• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 修平  Noda Shuhei

研究者番号 30710131
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5430-1966
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 特命准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 特命准教授
2018年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 基礎科学特別研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
大腸菌 / 代謝工学 / 遺伝子発現量解析 / 機械学習 / プラスミドライブラリィ / プラットホーム / プラスミド構成要素 / 遺伝子発現パターン / フェニルプロパノイド / 3-ヒドロキシキヌレニンC-メチル転移酵素 … もっと見る / 酸化還元酵素 / メタノール / C1増炭反応 / S-アデノシルメチオニン転移酵素 / 酵素ホモロージーモデリング / 酵素工学 / 酵素ホモロジーモデル / 新規酵素 / ムコン酸 / マレイン酸 / cis, cis-ムコン酸 / 酵素改変 / アジピン酸 / バイオテクノロジー / 応用微生物 / 発酵 / ピルビン酸 / Escherichia coli / 合成生物学 / 芳香族化合物 / Saccharomyces cerevisiae / Tyrosine decarboxylase / アセチル-CoA / NADPH / Kluyveromyces lactis 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  CO世界で進化する合成微生物研究代表者

    • 研究代表者
      野田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  階層間ネットワークの理解が拓く理想的バイオ生産基盤研究代表者

    • 研究代表者
      野田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  炭素をつなぐ:SAMT自在制御基盤の確立研究代表者

    • 研究代表者
      野田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  代謝ブラックボックスの可視化から紐解く遺伝子導入パターン最適化手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      野田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  新奇酵素の合理的デザインによる芳香族化合物合成プラットホームの拡張研究代表者

    • 研究代表者
      野田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  ピルビン酸バイパス/リサイクル技術を拡張した芳香族化合物合成プラットホームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  Non-Conventional酵母によるテーラーメイド芳香族化合物合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Styrene Production in Genetically Engineered Escherichia coli in a Two-Phase Culture2024

    • 著者名/発表者名
      Noda Shuhei、Fujiwara Ryosuke、Mori Yutaro、Dainin Mayumi、Shirai Tomokazu、Kondo Akihiko
    • 雑誌名

      BioTech

      巻: 13 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.3390/biotech13010002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14777, KAKENHI-PUBLICLY-23H04565, KAKENHI-PROJECT-23K23153
  • [雑誌論文] Hydroxybenzoic Acid Production Using Metabolically Engineered Corynebacterium glutamicum2023

    • 著者名/発表者名
      2.Doke M, Kishida M, Hirata Y, Nakano M, Horita M, Nonaka D, Mori Y, Fujiwara R, Kondo A, Noda S, Tanaka T
    • 雑誌名

      Synth Biol Eng

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23153
  • [雑誌論文] Caffeic acid production from glucose using metabolically engineered Escherichia coli2023

    • 著者名/発表者名
      Sakae Kosuke、Nonaka Daisuke、Kishida Mayumi、Hirata Yuuki、Fujiwara Ryosuke、Kondo Akihiko、Noda Shuhei、Tanaka Tsutomu
    • 雑誌名

      Enzyme and Microbial Technology

      巻: 164 ページ: 110193-110193

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2023.110193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14777, KAKENHI-PROJECT-20H00321, KAKENHI-PROJECT-22KJ2279, KAKENHI-PROJECT-20K22574, KAKENHI-PROJECT-23K23148, KAKENHI-PROJECT-23K23153
  • [雑誌論文] Investigation of two metabolic engineering approaches for (R,R)-2,3-butanediol production from glycerol in Bacillus subtilis2023

    • 著者名/発表者名
      Vikromvarasiri Nunthaphan、Noda Shuhei、Shirai Tomokazu、Kondo Akihiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Engineering

      巻: 17 号: 1 ページ: 3-13

    • DOI

      10.1186/s13036-022-00320-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23153, KAKENHI-PLANNED-21H05230, KAKENHI-PROJECT-23H05473
  • [雑誌論文] G6P-capturing molecules in the periplasm of Escherichia coli accelerate the shikimate pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, R., Nakano, M., Hirata, Y., Otomo, C., Nonaka, D., Kawada, S., Nakazawa, H., Umetsu, M., Shirai, T., Noda, S.*, Tanaka, T.*, Kondo, A.
    • 雑誌名

      Metabolic Engineering

      巻: 72 ページ: 68-81

    • DOI

      10.1016/j.ymben.2022.03.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02526, KAKENHI-PROJECT-21K14777, KAKENHI-PROJECT-20H00321, KAKENHI-PROJECT-22KJ2279, KAKENHI-PROJECT-19K15370, KAKENHI-PROJECT-20K22574, KAKENHI-PROJECT-23K23148, KAKENHI-PROJECT-23K23153
  • [雑誌論文] Engineering a synthetic pathway for maleate in Escherichia coli2017

    • 著者名/発表者名
      Noda S, Shirai T, Mori Y, Oyama S, Kondo A
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 1153-1165

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01233-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [雑誌論文] Recent Advances in Microbial Production of Aromatic Chemicals and Derivatives2017

    • 著者名/発表者名
      Noda S, Kondo A
    • 雑誌名

      Trends Biotechnol

      巻: 35 号: 8 ページ: 785-796

    • DOI

      10.1016/j.tibtech.2017.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [雑誌論文] Evaluation of Brachypodium distachyon L-Tyrosine Decarboxylase Using L-Tyrosine Over-Producing Saccharomyces cerevisiae2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Noda, Tomokazu Shirai, Keiichi Mochida, Fumio Matsuda, Sachiko, Oyama, Mami Okamoto, Akihiko Kondo
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: - 号: 5 ページ: e0125488-e0125488

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0125488

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25889071
  • [産業財産権] サリチル酸の製造方法2014

    • 発明者名
      野田修平、白井智量
    • 権利者名
      野田修平、白井智量
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25889071
  • [学会発表] Metabolic Engineering of Escherichia coli for the Production and Degradation of Microbial-Polymer2023

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Noda1,2*, Sangho Koh1, Akinobu Katano3, Daisuke Nonaka3, Yutaro Mori3, Ryosuke Fujiwara, Tomokazu Shirai, Tsutomu Tanaka, Seiichi Taguchi, Akihiko Kondo
    • 学会等名
      16th Asian Congress on Biotechnology 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23153
  • [学会発表] 有用バルクケミカル合成大腸菌プラットホーム開発における質量分析機器の活用2019

    • 著者名/発表者名
      野田修平
    • 学会等名
      質量分析インフォマティクス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [学会発表] 芳香族化合物合成プラットホームの開発~芳香族モノマー合成に理想的な大腸菌代謝デザイン~2018

    • 著者名/発表者名
      野田修平
    • 学会等名
      生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [学会発表] Microbial platform to synthesize aromatic chemicals and the derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Noda
    • 学会等名
      FEBS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [学会発表] 大腸菌を用いた芳香族化合物誘導体合成 プラットホームの開発2017

    • 著者名/発表者名
      野田修平、白井智量、近藤昭彦
    • 学会等名
      酵素工学研究会 第78回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [学会発表] Metabolic engineering of Escherichia coli for maleate production via chorismate pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Noda, Tomokazu Shirai, Akihiko Kondo
    • 学会等名
      SB7.0: The Seventh International Meeting on Synthetic Biology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [学会発表] Microbial platform to synthesize chorismate derivatives via metabolic engineering approach2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Noda, Tomokazu Shirai, Akihiko Kondo
    • 学会等名
      Enzyme Engineering XXIV
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14870
  • [学会発表] Metabolic engineering of the yeast Saccharomyces cerevisiae to enhance tyramine production

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Noda
    • 学会等名
      Biocat2014
    • 発表場所
      Hamburg university of technology, Hamburg, Germany
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25889071
  • [学会発表] 草本系モデル植物ブラキポディウム由来芳香族脱炭酸酵素を用いた酵母によるチラミン合成

    • 著者名/発表者名
      野田修平
    • 学会等名
      生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25889071
  • [学会発表] チロシン合成経路におけるフィードバック阻害を解除した酵母を用いたチロシン誘導体生合成

    • 著者名/発表者名
      野田修平
    • 学会等名
      化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25889071
  • 1.  白井 智量 (00639586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  荒木 通啓 (40396867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 勉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  藤原 良介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi