• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳田 祐樹  Tokuta Yuuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30633515
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 研究開発本部機能化学材料技術部プロセス技術グループ, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 研究開発本部機能化学材料技術部プロセス技術グループ, 主任研究員
2022年度 – 2023年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 研究開発本部機能化学材料技術部プロセス技術グループ, 主任研究員
2022年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 研究開発本部機能化学材料技術部マテリアル技術グループ, 主任研究員
2021年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部マテリアル応用技術部プロセス技術グループ, 主任研究員
2021年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部マテリアル応用技術部材料技術グループ, 主任研究員 … もっと見る
2020年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部表面・化学技術グループ, 主任研究員
2016年度 – 2019年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部表面・化学技術グループ, 副主任研究員
2015年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部地域技術支援部城東支所, 副主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究代表者以外
小区分14030:プラズマ応用科学関連 / 小区分26050:材料加工および組織制御関連 / 小区分24020:船舶海洋工学関連 / 船舶海洋工学 / 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
トライボロジー / 触媒反応 / 超低摩擦 / オイルレス技術 / 触媒作用 / 省エネルギー / 超低摩擦化現象 / 摩擦触媒 / DLC膜 / コーティング … もっと見る / 非晶質炭素膜 / 非晶質炭素薄膜 / ダイヤモンド・ライク・カーボン膜 / 表面改質 … もっと見る
研究代表者以外
トライボロジー / イオン化PVD / HiPIMS / 高強度摩擦材 / 耐摩耗性 / 低摩擦 / 耐食性 / 表面改質 / 海洋環境 / X2BC構造 / イオン流束 / 時分割パルス制御 / バースト信号 / イオン / バイポーラパルス / HIPIMS / イオンエネルギー / プラズマ発光分光分析 / 残留応力 / 自己イオン衝撃 / XPS / ホウ素イオン / 立方晶相 / BCN薄膜 / イオン運動エネルギー / FTIR / イオン質量分析 / プラズマ発光分光法 / バイポーラ型HiPIMS / 立方晶窒化ホウ素 / 炭窒化ホウ素膜 / イオン化物理蒸着 / 摩擦面その場観察 / 潤滑油 / ナノ構造層 / 誘電率 / 摩擦面その場評価 / カーボン系硬質膜 / 摩擦フェイドアウト / DLC / 水素環境 / 触媒作用 / 脱水反応 / 脱水素反応 / エタノール / トライボフィルム / ジルコニア / ダイヤモンドライクカーボン / 超低摩擦 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  多元加速イオン流束の時分割制御による超高靭性X2BC相成長機構の解明

    • 研究代表者
      清水 徹英
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分14030:プラズマ応用科学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  バイポーラ型HiPIMS法による立方晶炭窒化ホウ素膜の残留応力低減技術の開発

    • 研究代表者
      清水 徹英
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  海水中用高強度摩擦材の開発とその実用化

    • 研究代表者
      藤野 俊和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  超低摩擦現象の実用化に向けたトライボフィルムの形成メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      徳田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  カーボン系硬質膜摩擦時ナノ構造層・潤滑油層誘電率その場評価での超低摩擦指針の提案

    • 研究代表者
      梅原 徳次
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海水中用高強度摩擦材の開発

    • 研究代表者
      藤野 俊和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  摩擦フェイドアウト現象の実用化およびメカニズム解明

    • 研究代表者
      加藤 孝久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面性状制御したボロン添加水素含有DLC膜の超低摩擦現象の発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      徳田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 摩擦力測定精度向上のための慣性質量の影響検討2020

    • 著者名/発表者名
      中島昌一、齋藤庸賀、徳田祐樹
    • 雑誌名

      潤滑経済

      巻: 6 ページ: 44-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [雑誌論文] 鉄鋼材料およびセラミックス材料との摩擦における塩素含有DLC膜の摩擦摩耗メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      徳田 祐樹、伊東 隆、潮崎 隆彦、川口 雅弘、佐々木 信也
    • 雑誌名

      材料試験技術

      巻: 63 ページ: 4-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [雑誌論文] Low friction mechanism of chlorine-doped amorphous carbon films sliding against an aluminium alloy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi, Shinya Sasaki
    • 雑誌名

      Tribology international

      巻: 115 ページ: 573-579

    • DOI

      10.1016/j.triboint.2017.06.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [雑誌論文] Effects of chlorine doping on tribological properties of amorphous carbon films deposited by plasma-based ion implantation and deposition2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta
    • 雑誌名

      Tribology international

      巻: 印刷中 ページ: 377-382

    • DOI

      10.1016/j.triboint.2016.11.026

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964, KAKENHI-PROJECT-16H02310
  • [雑誌論文] Effects of surface texture for improving friction properties of hydrogenated amorphous carbon films2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Masahiro Kawaguchi, Shinya Sasaki
    • 雑誌名

      Tribology online

      巻: 11 ページ: 203-208

    • NAID

      130005149892

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [産業財産権] ダイヤモンドライクカーボン膜、摺動部材、加工部材及びダイヤモンドライクカーボン膜の製造方法2016

    • 発明者名
      徳田 祐樹、川口 雅弘、伊東 隆、潮崎 隆彦
    • 権利者名
      徳田 祐樹、川口 雅弘、伊東 隆、潮崎 隆彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] Towards the Growth of Cubic Boron Nitride Coatings by High-power Impulse Magnetron Sputtering2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhide Shimizu, Hayate Nagakura, Ivan Fernandez, Jose Antonio Santiago, Pablo Diaz-Rodriguez, Yuuki Tokuta, Ming Yang
    • 学会等名
      Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering, AEPSE2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01674
  • [学会発表] 炭窒化ホウ素薄膜形成におけるHiPIMS パルス遅延同期バイアス電圧の効果2022

    • 著者名/発表者名
      永倉颯,安西祐哉,菊田実希,徳田祐樹,楊明,清水徹英
    • 学会等名
      表面技術協会 第146回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01674
  • [学会発表] The investigation about formation mechanism of tribofilm induces super-lubricity of DLC films sliding against ZrO2 in vaporized ethanol environment2021

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Yasuyoshi Saito, Shoichi Nakashima, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      Malaysian International Tribology Conference 2020ne
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [学会発表] The investigation about formation mechanism of tribofilm induces super-lubricity of DLC films sliding against ZrO2 in on mechanism of tribofilm induces super-lubricity of DLC films sliding against ZrO2 in vaporized ethanol environment2021

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Yasuyoshi Saito, Shoichi Nakashima, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      Malaysian International Tribology Conference 2020ne
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [学会発表] 基板入射イオンの選択性が及ぼすAlTiN硬質膜結晶成長への影響2021

    • 著者名/発表者名
      荒川光,山村雄大,小宮英敏,徳田祐樹,寺西義一,楊明,清水徹英
    • 学会等名
      一般社団法人表面技術協会第144回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01674
  • [学会発表] DLC膜の基礎および低摩擦化手法に関する研究事例2020

    • 著者名/発表者名
      徳田祐樹
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2021年2月例会(第306回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [学会発表] エタノール雰囲気中での超低摩擦化現象における摩擦材料の影響2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤庸賀、徳田祐樹、中島昌一、川口雅弘
    • 学会等名
      トライボロジー会議 2020 秋 別府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [学会発表] The investigation about formation mechanism of tribofilm induces super-lubricity of DLC films sliding against ZrO2 in vaporized ethanol environment2020

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Yasuyoshi Saito, Shoichi Nakashima, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      Malaysian International Tribology Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [学会発表] Structure analysis of tribofilm generating Friction Fade-Out of DLC films using isotopes of carbon2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Hideaki Tokai, Masataka Nosaka, Takahashi Kato Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      European Conference on Tribology 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [学会発表] 炭素同位体を用いたDLC膜の摩擦フェイドアウトを発現するトライボフィルムの構造分析2019

    • 著者名/発表者名
      徳田 祐樹,東海 英顯,野坂 正隆,加藤 孝久,川口 雅弘
    • 学会等名
      トライボロジー会議2019春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14879
  • [学会発表] DLC膜の摩擦フェイドアウトを発現するトライボフィルムの構造分析2018

    • 著者名/発表者名
      東海 英顯,野坂 正隆、加藤 孝久、川口 雅弘、徳田 祐樹
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2018秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02308
  • [学会発表] Friction properties of chlorine-doped DLC films sliding against various counter parts2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      Sustainable Tribology Conference 2017 AMAMI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] Friction properties of chlorine-containing amorphous carbon films against various counter parts2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi, Shinya Sasaki
    • 学会等名
      6th European Conference on tribology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] Low friction mechanism of chlorine-containing amorphous carbon films against aluminium alloy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      Leeds-Lyon symposium 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] 鉄鋼材料およびセラミックス材料との摩擦における塩素含有DLC膜の摩擦摩耗メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      徳田 祐樹、伊東 隆、潮崎 隆彦、川口 雅弘、佐々木 信也
    • 学会等名
      第274回材料試験技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] アルミ材との摩擦における塩素含有DLC膜の低摩擦化メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      徳田 祐樹、伊東 隆、潮崎 隆彦、川口 雅弘
    • 学会等名
      日本機械学会第23期関東支部総会・講演会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] Low friction mechanism of chlorine-containing amorphous carbon films against aluminium alloy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi, Shinya Sasaki
    • 学会等名
      6th European Conference on tribology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] アルミニウム合金との摩擦における塩素含有DLC膜の低摩擦化メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      徳田 祐樹、伊東 隆、潮崎 隆彦、川口 雅弘
    • 学会等名
      トライボロジー会議2017春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] Tribological properties of chlorine-containing amorphous carbon films deposited by PBII&D2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      Leeds-Lyon 2016
    • 発表場所
      Leeds trinity university(イギリス)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] Structural analysis of chlorine-containing amorphous carbon films deposited by PBII&D2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      Leeds-Lyon 2016
    • 発表場所
      Leeds trinity university(イギリス)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] Effect of chlorine-containing on tribological properties of DLC films deposited by PBII&D2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokuta, Takashi Itoh, Takahiko Shiozaki, Masahiro Kawaguchi
    • 学会等名
      International conference on engineering tribology and applied technology 2016
    • 発表場所
      Howard Civil Service International House (台湾)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] PBII&D法により成膜した塩素含有DLC膜の摺動特性2016

    • 著者名/発表者名
      徳田 祐樹、伊東 隆、潮崎 隆彦、川口 雅弘
    • 学会等名
      トライボロジー会議2016春
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • [学会発表] 塩素含有DLC膜の低摩擦化に及ぼす原料ガスの影響2016

    • 著者名/発表者名
      徳田 祐樹、伊東 隆、潮崎 隆彦、川口 雅弘
    • 学会等名
      トライボロジー会議2016秋
    • 発表場所
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17964
  • 1.  藤野 俊和 (70508514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 徹英 (70614543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  川口 雅弘 (40463054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  地引 達弘 (40322094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳澤 憲史 (90585580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  BRITUN Nikolay (70899971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 孝久 (60152716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  梅原 徳次 (70203586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鷲津 仁志 (00394883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野老山 貴行 (20432247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村島 基之 (70779389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 百司 (90241538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅原 隆志 (90456319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  齋藤 庸賀 (90806001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  EDWARDS Thomas (80999384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi