• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星野 岳郎  hoshino takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30724679
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
2018年度 – 2022年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
2015年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
PPARα / 炎症 / 脂質 / 脳梗塞 / 脳虚血 / 脂質異常症 / PPARa / ペマフィブラート / 脳保護療法
研究代表者以外
虚血コンディショニング … もっと見る / 虚血プレコンディショニング / 虚血耐性 / 遠隔虚血コンディショング / MRI / 遠隔虚血 / 脳梗塞 / 遠隔虚血コンディショニング / 遠隔虚血負荷 / 側副血行 / 脳虚血 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  PPARα活性化を標的とした新規脳梗塞治療の確立研究代表者

    • 研究代表者
      星野 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  虚血性脳血管障害に対するペマフィブラートの効果研究代表者

    • 研究代表者
      星野 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  遠隔虚血コンディショングを応用した脳梗塞急性期治療手段の確立

    • 研究代表者
      北川 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2022 2021 2019 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Atherogenic Dyslipidemia and Residual Vascular Risk After Stroke or Transient Ischemic Attack2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Takao、Ishizuka Kentaro、Toi Sono、Mizuno Takafumi、Nishimura Ayako、Takahashi Shuntaro、Wako Sho、Kitagawa Kazuo
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 53 号: 1 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1161/strokeaha.121.034593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15469
  • [雑誌論文] Effects of Pemafibrate in Patients with Stroke and Hypertriglyceridemia: Baseline Cerebral Artery Diseases and 3-Month Laboratory Outcomes2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Takao、Ishizuka Kentaro、Toi Sono、Seki Misa、Kitagawa Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 7 ページ: 1020-1030

    • DOI

      10.5551/jat.63036

    • NAID

      130008063765

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15469
  • [雑誌論文] Prognostic Role of Hypertriglyceridemia in Patients With Stroke of Atherothrombotic Origin2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Takao、Ishizuka Kentaro、Toi Sono、Mizuno Takafumi、Nishimura Ayako、Wako Sho、Takahashi Shuntaro、Kitagawa Kazuo
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 98 号: 16

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000200112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15469
  • [雑誌論文] Leptomeningeal anastomosis and early ischemic lesions on diffusion-weighted imaging in male murine focal cerebral ischemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Ishizuka K, Hoshino T, Toi S, Kitagawa K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: in press 号: 7 ページ: 752-759

    • DOI

      10.1002/jnr.24403

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04844, KAKENHI-PROJECT-19K07968
  • [雑誌論文] Prolonged QTc interval predicts poststroke paroxysmal atrial fibrillation.2015

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T, Nagao T, Shiga T, Maruyama K, Toi S, Mizuno S, Ishizuka K, Shimizu S, Uchiyama S, Kitagawa K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 46 号: 1 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1161/strokeaha.114.006612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04844
  • [学会発表] アテローム血栓性脳梗塞における高中性脂肪血症の意義2022

    • 著者名/発表者名
      星野岳郎、石塚健太郎、遠井素乃、水野貴文、 西村絢子、高橋駿太郎、若生翔、北川一夫
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15469
  • [学会発表] Atherogenic dyslipidemiaは脳梗塞患者の残余リスクと関連する2021

    • 著者名/発表者名
      星野岳郎、石塚健太郎、遠井素乃、水野貴文、西村絢子、髙橋駿太郎、若生翔、北川一夫
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15469
  • 1.  北川 一夫 (70301257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  清水 優子 (20246507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  遠井 素乃 (50408465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  柴田 亮行 (90226176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯嶋 睦 (90232115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 健二 (70349645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水野 聡子 (90398793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 萌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  石塚 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi