• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋葉 茂季  AKIBA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30708300
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 体育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国士舘大学, 体育学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 国士舘大学, 体育学部, 講師
2018年度: 国士舘大学, 大学院・スポーツシステム研究科, 助手
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 契約研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
言語化 / 身体化 / スポーツカウンセリング / 体験的身体 / 臨床スポーツ心理学 / 筋弛緩 / 漸進的筋弛緩法 / 心理技法 / メンタルトレーニング / 運動制御 / 身体心理技法 / 行動療法 / メンタルトレーニング技法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 身体性 / 心理サポート / アスリートの成熟 / 心と身体のつながり / アスリート / 競技 / パフォーマンス心理臨床学 / 体験された身体 / 臨床スポーツ心理学 / スポーツカウンセリング / アスリート心性とウェルビーイング / アスリートの身体系個性化 / lived body / こころとからだのつながり / 運動心理学 / 運動生理学 / 高次脳機能 / 運動制御 / 随意運動 / 運動指導 / 運動効率 / オノマトペ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  スポーツカウンセリングにおいて身体を語ることの効果機序研究代表者

    • 研究代表者
      秋葉 茂季
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  スポーツカウンセリングによるアスリートの心身統一的成熟プロセス

    • 研究代表者
      武田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  運動形態を表象するオノマトペを用いた運動制御の探求

    • 研究代表者
      古林 俊晃
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  メンタルトレーニング技法が運動の巧みさに及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      秋葉 茂季
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

すべて 2024 2023 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スポーツ心理学の挑戦 : その広がりと深まり 2章(武田)7章(秋葉)2023

    • 著者名/発表者名
      日本スポーツ心理学会 武田大輔 秋葉茂季
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269697
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11369
  • [図書] はじめて学ぶスポーツ心理学12講2015

    • 著者名/発表者名
      楠本恭久 編著 秋葉茂季
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882058
  • [雑誌論文] アスリートの心理サポート実践から見えてきたもの2024

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・秋葉茂季
    • 雑誌名

      国士舘大学体育研究所報

      巻: 51 ページ: 53-62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17736
  • [学会発表] 動作のうまくいかなさとともに歩み続けるアスリートの競技人生2023

    • 著者名/発表者名
      秋葉茂季
    • 学会等名
      第10回臨床スポーツ心理学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11369
  • [学会発表] 動作のうまくいかなさとともに歩み続けるアスリートの競技人生2023

    • 著者名/発表者名
      秋葉茂季
    • 学会等名
      第10回臨床スポーツ心理学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17736
  • [学会発表] Classification of Somatic Body Narratives in Athletes2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiba , Daisuke Takeda and Shiro Nakagomi
    • 学会等名
      the 28th Annual Congress of the European College of Sport Science in Paris
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17736
  • [学会発表] Classification of somatic body narratives in athletes2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiba, Daisuke Takeda and Shiro Nakagomi
    • 学会等名
      The 28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11369
  • [学会発表] 漸進的筋弛緩法の実施によるヒラメ筋運動ニューロン興奮性効果の検討

    • 著者名/発表者名
      秋葉茂季、立谷泰久、楠本恭久
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882058
  • 1.  古林 俊晃 (80583963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 敬広 (50739084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武田 大輔 (10375470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi