• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 教道  Ito Norimichi

研究者番号 30726310
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2696-5703
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大分大学, 医学部, 客員研究員
2021年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 特任助教
2015年度 – 2019年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48040:医化学関連 / 胎児・新生児医学
研究代表者以外
薬理学一般 / 基盤・社会脳科学 / 薬学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
astrocyte / IFITM3 / ifitm3 / アストロサイト / 脱髄 / シグナル伝達 / 神経科学 / Rab5 / RabGDI / 周産期ウイルス感染 / polyI:C … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳神経疾患 / 神経科学 / ドパミン / ドーパミン / 情動 / リン酸化シグナル / 薬物反応性 / 可視化 / 薬理学 / 動物モデル / キンドリング / Homer1a / トランスジェニックマウス / Npas4 / イメージング創薬 / RabGDI / IFITM3 / 神経発達障害 / Fstl1 / RabGDI / アストロサイト / IFITM3 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  アストロサイトを起点とした多発性硬化症の分子レベルでの病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 教道
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      大分大学
      名古屋大学
  •  新規薬物の依存性や報酬効果の予測が可能なin vivo評価系の構築

    • 研究代表者
      永井 拓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  情動行動の基盤となる神経機序の解明

    • 研究代表者
      永井 拓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      藤田医科大学
      名古屋大学
  •  イメージング創薬プラットホームとして応用可能な新規トランスジェニックマウスの創製

    • 研究代表者
      山田 清文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  周産期ウイルス感染が惹起する炎症反応に基づく神経発達障害の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 教道
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過剰免疫反応による精神疾患発症機構のリアルタイムイメージング解析

    • 研究代表者
      山田 清文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Microinjection of Reelin into the mPFC prevents MK-801-induced recognition memory impairment in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Sawahata Masahito、Asano Hiroki、Nagai Taku、Ito Norimichi、Kohno Takao、Nabeshima Toshitaka、Hattori Mitsuharu、Yamada Kiyofumi
    • 雑誌名

      Pharmacological Research

      巻: 173 ページ: 105832-105832

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2021.105832

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-20H03384, KAKENHI-PROJECT-20H03428, KAKENHI-PROJECT-19K07366, KAKENHI-PROJECT-20K07051, KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-21K19342
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of lymphoblastoid cell lines from schizophrenic patients2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi A, Yamada S, Kunimoto S, Aleksic B, Hirakawa A, Ohashi MS, Matsumoto A, Hada K, Itoh N, Arioka Y, Kimura H, Kushima I, Nakamura Y, Shiino T, Mori D, Tanaka S, Hamada S, Noda Y, Nagai T, Yamada K, Ozaki N
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 9 号: 1 ページ: 126-126

    • DOI

      10.1038/s41398-019-0461-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19511, KAKENHI-PROJECT-18H04040, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17K16403
  • [雑誌論文] Astroglial major histocompatibility complex class I following immune activation leads to behavioral and neuropathological changes.2018

    • 著者名/発表者名
      A Sobue, N Ito, T Nagai, W Shan, K Hada, Nakajima A, Y Murakami, A Mouri, Y Yamamoto, T Nabeshima, K Saito, K Yamada
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 5 ページ: 1034-52

    • DOI

      10.1002/glia.23299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08948, KAKENHI-PROJECT-16K10195, KAKENHI-PROJECT-17H07222, KAKENHI-PROJECT-16K15201, KAKENHI-PROJECT-16K21080, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-17K19483, KAKENHI-PROJECT-15H03086
  • [雑誌論文] Repetitive and compulsive-like behaviors lead to cognitive dysfunction in Disc1Δ2-3/Δ2-3 mice2018

    • 著者名/発表者名
      Wulaer B, Nagai T, Sobue A, Itoh N, Kuroda K, Kaibuchi K, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      Genes Brain Behav

      巻: 印刷中 号: 8

    • DOI

      10.1111/gbb.12478

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21080, KAKENHI-PROJECT-18K14816, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-17K19483
  • [雑誌論文] Repetitive and compulsive-like behaviors lead to cognitive dysfunction in Disc1Δ2-3/Δ2-3 mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Wulaer, B., Nagai T., Sobue, A., Itoh, N., Kuroda, K., Kaibuchi, K., Nabeshima, T., Yamada, K.
    • 雑誌名

      Gene Brain Behav.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19483
  • [雑誌論文] Innate immune activation of astrocytes impairs neurodevelopment via upregulation of follistatin-like 1 and interferon-induced transmembrane protein 3.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S., Itoh, N., Nagai, T., Nakai, T., Ibi, D., Nakajima, A., Nabeshima, T., Yamada, K.
    • 雑誌名

      J. Neuroinflammation.

      巻: 15 号: 1 ページ: 295-295

    • DOI

      10.1186/s12974-018-1332-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-17K19483
  • [雑誌論文] Repetitive and compulsive-like behaviors lead to cognitive dysfunction in Disc1Δ2-3/Δ2-3 mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Wulaer, B., Nagai T., Sobue, A., Itoh, N., Kuroda, K., Kaibuchi, K., Nabeshima, T., Yamada, K.
    • 雑誌名

      Gene Brain Behav

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02220
  • [雑誌論文] Neuronal PAS domain protein 4 (Npas4) controls neuronal homeostasis in pentylenetetrazole-induced epilepsy through the induction of Homer1a.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Shan W, Nagai T, Tanaka M, Itoh N, Furukawa-Hibi Y, Nabeshima T, Sokabe M, Yamada K.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: - 号: 1 ページ: 19-33

    • DOI

      10.1111/jnc.14274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-26460095, KAKENHI-PROJECT-16K15201, KAKENHI-PROJECT-16K21080, KAKENHI-PROJECT-17K08306, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17K19483
  • [雑誌論文] Association of impaired neuronal migration with cognitive deficits in extremely preterm infants.2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo, K.I., Deguchi, K., Nagai, T,, Ito, Y., Yoshida, K., Endo, T., Benner, S., Shan, W., Kitazawa, A., Aramaki, M., Ishii, K., Shin, M., Matsunaga, Y., Hayashi, K., Kakeyama, M., Tohyama, C., Tanaka, K.F., Tanaka, K., Takashima, S., Nakayama, M.
    • 雑誌名

      JCI Insight.

      巻: 2 号: 10 ページ: 88609-88609

    • DOI

      10.1172/jci.insight.88609

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19483, KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PUBLICLY-17H06062, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16H05361, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-15J08536, KAKENHI-PROJECT-15K09723, KAKENHI-PROJECT-15K18363
  • [雑誌論文] Valocin-containing protein (VCP) is a novel IQ motif containing GTPase activating protein 1 (IQGAP1) interacting protein.2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh, N., Nagai, T,, Watanabe, T., Taki, K., Nabeshima, N., Kaibuchi, K., Yamada, K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 493 号: 4 ページ: 1384-1389

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.09.159

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19483, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-16K15201, KAKENHI-PROJECT-16K21080
  • [雑誌論文] Molecular mechanism linking BDNF/TrkB signaling with the NMDA receptor in memory: The role of Girdin in the CNS.2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh N, Enomoto A, Nagai T, Takahashi M, Yamada K
    • 雑誌名

      Rev Neurosci

      巻: - 号: 5 ページ: 481-490

    • DOI

      10.1515/revneuro-2015-0072

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01284, KAKENHI-PROJECT-26670121, KAKENHI-PROJECT-26293053, KAKENHI-PROJECT-26221304
  • [雑誌論文] Girdin phosphorylation is crucial for synaptic plasticity and memory: A potential role in the interaction of BDNF/TrkB/Akt signaling with NMDA receptor2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Nakai, Taku Nagai, Motoki Tanaka, Norimichi Itoh, Naoya Asai, Atsushi Enomoto, Masato Asai, Shinnnosuke Yamada, Ali Bin Saifullah, Masahiro Sokabe, Masahide Takahashi, Kiyofumi Yamada
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 34 号: 45 ページ: 14995-15008

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2228-14.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22117005, KAKENHI-PROJECT-24390095, KAKENHI-PROJECT-24689021, KAKENHI-PUBLICLY-25116515, KAKENHI-PROJECT-25460093, KAKENHI-PROJECT-26293053, KAKENHI-PROJECT-26670121, KAKENHI-PROJECT-26221304, KAKENHI-PROJECT-25460493
  • [学会発表] Phosphorylation of twinfilin-1 involved in the reelin signaling plays a crucial role in spine development2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Geyao、 伊藤 教道、溝口 博之、松崎 哲郎、森 大輔、永井 拓、鍋島 俊隆、尾崎 紀夫、山田 清文
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07366
  • [学会発表] Behavioral analysis of a mouse model carrying a mutation on Twinfilin1 gene2021

    • 著者名/発表者名
      Geyao Dong, Yue Liu, Ryuichi Ikeyama, Masahito Sawahata, Norimichi Itoh, Jingzhu Liao, Daisuke Mori, Hiroyuki Mizoguchi, Toshitaka Nabeshima, Norio Ozaki, Kiyofumi Yamada
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07366
  • [学会発表] Phosphoroteomic analysis in orleans reeler mice identified TWF1 as a novel reelin-associated phosphorylation signal.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagai Taku, Matsui Takaaki, Sato Ayato, Itoh, Norimichi, Yamada Kiyofumi.
    • 学会等名
      NEURO2019 第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02220
  • [学会発表] Npas4-Homer1a pathway regulates neuronal homeostasis in animal model of epilepsy.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Shan, W., Tanaka, M., Itoh, N., Furukawa-Hibi, Y., Nabeshima, T., Sokabe, M., Yamada, K.
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19483
  • [学会発表] Npas4-Homer1a pathway regulates neuronal homeostasis in animal model of epilepsy.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Shan, W., Tanaka, M., Itoh, N., Furukawa-Hibi, Y., Nabeshima, T., Sokabe, M., Yamada, K.
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02220
  • [学会発表] アストロサイトに由来するMHC classIの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 教道、祖父江 顕、永井 拓、シャン ウェイ、中島 晶、村上 ゆき、毛利 彰宏、山本 やすこ、鍋島 俊隆、斎藤 邦明、山田 清文
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21080
  • [学会発表] Up-regulation of astrocyte-derived immune-related genes contributes to behavioral impairment.2017

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Itoh, Taku Nagai, Akira Sobue, Daisuke Ibi, Akira Nakajima, Toshitaka Nabeshima, Kiyofumi Yamada
    • 学会等名
      IBNS2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21080
  • [学会発表] 11.IFITM3 regulates polyI:C-induced neuronal impairment through RabGDI.2017

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Itoh, Taku Nagai, Daisuke Ibi, Akira Nakajima, Toshitaka Nabeshima, Kiyofumi Yamada.
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15201
  • [学会発表] IFITM3 regulates polyI:C-induced neuronal impairment via Rab small GTPase2017

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Itoh, Taku Nagai, Daisuke Ibi, Akira Nakajima, Toshitaka Nabeshima, Kiyofumi Yamada
    • 学会等名
      SfN2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21080
  • [学会発表] IFITM3による細胞内輸送系の制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤教道、永井拓、中島晶、衣斐大祐、山田清文
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670121
  • [学会発表] IFITM3による細胞内輸送の制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤教道、永井拓、衣斐大祐、中島晶、鍋島俊隆、山田清文
    • 学会等名
      第18回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部 医系研究棟1号館 地下会議室(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21080
  • [学会発表] IQGAP1の神経細胞における機能解折2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤教道、渡辺崇、永井拓、貝淵弘三、山田清文
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市 和歌山県JAビル
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670121
  • []

  • 1.  永井 拓 (10377426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  山田 清文 (30303639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  朱 悠韻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 由希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  榎本 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  浅井 直也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高橋 雅英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  鍋島 俊隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  尾崎 紀夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi