• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長阪 一憲  NAGASAKA KAZUNORI

研究者番号 30624233
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0696-5175
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 帝京大学, 医学部, 教授
2019年度: 帝京大学, 医学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 帝京大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2016年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連 / 産婦人科学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / ナノバイオサイエンス / 小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
進行卵巣癌 / がん幹細胞 / 腹膜播種 / 卵巣癌 / 子宮頸癌 / 血液循環がん細胞 / 循環がん細胞 / 循環腫瘍細胞 / 婦人科癌 / がん幹細胞ニッチ … もっと見る / 血管新生 / 共培養モデル / 3次元培養 / 一細胞解析 / 腫瘍微小環境 / 卵巣癌腹水 / 新規腹膜播種阻害剤 / 単一細胞解析 / マイクロ流体デバイス / 微小環境 / 癌幹細胞 / STAT3/IL6経路 / Par3蛋白質 / IL6/STAT3経路 / 細胞極性 / STAT3 / prognosis / metastasis / ovarian cancer / cell polarity / Par3 / 国際情報交換 / ノンコーディングRNA / 転写物 / 発癌メカニズム / ヒトパピローマウイルス / 網羅的転写産物解析 / リン酸化機構 / 細胞極性決定因子 / 脱リン酸化酵素 / 転写産物 / 網羅的解析 / バイオマーカー / 細胞極性制御機構 … もっと見る
研究代表者以外
マイクロ流体デバイス / 1細胞解析 / 1細胞解析 / フローサイトメトリー / 細胞診 / トランスクリプートム解析 / 誘電泳動 / トランスクリプトーム解析 / 単一細胞解析 / ゲノム工学 / セルソーター / リキッドバイオプシー / シリコン集積回路チップ / ヘルスリテラシー / ソーシャルネットワークサービス / ワクチン / ヒトパピローマウイルス / 子宮頚がん / 介入試験 / 男性 / ヘルスビリーフモデル / 知識 / ワクチン接種の意向 / 行動変容 / キャッチアップ / 子宮頚がん予防 / 大学生 / ワクチン接種 / ランダム化比較試験 / 子宮頸がん / HPVワクチン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  2Dフローサイトメトリー技術の確立と子宮頚がん細胞診への応用

    • 研究代表者
      Kim SooHyeon
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
      小区分90140:医療技術評価学関連
      合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  婦人科がん患者体液中クラスター細胞のプロファイリング作成と転移メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      長阪 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  単一細胞解析による婦人科がん幹細胞ニッチの解明と新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長阪 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  情報通信技術を活用した子宮頸がん予防のヘルスリテラシー向上に関する研究

    • 研究代表者
      野村 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田大学
  •  マイクロ流体と集積回路技術によるリキッドバイオプシープラットフォーム開発

    • 研究代表者
      Kim SooHyeon
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ流体アプローチによる1細胞トランスクリプトーム解析とその応用展開

    • 研究代表者
      藤井 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東京大学
  •  進行性・転移性卵巣癌におけるPar3複合体の機能解析とEMT阻害剤開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      長阪 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      帝京大学
      東京大学
  •  細胞極性崩壊による発癌機構に着目した婦人科腫瘍の悪性化予測バイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長阪 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 臨床検査ガイド20152015

    • 著者名/発表者名
      長阪一憲 矢野哲
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [図書] 臨床検査ガイド2013-2014 ヒトパピローマウイルスDNA検査2013

    • 著者名/発表者名
      長阪一憲 矢野哲
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [雑誌論文] The proteasome deubiquitinase inhibitor bAP15 downregulates TGF-β/Smad signaling and induces apoptosis via UCHL5 inhibition in ovarian cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukui S, Nagasaka K, Miyagawa Y, Kikuchi-Koike R, Kawata Y, Kanda R, Ichinose T, Sugihara T, Hiraike H, Wada-Hiraike O, Sasajima Y, Ayabe T
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 10 号: 57 ページ: 5932-5948

    • DOI

      10.18632/oncotarget.27219

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08709, KAKENHI-PROJECT-18K09248, KAKENHI-PROJECT-19K09834
  • [雑誌論文] Role of concurrent transcervical resection and curettage (TCR+C) for detecting endometrial cancer2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nagasaka, Y. Matsumoto, K. Oda, M. Maruyama, M. Ikemura, T. Arimoto, K. Kawana, M. Fukayama, Y. Osuga, T. Fujii, Gynecologic Oncology Group, Endoscopic Surgery Group
    • 雑誌名

      Eur J Gyneacol Oncol

      巻: 2 ページ: 265-270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [雑誌論文] Polycystic Ovarian Morphology may be a Positive Prognostic Factor in Patients with Endometrial Cancer who Achieved Complete Remission after Fertility-Sparing Therapy with Progestin.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y, Taguchi A, Adachi K, Sato M, Kawata A, Tanikawa M, Sone K, Mori M, Nagasaka K, Matsumoto Y, Arimoto T, Oda K, Osuga Y, Fujii T.
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev

      巻: 18 ページ: 3111-3116

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [雑誌論文] 性感染症の現状と治療の問題点 8. HPVワクチン2012

    • 著者名/発表者名
      長阪一憲、川名敬
    • 雑誌名

      化学療法の領域 5月号

      巻: 7 ページ: 97-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [雑誌論文] ヒトパピローマウイルスワクチンの効果2012

    • 著者名/発表者名
      長阪一憲、川名敬
    • 雑誌名

      バムサジャーナル

      巻: 2 ページ: 3-9

    • NAID

      40019386632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [学会発表] 胎盤におけるTGF-β/Smads/UCHL5 axisでの血管新生制御の差違(Differential regulation of angiogenesis in TGF-β/Smads/UCHL5 axis in placenta)2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kei, Miyagawa Yuko, Takasaki Kazuki, Nakagawa Ippei, Koike Ryoko, Takahashi Yuko, Nishida Haruka, Ichinose Takayuki, Kihira Chikara, Sasamori Yukifumi, Ryo Eiji, Nagasaka Kazunori
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09834
  • [学会発表] The detection of circulating tumor cells in gynecologic malignancies at our hospital2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Takasaki, Takayuki Ichinose, Haruka Nishida, Yuko Takahashi, Mana Hirano, Saya Watanabe, Takako Onodera, Kohei Takehara, Kosuke Miyakawa, Hiroka Tomiya, Haruko Hiraike, Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      日本産婦人科学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09554
  • [学会発表] 子宮頸癌スクリーニングのためのマイクロ流体デバイス技術を用いたオンチップp16/Ki67二重免疫染色システムの開発(Development of on-chip p16/Ki67 double immunostaining system using microfluidic device technology for cervical cancer screening)(英語)2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kei, Miyagawa Yuko, Kumagai Tomoo, Koike Ryoko, Takahashi Yuko, Nishida Haruka, Ichinose Takayuki, Kihira Chikara, Hiraike Haruko, Kim Soo Hyeon, Nagasaka Kazunori
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09834
  • [学会発表] 血液循環腫瘍細胞の多様性を解析するための誘電泳動を用いたマイクロ流体デバイスの開発(Electroactive microwell array device for the investigation of the diversity of circulating tumor cells)(英語)2023

    • 著者名/発表者名
      杉谷 善信, 長阪 一憲, 藤井 輝夫, キム・スーヒョン
    • 学会等名
      日本癌学会総会記事(0546-0476)82回 Page1579(2023.09)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09834
  • [学会発表] Electroactive microwell array device for the investigation of the diversity of circulating tumor cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Sugitani, Kazunori Nagasaka, Teruo Fujii, Soo Hyeon Kim
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09554
  • [学会発表] Comparison of the angiogenetic properties of ALDH1-positive and CD44-positive ovarian cancer stem-like cells using the three-dimensional co-culture system.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nagasaka, Yuko Miyagawa, Kaoru Yamawaki, Shiho Fukui, Ryoko Koike, Yoshiko Kawata, Ranka Kanda, Takeru Sugihara, Haruko Hiraike, Koichiro Kido, Takuya Ayabe
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09834
  • [学会発表] Highly Efficient Trapping and Analysis of Rare Cells using an Electroactive Microwell Array with Barriers2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takeuchi, Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [学会発表] Introduction of HPV testing to improve cervical screening in Japan - A comparison of Japanese and foreign studies -2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      AOGIN 2017 Tokyo Meeting (Asia-Oceania Research Organisation in Genital Infection and Neoplasia)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [学会発表] HIGHLY EFFICIENT TRAPPING AND ANALYSIS OF RARE CELLS USING AN ELECTROACTIVE MICROWELL ARRAY WITH BARRIERS2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takeuchi, Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [学会発表] Usefulness of transcervical resection (TCR) for differential diagnosis of malignant endometrial diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      18th APAGE Annual Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [学会発表] Highly Efficient Trapping and Analysis of Rare Cells using an Electroactive Microwell Array with Barriers2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, S. H. Kim, K. Nagasaka, M. Yoshida, Y. Kawata, K. Oda, T. Fujii
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06328
  • [学会発表] Highly efficient trapping and analysis of rare cells using an electroactive microwell array with barriers2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, S. H. Kim, K. Nagasaka, M. Yoshida, Y. Kawata, K. Oda and T. Fujii
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06328
  • [学会発表] Antitumor activity of MDM2 inhibitor DS-3032b and mTOR inhibitor Everolimus in clear cell carcinomas2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawata, Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [学会発表] MDM2 inhibitor DS-3032b and mTOR inhibitor Everolimus exerts antitumor effect in ovarian and renal cell clear cell carcinomas2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawata, Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      ASGO 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10705
  • [学会発表] CINから子宮頸癌への癌進展制御に関わるHPV由来の新規non-coding RNAの同定とその機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      田口歩、川名敬、長阪一憲、橋本浩介、西田晴香、井上知子、松本陽子、有本貴英、平池修、織田克利、大須賀穣、藤井知行
    • 学会等名
      日本産婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [学会発表] HPV16 E6 interferes with hScrib regulation of ERK through protein phosphatase 1γ2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      DNA Tumour Virus Meeting 2013
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [学会発表] Analysis of HPV-induced transcriptional network by deep-CAGE sequencing in different HPV16-positive cell-lines and cervical cancer specimens2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nagasaka
    • 学会等名
      DNA Tumour Virus Meeting 2013
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [学会発表] 細胞極性決定因子hScribは脱リン酸化蛋白Protein phosphatase-1 gammaとの結合を介してERK系路を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      長阪一憲、川名敬、田口歩、清木孝之、山下亜紀、宮本雄一郎、曾根献文、松本陽子、平池修、織田克利、中川俊介、矢野哲、武谷雄二
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • [学会発表] HPV検査と細胞診の臨床的意義:HPV life cycleの視点から

    • 著者名/発表者名
      長阪一憲
    • 学会等名
      日本臨床細胞学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592506
  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • 1.  Kim SooHyeon (80709189)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  野村 恭子 (40365987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 輝夫 (30251474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  長島 健悟 (20510712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平池 春子 (30771258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 武昭 (60453700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 明日香 (20722482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺田 幸弘 (10260431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南園 佐知子 (60567840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  PLESSY Charles (60391984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊池 良子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  綾部 琢哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi