• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本吉 大介  MOTOYOSHI Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30712335
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2015年度 – 2016年度: 大阪大谷大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
特別支援教育
キーワード
研究代表者
特別支援教育 / デジタルツール / ICT活用 / 専門性向上 / 業務効率化 / 情報プラットフォーム / 教材研究 / 授業研究 / 客観的評価 / セルフモニタリング … もっと見る / 生体反応 / 重度・重複障害児者 / 心理過程測定評価 / 臨床動作法 / 心拍反応 / 生体情報 / 測定評価 / 心理過程 / 重度・重複障害 / ウェアラブルデバイス … もっと見る
研究代表者以外
描画発達 / 人物画描画 / 気になる子 / 人物画 / 小学生 / 発達障害 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  特別支援教育における授業・教材研究を支援する情報プラットフォームの開発と実装研究代表者

    • 研究代表者
      本吉 大介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  重度障害児・者におけるウェアラブルデバイスを用いた心理過程測定評価法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      本吉 大介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  知的な遅れのない発達障害が疑われる児童の人物画描画特徴に関する研究

    • 研究代表者
      落合 利佳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪大谷大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 重度・重複障害者におけるウェアラブルデバイスを用いた心理過程測定評価2022

    • 著者名/発表者名
      本吉大介,福本幹彦、仲間亜由美、隈部祐香、本部葵麗
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 41 ページ: 139-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校高等部における既存のデータとデジタルツールを活用した自立活動指導体制の構築と指導実践2021

    • 著者名/発表者名
      本吉大介, 倉田沙耶香
    • 雑誌名

      熊本大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 99-107

    • NAID

      120006959329

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [雑誌論文] 特別支援教育における教材情報データベース活用の現状と課題 : メディアの種類と情報に関するニーズ調査2020

    • 著者名/発表者名
      仲間亜由美, 坂本大輔, 本吉大介
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 69 ページ: 77-84

    • NAID

      120006948873

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [雑誌論文] 片麻痺と軽度知的障害がある生徒への特別支援学校技能検定における支援 : テーブル拭きにおける道具・手順・時間に関する合理的配慮の事例2020

    • 著者名/発表者名
      本吉大介, 原口一行, 坂井弓恵, 四ツ村成美
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 69 ページ: 85-91

    • NAID

      120006948874

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [雑誌論文] 通常級に在籍している気になる子の人物画描画特徴と推移2017

    • 著者名/発表者名
      落合 利佳、本吉 大介
    • 雑誌名

      大阪大谷大学教育学部特別支援教育実践研究センター紀要

      巻: 1 ページ: 11-19

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381344
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生に対する ICT 活用能力向上を目指した授業の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      本吉 大介、小田 浩伸、落合 利佳
    • 雑誌名

      大阪大谷大学教育学部特別支援教育実践研究センター紀要

      巻: 1 ページ: 47-61

    • NAID

      120006250016

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381344
  • [学会発表] 睡眠課題を有する脳性まひ者への日常生活に及ぼす動作法の効果(1)-さらなる効果検証に向けたウェアラブルデバイス活用の試み-2022

    • 著者名/発表者名
      石田基起,本吉大介,京極希玖,小田浩伸
    • 学会等名
      日本リハビリテイション心理学会2022年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [学会発表] 重度・重複障害者への臨床動作法場面における映像と心拍反応を用いた体験評価に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      本吉大介・石田基起
    • 学会等名
      2021年日本リハビリテイション心理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [学会発表] 重度・重複障害者における睡眠とストレスの関係に関する研究-ウェアラブル生体情報センシングデバイスによって計測された生理指標データの分析から-2021

    • 著者名/発表者名
      本吉大介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会(2021つくば大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [学会発表] ウェアラブル生体情報センシングデバイスを活用した重度知的障害者のストレスイベントの特定方法と課題2020

    • 著者名/発表者名
      本吉大介,仲間亜由美
    • 学会等名
      日本健康心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [学会発表] 重度・重複障害者におけるウェアラブルデバイスを活用した心理状態の可視化と使用上のインシデント2020

    • 著者名/発表者名
      本吉大介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [学会発表] ウェアラブル生体情報センシングデバイスを活用した健康管理による肥満へのアプローチ-生涯にわたる健康の自己管理促進をめざした自立活動への応用可能性の示唆-2019

    • 著者名/発表者名
      本吉大介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14321
  • [学会発表] Do teachers assess students with behavior and/or learning problems in regular class properly?2017

    • 著者名/発表者名
      Rika OCHIAI, Daisuke MOTOYOSHI, Hideyo GOMA
    • 学会等名
      2017 IASSIDD 4th Asia-Pacific Regional Congress
    • 発表場所
      Ambassador Hotel, Bangkok(Thailand)
    • 年月日
      2017-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381344
  • [学会発表] 知的な遅れのない発達障害児の人物画描画特徴2016

    • 著者名/発表者名
      落合 利佳,本吉大介, 郷間 英世
    • 学会等名
      日本発達障害学会第51回研究大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381344
  • [学会発表] Characteristics of Figure Drawing in School Aged Children who may have Developmental Impairments2016

    • 著者名/発表者名
      Rika Ochiai, Daisuke Motoyoshi, Hideyo Goma
    • 学会等名
      2016 International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities World Congress
    • 発表場所
      MELBOURNE CONVENTION AND EXHIBITION CENTRE(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381344
  • 1.  落合 利佳 (80435304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  郷間 英世 (40234968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi