• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 一之  TANAKA Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30624176
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 旭川医科大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
キーワード
研究代表者
タイトジャンクション / エンドサイトーシス / ポリリン酸 / プロバイオティクス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  腸上皮インテグリンによる菌由来物質認識機構を介した新規宿主‐細菌相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 一之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Probiotic-derived polyphosphate improves the intestinal barrier function through the caveolin-dependent endocytic pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Fujiya M, Konishi H, Ueno N, Sasajima J, Moriichi K, Ikuta K, Tanabe H, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 467 号: 3 ページ: 541-548

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.09.159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460956, KAKENHI-PROJECT-15K19306, KAKENHI-PROJECT-15K19307, KAKENHI-PROJECT-26860490
  • [学会発表] 腸上皮エンドサイトーシスによる麦芽乳酸菌由来ポリリン酸の取り込みを介した腸管バリア機能増強作用の解析2016

    • 著者名/発表者名
      田中一之
    • 学会等名
      第53回日本消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19307
  • 1.  上野 伸展
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤谷 幹浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  盛一 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi