• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今中 舞衣子  IMANAKA Maiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30708920
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪産業大学, 国際学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪産業大学, 国際学部, 准教授
2017年度: 大阪産業大学, 国際学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
博物館教育 / 市民性教育 / フランス語教育 / 移民の社会包摂 / スイス
研究代表者以外
サービスラ-ニング / フィールドワーク / サービス・ラーニング / 社会実験 / グローカル … もっと見る / まちづくり / 異文化間教育 / 複言語・複文化教育 / 外国語教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  スイスの文化施設における移民の社会包摂のためのフランス語教育普及活動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今中 舞衣子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  社会実験的アプローチによる地方都市の複言語・複文化教育モデル構築と地域活性化検証

    • 研究代表者
      熊野 真規子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] キャリアデザインのための自己表現2017

    • 著者名/発表者名
      細川英雄、太田裕子編著、古賀和恵、遠藤ゆう子・長嶺倫子・森元桂子、高橋聡、山本晋也、佐藤正則、坂口京子、横田和子、今中舞衣子、西村康司、山本冴里
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      東京図書
    • ISBN
      9784489022739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12904
  • [雑誌論文] サービスラーニングにおけるリフレクションと学習活動デザイン―「弘前×フランス」プロジェクトを事例として2016

    • 著者名/発表者名
      今中舞衣子
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 28号 ページ: 55-74

    • NAID

      110010060984

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12904
  • [学会発表] 参加者の主体性と協同性をひきだすワークショップデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      今中舞衣子
    • 学会等名
      弘前大学人文社会科学部ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12904
  • [学会発表] 学生の主体性と協同性をひきだす授業デザイン2017

    • 著者名/発表者名
      今中舞衣子
    • 学会等名
      キリスト教文化研究所ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12904
  • [学会発表] QUELLES ACTIVITES POUR FAVORISER L'ENGAGEMENT DES ETUDIANTS?2016

    • 著者名/発表者名
      今中舞衣子
    • 学会等名
      国際フランス語教授連合(FIPF)第14 回世界大会
    • 発表場所
      リエ-ジュ大学(ベルギー)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12904
  • [学会発表] 学生主体のプロジェクト活動における実践知と気づき―「弘前×フランス」プロジェクトを事例として APPRENTISSAGE PAR PROJET : LA REFLEXION SUR LE CAS DE “HIROSAKI×FRANCE”2016

    • 著者名/発表者名
      熊野真規子、釣馨、今中舞衣子
    • 学会等名
      RENCONTRES PEDAGOGIQUES DU KANSAI 2016(第30回関西フランス語教育研究会)
    • 発表場所
      上田安子服飾専門学(大阪市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12904
  • 1.  熊野 真規子 (50215026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  國枝 孝弘 (70286623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  釣 馨 (40419479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  ファイフ ビートリックス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi