• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平澤 一樹  ヒラサワ カズキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30644306
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 金沢工業大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
放射能汚染 / フレキシブル / RPL / 二次元放射線イメージセンサ / CaSO4蛍光体 / CaSO4蛍光体 / リン酸塩ガラス / 放射線量分布 / 光刺激ルミネッセンス / 二次元イメージセンサ … もっと見る / 硫酸カルシウム蛍光体 / ガラス線量計 / 放射線画像読み取り装置 / 放射線イメージング / ラジオフォトルミネッセンス / 放射線誘起蛍光体 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  放射能汚染の可視化が可能なフレキシブル二次元放射線RPLイメージセンサ

    • 研究代表者
      南戸 秀仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢工業大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] RPLによる放射線線量分布計測2021

    • 著者名/発表者名
      南戸秀仁, 岡田豪, 平澤一樹, Errico Francesco, 柳田由香, 小口靖弘, 山本幸佳
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22158
  • [学会発表] 放射線誘蛍光体特性統合評価装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      岡田豪,平澤一樹,柳田健之,南戸秀仁
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22158
  • 1.  南戸 秀仁 (30133466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岡田 豪 (90757840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi