affecting Environmental Evaluation on Lake Biwa Basin2021

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama
    • 学会等名
      The 18th World Lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [学会発表] 琵琶湖流域の環境評価に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      2021年度環境情報科学研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [学会発表] 幼少期の自然への関心や流域内の居住期間が水環境評価に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      第56回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12462
  • [学会発表] 環境保全のための多主体間連携の実態とあり方に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      2019年度環境情報科学研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00677
  • [学会発表] 環境・防災を融合した体験型学習の効果検証―近江八幡市立馬淵小学校の10年間の取組―2018

    • 著者名/発表者名
      3.瀧健太郎,清水司,藤島卓也,内田慎一,山下花音,平山奈央子
    • 学会等名
      第13回防災計画研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [学会発表] 内湖再生における住民参加手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,瀧健太郎,倉橋義廣,吉川浩一,冨田彩加
    • 学会等名
      近江地域学会研究交流大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [学会発表] 琵琶湖流域の環境評価に影響を与える要因2018

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,武島のぞみ
    • 学会等名
      第17回世界湖沼会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [学会発表] 自治会におけるハザードマップの作成が地域防災力に及ぼす影響ー滋賀県における水害に着目してー2018

    • 著者名/発表者名
      山下花音,平山奈央子,瀧健太郎,清水司,藤島卓也
    • 学会等名
      第13回防災計画研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [学会発表] FACTORS PROMOTING COOPERATION and COLLABORATION among STAKEHOLDERS for CONSERVATION of LAKE BIWA BASIN2017

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      国際コモンズ学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00677
  • [学会発表] A study on factors promoting cooperation and collaboration among stakeholders for conservation of Lake Biwa Basin2017

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      国際コモンズ学会
    • 発表場所
      ユトレヒト大学
    • 年月日
      2017-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00677
  • [学会発表] 愛知川流域圏における水利システムの特性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      秋山道雄,小野奈々,平山奈央子
    • 学会等名
      2016年度水資源・環境学会研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [学会発表] Impacts of participating measures for reduction of alien fishes in Lake Biwa2016

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, N.,Kino, T
    • 学会等名
      第16回世界湖沼会議
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2016-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • [学会発表] 共分散構造分析を用いた琵琶湖流域の現状評価に影響を与える要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,和田有朗
    • 学会等名
      2016年度水資源・環境学会研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16241
  • 1.  井手 慎司 (50275161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  上河原 献二 (40516126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 祐一 (30450878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中井 克樹 (80222157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野間 直彦 (80305557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 智彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi