• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 麻由  ナカヤマ マユ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30713218
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
看護技術 / 多職種連携教育 / 看護教育学 / 観察 / アイカメラ / 観察技術 / 眼球運動 / 援助技術 / 多職種連携 / 食事援助 … もっと見る / 基礎看護学 / 看護学 / 主観的反応 / 心拍数 / 身体接触圧 / 複数介助者 / 車椅子移乗 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  医療専門分野のスキルアップにつなぐ多職種連携技術教育の探究

    • 研究代表者
      森本 紀巳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  複数介助者で実施するケアの安全性と快適性の検討

    • 研究代表者
      加悦 美恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 複数介助者で実施する車椅子移乗方法の検討-第二報2018

    • 著者名/発表者名
      中山麻由、加悦美恵、森本紀巳子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第44回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463227
  • [学会発表] 複数介助者で実施する車椅子移乗方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      加悦美恵、中山麻由、森本紀巳子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第43回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463227
  • 1.  加悦 美恵 (80330869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  森本 紀巳子 (80268953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高橋 梢子 (90453240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 いずみ (80587064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三次 貴大 (80785866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi