• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷹取 泰子  TAKATORI YASUKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30643283
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人農政調査委員会, 調査研究部, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 一般財団法人農政調査委員会, 調査研究部, 研究員(移行)
2015年度: 一般財団法人農政調査委員会, 調査研究部, 研究員
2015年度: (一財)農政調査委員会, 調査研究部, 研究員
2014年度 – 2015年度: 一般財団法人農政調査委員会, その他部局等, 研究員
2013年度: 財団法人農政調査委員会, 調査研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学
研究代表者以外
観光学 / 経営・経済農学
キーワード
研究代表者
隔世継承 / アントレプルヌース / ルーマニア / 直売所 / 有機農業 / 女性 / 農村志向 / 起業家
研究代表者以外
インバウンド観光 / 流動者 … もっと見る / 口コミ / 隔世継承 / 援農 / サステナビリティ / 持続性 / 体験型観光 / 持続可能性 / 里山 / インバウンド / ポストバブル世代 / 着地型観光 / 地域振興 / オーセンティシティ / 食料の安定供給 / 米価 / 6次産業化 / 6次産業化 / 有機農業 / ケーススタディ / 地域資源 / 水田農業 / グローバル・フードシステム / ファーマーズ・マーケット / ローカル・フードシステム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ポスト・バブル世代によるオーセンティック・ツーリズムの創成と周辺農山村の持続性

    • 研究代表者
      佐々木 リディア
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      一般財団法人農政調査委員会
  •  A Geographical Perspective on Women's Rural-bound Mobility, their Innovative and Synergistic Entrepreneurial Activities and their Contribution to Sustainable Rural Development in Japan and the EU研究代表者

    • 研究代表者
      鷹取 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      一般財団法人農政調査委員会
  •  ポスト東日本大震災におけるローカル・フードシステムの成立条件に関する研究

    • 研究代表者
      三石 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ツーリズムの地理学2018

    • 著者名/発表者名
      菊地 俊夫編(6章・鷹取泰子;14章:佐々木リディア)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      二宮書店
    • ISBN
      9784817604361
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [図書] ローカル・フードシステム-2016

    • 著者名/発表者名
      三石誠司・鷹取泰子
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      (一財)農政調査委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 里山資源を活用したインバウンド観光の展開と課題―岐阜県飛騨市古川地区を拠点に活動する法人の事例2019

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 12 ページ: 29-38

    • NAID

      120006723800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [雑誌論文] NGO’s’ contribution to the implementation of sustainable tourism in Southern Transylvania, Romania2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki L, Takatori Y
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 12 ページ: 39-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [雑誌論文] 放牧酪農の基盤は畑の土作りから=北海道・十勝しんむら牧場の歩み=2017

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 147 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [雑誌論文] 雲仙の麓で「安心・安全な野菜づくり」=島原自然塾で夫婦がたどった軌跡=2016

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 111 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] Emergence of Satoyama-based inbound tourism and its challenges: case study of Hida area, Gifu prefecture2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木リディア・鷹取泰子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [学会発表] 北海道の農山村におけるインバウンド旅行者向けのサイクル・ツーリズムに関する予察的調査2018

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [学会発表] 農山村地域における流動者の貢献と可能性-ボランティア活動の国際的なマッチングシステムの活用事例から-2018

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [学会発表] 農山村地域におけるポスト・バブル世代の貢献および女性のロールモデルの構築-北海道の事例等にみる起業活動や農場経営の多角化-2017

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] Devolution of farm-based resources on the skipped-generation and rural new community: - Case studies from Japan and application to studies in Romania2017

    • 著者名/発表者名
      Takatori, Y. and Sasaki, L.
    • 学会等名
      25th Annual Colloquium of the International Geographical Union Commission on the Sustainability of Rural Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [学会発表] Green Entrepreneurship: Innovation for Ecotourism in Rural Transylvania, Romania2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Lidia and Takatori, Yasuko
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] グローバルな社会システムおよび国際的な流動者の活用とその可能性―北海道十勝地方におけるWWOOFホストの一事例から―2017

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13146
  • [学会発表] 農村志向の若手移住者等による協働のシステムと共有のネットワーク-北海道十勝管内の事例から-2016

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] Relocating Entrepreneurs and their Contribution to the Diversification of Rural Tourism in Transylvania, Romania2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Lidia and TAKATORI, Yasuko
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] Socio Supporting and Promoting System of Rural-bound Young Migrants to Rural Area and the Sustainability -Potential and Continuity of "Local-community Vitalization Aids" in Japan-2016

    • 著者名/発表者名
      TAKATORI, Yasuko and SASAKI, Lidia
    • 学会等名
      Colloquium of the IGU Commission on the Sustainability of Rural Systems
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] Potential of "local community re-vitalization teams" program in japan and its sustainability2016

    • 著者名/発表者名
      Takatori, Yasuko and Sasaki, Lidia
    • 学会等名
      IGU-CSRS
    • 発表場所
      Liege, Bergium
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] 有機直売市の存在意義とその活用-あるオーガニック・マルシェの事例から2015

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子
    • 学会等名
      有機農業学会社会科学系定例研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] 有機直売市の存在意義とその活用-あるオーガニック・マルシェの事例から2015

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「有機食品市場の展開と消費者ー日本とEUの動向より」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] グローバル化社会におけ る起業家活動および農村システムの変容―ルーマニア・ムレシュ県の有機農場を事例に2015

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] Contribution of NGOs to sustainable rural development in Southern Transylvania, Romania2015

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Lidia and TAKATORI, Yasuko
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] :農村志向の若手移住者等による協働とその社会・経済的支援システム―岩手県西和賀町の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] 新規就農者のロールモデル構築に関する一考察-有機農業者の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子
    • 学会等名
      有機農業学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] 農村の社会的・経済的多様化:女性企業家の貢献―ルーマニアの事例2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木リディア・鷹取泰子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • [学会発表] 屋外型有機市場を通じたローカル・フードシステムの展開-北海道十勝地方の有機農家ネットワークを事例として2014

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] 農村志向の移住起業家によるルーラル・ツーリズムの構築―北海道十勝管内における起業家の諸活動と協働の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      鷹取泰子・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580144
  • 1.  佐々木 リディア (60600377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  三石 誠司 (10438096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  吉田 俊幸 (30285069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 奨平 (70636430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市村 雅俊 (00468141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 和子 (40774443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ダルマン ガブリエラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi