• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本林 靖久  Motobayashi Yasuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30626833
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大谷大学, 真宗総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大谷大学, 真宗総合研究所, 研究員
2020年度: 大谷大学, 文学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01030:宗教学関連
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分01030:宗教学関連
キーワード
研究代表者
真宗地域 / アエノコト / 納骨 / 先祖供養 / 他界観 / 葬墓制 / 講 / 本山納骨 / 宗教世界観 / 葬送習俗 / 無墓制 / 墓上植樹 / 真宗民俗 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 民俗学 / 無形文化遺産保護 / 文化変容 / 祭礼芸能 / ブータン / 寺院 / 過疎 / 神社 / 葬送儀礼 / 墓制 / 宗教意識 / 他出子 / 仏教寺院 / 人口減少地域 / 宗教動態 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ブータンにおける祭礼芸能の変容実態とその保護に関する研究

    • 研究代表者
      久保田 裕道
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  人口減少地域の宗教動態と仏教寺院の社会的役割に関する総合的研究

    • 研究代表者
      木越 康
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      大谷大学
  •  真宗地域における葬墓制と他界観に関する民俗学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本林 靖久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      大谷大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 能登の宗教・民俗の生成2022

    • 著者名/発表者名
      由谷 裕哉、鏑木 紀彦、本林 靖久、干場 辰夫
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      桂書房
    • ISBN
      9784866271231
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [雑誌論文] 踊り念仏の歴史2022

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 雑誌名

      『同朋』11月号

      巻: 第74巻 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [雑誌論文] 日本人の「墓と樹木」の系譜 : 現代の樹木葬と墓上植樹・弔い上げの民俗との関連をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 雑誌名

      日本語・日本文化

      巻: 48 ページ: 127-145

    • DOI

      10.18910/79316

    • NAID

      120007018729

    • ISSN
      09135359
    • 年月日
      2021-02-26
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [雑誌論文] 無墓制真宗地域における葬送儀礼の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第94巻別冊 ページ: 278-279

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [学会発表] 樹木葬にみる墓の系譜2023

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 学会等名
      第32回日本宗教民俗学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [学会発表] 能登のアエノコトをめぐる一考察2023

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 学会等名
      第196回「宗教民俗の会」5月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [学会発表] 真宗寺院の開帳法会―明治以降の城端別院善徳寺の変遷をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 学会等名
      第191回「宗教民俗の会」8月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [学会発表] 能登の真宗民俗と女性―嫁のコンゴウ参りを中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 学会等名
      日本民俗学会73回年会 横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [学会発表] 真宗民俗とは何か―方法論の構築にむけて―2021

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 学会等名
      第179回「宗教民俗の会」7月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • [学会発表] 真宗地域の無墓制とオソウブツにみる寺院と門徒の関係性ー岐阜県旧春日村の事例からー2020

    • 著者名/発表者名
      本林靖久
    • 学会等名
      日本民俗学会72回年会 愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12818
  • 1.  木越 康 (90269762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳田 剛 (60346286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤枝 真 (80351245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤元 雅文 (80410976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保田 裕道 (00724593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi