• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 哲也  Nakamura Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30645437
所属 (現在) 2025年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
構音検査 / 機能性構音障害 / 健常幼児 / 構音発達
研究代表者以外
スピーキング / 音読 / 英語教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Emoji(絵文字)を活用した多様な韻律表現を目指した英語音読学習法の開発

    • 研究代表者
      高瀬 奈美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  構音障害児を検査得点でスクリーニングできる構音検査の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 年中児を対象とした名前書字の評価方法の検討 ― パイロットスタディー ―2024

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、小林マヤ
    • 雑誌名

      東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科紀要 : リハビリテーション科学

      巻: 20 ページ: 3-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13740
  • [雑誌論文] 年中児を対象とした名前書字の評価方法の検討― パイロットスタディ―2024

    • 著者名/発表者名
      中村哲也・小林マヤ
    • 雑誌名

      リハビリテーション科学

      巻: 20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0043
  • [雑誌論文] 機能性構音障害における音韻プロセス分析を用いた音韻障害のスクリーニング方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、藤原百合
    • 雑誌名

      東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科紀要 : リハビリテーション科学

      巻: 19 ページ: 9-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13740
  • [学会発表] 幼児期における名前書字の発達と言語機能の関連2023

    • 著者名/発表者名
      中村哲也・小林マヤ
    • 学会等名
      言語聴覚士学会(愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0043
  • [学会発表] 幼児期における名前書字の発達と言語機能の関連2023

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、小林マヤ
    • 学会等名
      日本言語聴覚士学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13740
  • [学会発表] Japanese Early Letter Identification-Phonological Memory, Phonological Awareness, and RAN.2022

    • 著者名/発表者名
      Maya Kobayashi, Keiko Ochi & Tetsuya Nakamura
    • 学会等名
      International Dyslexia Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13740
  • [学会発表] 年中児における名前書字と言語機能の関連2022

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、小林マヤ
    • 学会等名
      コミュニケーション障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13740
  • [学会発表] 年中児における名前書字の発達と評価方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、小林マヤ
    • 学会等名
      日本言語聴覚士学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13740
  • 1.  高瀬 奈美 (20705199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 マヤ (90815193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  越智 景子 (20623713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi