• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常川 主裕  Tsunekawa Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30625778
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 講師
2021年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 助教
2014年度 – 2017年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56070:形成外科学関連
研究代表者以外
小区分56070:形成外科学関連 / 形成外科学
キーワード
研究代表者
皮膚血流計測 / 客観的皮膚血流
研究代表者以外
ミュラー筋 / ヒト / 免疫組織化学 / 疼痛 / 静脈奇形 / 皮膚 / 再建 / 無毛皮膚 … もっと見る / 再生 / 動物 / 皮膚移植 / 無毛様皮膚 / 口唇裂 / 組織学 / 動物実験 / 皮膚付属器 / 角化 / 赤唇 / 腱膜性眼瞼下垂症 / 手掌発汗 / 前頭皮質腹内側部 / 自律神経 / 覚醒 / 固有感覚 / 三叉神経 / 近赤外線スペクトロスコピー / 睡眠分析 / 三叉神経中脳路核 / 眼瞼下垂 / アテネ不眠尺度 / 腹内側前頭前野 / 交感神経緊張 / 青斑核 / ミュラー筋機械受容器 / 三叉神経固有感覚 / 腱膜性眼瞼下垂 / 眼瞼痙攣 / 睡眠障害 / 受容体 / カハール介在細胞 / ギャップ結合 / 機械刺激受容チャネル / 上眼瞼 / ビメンチン / 眼瞼内反症 / 眼瞼下垂症 / 交感神経 / アドレナリン受容体 / 眼瞼 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  静脈奇形の疼痛メカニズムを解明する組織学的研究

    • 研究代表者
      杠 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  術中、客観的皮膚血流計測と一次治癒の因果関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      常川 主裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  赤唇再建に向けた角化した薄い無毛皮膚の実験動物における再生研究

    • 研究代表者
      杠 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  上眼瞼ミュラー筋の構造的特徴と刺激伝達機能に関する組織化学的研究

    • 研究代表者
      杠 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  腱膜性眼瞼下垂の手術で三叉神経固有感覚の誘発の減少による睡眠障害治療効果の研究

    • 研究代表者
      松尾 清
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 左右差のある腱膜性眼瞼下垂症患者の術後分析2017

    • 著者名/発表者名
      伴 碧,杠 俊介,松尾 清,伴 緑也,安永能周,常川主裕,永井史緒,前島音郁斗
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 60 ページ: 547-552

    • NAID

      40021202551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462727
  • [学会発表] 涙腺神経およびミュラー筋における交感神経アドレナリン受容体サブタイプの発現様式に関する組織化学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      杠 俊介,松尾 清,常川主裕,伴 緑也
    • 学会等名
      第24回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      岩手県民会館(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462727
  • [学会発表] 上眼瞼の瞼結膜固有層は上眼瞼挙筋のretractor機能だけでなくミュラー筋機械受容器の一部を構成する

    • 著者名/発表者名
      常川主裕,杠 俊介
    • 学会等名
      日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462727
  • 1.  杠 俊介 (10270969)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松尾 清 (20135156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  伴 緑也 (30447784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  柳澤 大輔 (40646527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西岡 宏 (50721023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大畑 えりか (60625789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高清水 一慶 (00793019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安永 能周 (40596946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永井 史緒 (10794620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細見 謙登 (90793787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野口 美帆 (20992762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi