• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大泉 匡史  Oizumi Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30715371
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 客員研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 基礎科学特別研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分51020:認知脳科学関連 / 認知科学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
意識 / 統合情報理論 / Gromov-Wasserstein距離 / 最適輸送 / 教師なしアラインメント / クオリア構造 / クオリア / 情報理論 / 感情 / 感情発達 … もっと見る / 自己教師あり学習 / 情報構造 / 情報 / ECoG / 分離脳 / 情報幾何学 / 意識レベル … もっと見る
研究代表者以外
意識 / クオリア / 構造 / 情報 / 脳イメージング / 圏論 / 大規模心理実験 / 情報構造 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  クオリア構造学:主観的意識体験を科学的客観性へと橋渡しする超分野融合領域の創成

    • 研究代表者
      土谷 尚嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  クオリア構造と情報構造の対応研究代表者

    • 研究代表者
      大泉 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  クオリア構造と対応する情報構造の脳活動からの抽出研究代表者

    • 研究代表者
      大泉 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  クオリア構造と脳活動から得られる情報構造の関係性理解

    • 研究代表者
      土谷 尚嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  脳活動の情報量解析による分離脳のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大泉 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  様々な意識状態に共通して適用可能な意識メーターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大泉 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Is my "red" your "red"?: Unsupervised alignment of qualia structures via optimal transport2023

    • 著者名/発表者名
      Kawakita Genji、Zeleznikow-Johnston Ariel、Takeda Ken、Tsuchiya Naotsugu、Oizumi Masafumi
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31234/osf.io/h3pqm

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [雑誌論文] Bidirectionally connected cores in a mouse connectome: towards extracting the brain subnetworks essential for consciousness2022

    • 著者名/発表者名
      Kitazono Jun、Aoki Yuma、Oizumi Masafumi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 33 号: 4 ページ: 1383-1402

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [雑誌論文] 特集 意識 Ⅲ.理論的アプローチ 意識の数理的な理論はどのように実験的に検証されるべきか?2022

    • 著者名/発表者名
      大泉 匡史
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 73 号: 1 ページ: 59-63

    • DOI

      10.11477/mf.2425201466

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2022-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [雑誌論文] Bidirectionally connected cores in a mouse connectome: Towards extracting the brain subnetworks essential for consciousness2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitazono, Yuma Aoki, Masafumi Oizumi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [雑誌論文] Bidirectionally connected cores in a mouse connectome: Towards extracting the brain subnetworks essential for consciousness2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitazono, Yuma Aoki, Masafumi Oizumi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [雑誌論文] Quantifying brain state transition cost via Schr?dinger Bridge2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakita Genji、Kamiya Shunsuke、Sasai Shuntaro、Kitazono Jun、Oizumi Masafumi
    • 雑誌名

      Network Neuroscience

      巻: 6 号: 1 ページ: 118-134

    • DOI

      10.1162/netn_a_00213

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712, KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [雑誌論文] Information flow in the rat thalamo-cortical system: spontaneous vs. stimulus-evoked activities2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizu Kotaro、Shiramatsu Tomoyo I.、Hitsuyu Rie、Oizumi Masafumi、Tsuchiya Naotsugu、Takahashi Hirokazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19252-19252

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98660-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712, KAKENHI-PROJECT-18H02713, KAKENHI-PROJECT-18K18138, KAKENHI-PROJECT-20H04252
  • [雑誌論文] 「意識の神経相関」を超えて : 「意識の構造」と「情報の構造」の特徴づけ,そして「構造間の関係性の同定」を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      土谷尚嗣, 大泉匡史, 山田真希子, 西郷 甲矢人
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 49 ページ: 319-326

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [雑誌論文] A general spectral decomposition of causal influences applied to integrated information2020

    • 著者名/発表者名
      Dror Cohen, Shuntaro Sasai, Naotsugu Tsuchiya, Masafumi Oizumi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience Methods

      巻: 330 ページ: 108443-108443

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2019.108443

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713, KAKENHI-PROJECT-18F18706
  • [雑誌論文] Efficient search for informational cores in complex systems: Application to brain networks2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitazono, Ryota Kanai, Masafumi Oizumi
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 132 ページ: 232-244

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2020.08.020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [雑誌論文] Unified Framework for Information Integration Based on Information Geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi, Naotsugu Tsuchiya, Shun-ichi Amari
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 113 号: 51 ページ: 14817-14822

    • DOI

      10.1073/pnas.1603583113

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [雑誌論文] Measuring Integrated Information from the Decoding Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Oizumi M, Amari S-i, Yanagawa T, Fujii N, Tsuchiya N
    • 雑誌名

      PLoS Comput Biol

      巻: 12 号: 1 ページ: e1004654-e1004654

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1004654

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [雑誌論文] From the Phenomenology to the Mechanisms of Consciousness: Integrated Information Theory 3.02014

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi, Larissa Albantakis, Giulio Tononi
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 10 号: 5 ページ: e1003588-e1003588

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1003588

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] Qualia structure paradigm: Structural characterization and unsupervised comparison of qualia2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      Consciousness club
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04834
  • [学会発表] 意識研究の数理2023

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      数学と脳科学の連携に向けたワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04834
  • [学会発表] Unsupervised alignment of qualia structures2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      Structuralism in Consciousness Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04834
  • [学会発表] Qualia structure paradigm: Structural characterization and unsupervised comparison of qualia2023

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04834
  • [学会発表] 意識の質(クオリア)と脳活動をつなぐ数理の探求2022

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      日本視覚学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] Is my “red” your “red”?: Unsupervised alignment of qualia structures via optimal transport2022

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      Workshop OT 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] Is my "red" your "red"?: Unsupervised alignment of qualia structures via optimal transport2022

    • 著者名/発表者名
      G. Kawakita, A. Johnston, N. Tsuchiya, M. Oizumi
    • 学会等名
      Mind Brain Body Symposium 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] Bidirectionally connected cores in a mouse connectome: Towards extracting the brain subnetworks essential for consciousness2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitazono, Yuma Aoki, Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      Sydney University Systems Neuroscience and Complexity Seminars
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] Network cores of the human functional connectome2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Taguchi, Jun Kitazono, Shuntaro Sasai, Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会(NC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] Towards elucidating the mathematical relationship between qualia and brain activity2021

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] Neural manifold alignment for the foundation of brain-to-brain communication2021

    • 著者名/発表者名
      Genji Kawakita, Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      日本神経回路学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] クオリア構造の定量化に基づく意識の理論の検証2021

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      CBI学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] クオリア構造の定量化と発達研究への応用2021

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] Bidirectionally connected cores in a mouse connectome2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitazono, Yuma Aoki, Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      Computational and Systems Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] Network cores of the human functional connectome2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Taguchi, Jun Kitazono, Shuntaro Sasai, Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      神経回路学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] 色のカテゴリカルな神経表現の獲得2021

    • 著者名/発表者名
      片岡 麻輝, 大泉 匡史
    • 学会等名
      日本神経回路学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05712
  • [学会発表] 統合情報理論の数理2020

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      数理生物セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] Recurrently connected cores in a mouse connectome2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitazono, Yuma Aoki, Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      第30回 日本神経回路学会 全国大会 (JNNS2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] 意識の場所と境界―理論的アプローチの紹介2019

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      生理研研究会「視覚・認知脳機能研究の先端」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] Towards Identifying Places and Boundaries of consciousness: An Approach from Integrated Information Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      Conference on Complex Systems, Workshop on Information Processing in Complex Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] Towards Identifying Places and Boundaries of consciousness: An Approach from Integrated Information Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      Statistical Physics and Neural Computation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] 脳内ネットワークの情報コアの探索―意識の場所の同定に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      大泉匡史
    • 学会等名
      ネットワーク科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02713
  • [学会発表] How can we assess "Machine Consciousness"? ;From the perspective of Integrated Information Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      13th Japanese-German Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      Potsdam, German
    • 年月日
      2016-10-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] A unified framework for quantifying information integration based on information geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society Satellite Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-07-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] A unified framework for quantifying information integration based on information geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi, Naotsugu Tsuchiya, Shun-ichi Amari
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] A unified framework for quantifying information integration based on information geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      CNS 2016 Workshop on Methods of Information Theory in Computational Neuroscience
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2016-07-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] Measures of Consciousness From the Viewpoint of Information Geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      FQXi’s 5th International Conference
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2016-08-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] The Integrated Information Theory of Consciousness; Theory and Practice2015

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      International Symposium on Neural mechanisms of brain functions that require awareness
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-07-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] A Unified Framework for Information Integration Based on Information Geometry2015

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi
    • 学会等名
      2nd Monash Brain Function Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • [学会発表] Integrated Information Theory of Consciousness

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Oizumi, Giulio Tononi, Christof Koch, Naotsugu Tsuchiya, Albantakis Larissa
    • 学会等名
      ASSC
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-07-16 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870860
  • []

  • 1.  土谷 尚嗣 (80517128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 真希子 (50557444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀井 隆斗 (60809333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小村 豊 (80357029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹井 俊太朗 (00789612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅野 倫子 (40553607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石原 悠子 (40846995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田口 茂 (50287950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐治 伸郎 (50725976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小泉 愛 (60588953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷口 忠大 (80512251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森口 佑介 (80546581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西郷 甲矢人 (80615154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Steven Phillips (90344209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 珠実 (90589201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi