• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 雅哉  Sato Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30722665
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
2017年度 – 2019年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2014年度 – 2016年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分49010:病態医化学関連
キーワード
研究代表者
癌 / 免疫療法 / MICA / NAFLD / 細胞外小胞 / 免疫学 / 分泌 / 切断酵素 / 腫瘍免疫 / 核酸 … もっと見る / NK細胞 / NKG2D / 自然免疫 / 肝癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  血中細胞外小胞因子を加えた機械学習による脂肪性肝疾患からの発癌高危険群の同定研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 雅哉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  MICA蛋白の翻訳後修飾の分子機構解明による抗腫瘍免疫活性の増強研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 雅哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝癌発症予防を目的とした肝癌関連分子MICAの小分子核酸による発現制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 雅哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2019 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 その他

  • [雑誌論文] The impact of COVID-19 on the diagnosis and treatment of HCC: analysis of a nationwide registry for advanced liver diseases (REAL)2024

    • 著者名/発表者名
      Okushin Kazuya、Tateishi Ryosuke、Hirakawa Shinya、Tachimori Hisateru、Uchino Koji、Nakagomi Ryo、Yamada Tomoharu、Nakatsuka Takuma、Minami Tatsuya、Sato Masaya、Fujishiro Mitsuhiro、Hasegawa Kiyoshi、Eguchi Yuichiro、Kanto Tatsuya、Yoshiji Hitoshi、Izumi Namiki、Kudo Masatoshi、Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 2826-2826

    • DOI

      10.1038/s41598-024-53199-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08004, KAKENHI-PROJECT-23K06397
  • [雑誌論文] Machine learning for individualized prediction of hepatocellular carcinoma development after the eradication of hepatitis C virus with antivirals2023

    • 著者名/発表者名
      Minami Tatsuya、Sato Masaya、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology

      巻: 79 号: 4 ページ: 1006-1014

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2023.05.042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06397, KAKENHI-PROJECT-21K07906
  • [雑誌論文] Development of a transformer model for predicting the prognosis of patients with hepatocellular carcinoma after radiofrequency ablation2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Masaya、Moriyama Makoto、Fukumoto Tsuyoshi、Yamada Tomoharu、Wake Taijiro、Nakagomi Ryo、Nakatsuka Takuma、Minami Tatsuya、Uchino Koji、Enooku Kenichiro、Nakagawa Hayato、Shiina Shuichiro、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro、Tateishi Ryosuke
    • 雑誌名

      Hepatology International

      巻: 18 号: 1 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1007/s12072-023-10585-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06397
  • [雑誌論文] Machine-learning Approach for the Development of a Novel Predictive Model for the Diagnosis of Hepatocellular Carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Masaya、Morimoto Kentaro、Kajihara Shigeki、Tateishi Ryosuke、Shiina Shuichiro、Koike Kazuhiko、Yatomi Yutaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 7704-7704

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44022-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09405
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of the MICA gene with an engineered CRISPR-Cas9 system2017

    • 著者名/発表者名
      Sekiba K, Yamagami M, Otsuka M, Suzuki T, Kishikawa T, Ishibashi R, Ohno M, Sato M, Koike K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: - 号: 2 ページ: 521-525

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.03.076

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04807, KAKENHI-PROJECT-26460984, KAKENHI-PROJECT-16KT0109, KAKENHI-PROJECT-17K09405, KAKENHI-PROJECT-17K15923, KAKENHI-PROJECT-16H05149
  • [雑誌論文] Mortality and hemorrhagic complications associated with radiofrequency ablation for treatment of hepatocellular carcinoma in patients on hemodialysis for end-stage renal disease: A nationwide survey.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Tateishi R, Yasunaga H, Matsui H, Horiguchi H, Fushimi K, Koike K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 32 号: 11 ページ: 1873-1878

    • DOI

      10.1111/jgh.13780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09342, KAKENHI-PROJECT-17K09405, KAKENHI-PROJECT-15H04807
  • [雑誌論文] Development of a screening method to identify regulators of MICA shedding.2015

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa T, Otsuka M, Ohno M, Yoshikawa T, Sato M, Koike K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 465 号: 4 ページ: 764-768

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.08.081

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460984, KAKENHI-PROJECT-26860492, KAKENHI-PROJECT-25293076
  • [雑誌論文] ecreased miR122 in hepatocellular carcinoma leads to chemoresistance with increased arginine.2015

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa T, Otsuka M, Tan PS, Ohno M, Sun X, Yoshikawa T, Shibata C, Takata A, Kojima K, Takehana K, Ohishi M, Ota S, Noyama T, Kondo Y, Sato M, Soga T, Hoshida Y, Koike K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 ページ: 8339-8352

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460984
  • [雑誌論文] Specific delivery of microRNA93 into HBV-replicating hepatocytes downregulates protein expression of liver cancer susceptible gene MICA.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohno M, Otsuka M, Kishikawa T, Shibata C, Yoshikawa T, Takata A, Muroyama R, Kowatari N, Sato M, Kato N, Kuroda S, Koike K
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 5 ページ: 5581-90

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460984
  • []

  • 1.  大塚 基之 (90518945)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小池 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  奥新 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  建石 良介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi