• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒川 裕也  Arakawa Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30733175
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院 医学系研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院 医学系研究科, 講師
2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教
2022年度: 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 助教
2016年度 – 2018年度: 関西医療大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 病態検査学
研究代表者以外
疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
EWAS / GWAS / ふたご研究 / DNAメチル化 / アミノ酸 / 免疫疾患 / ノックアウトマウス / T細胞 / ヒストン修飾 / アレルギー … もっと見る / CD4 T細胞 / アトピー性皮膚炎 / 遺伝子欠損マウス / Phf2 / RNA-Seq / エピジェネティクス / ヒストンメチル化 / CD4T細胞 / PHF2 / 免疫学 / 遺伝子 / 一塩基多型 / 橋本病 / IL-15 / フローサイトメトリー / Treg / Th17 / メチル化 / 自己免疫性甲状腺疾患 / バセドウ病 / DISER / サイログロブリン / IL15 / SNP / 自己免疫甲状腺疾患 … もっと見る
研究代表者以外
カルシウム / miRNA / 亜鉛 / HEL / SOD-1 / 酸化的ストレス / microRNA / 紀伊半島多発地ALS / Cu/ZnSOD / 血清miRNA / Cu/Zn SOD / 酸化ストレス / 血清microRNA / 血清亜鉛 / 血清HEL / 多発地住民 / 多発地ALS / 紀伊ALS 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  精密栄養学に基づく個別化医療の実現:ふたごを用いたアミノ酸分画と臨床検査値の解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 裕也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エピジェネティック調節によるT細胞制御に焦点をあてた免疫疾患の解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 裕也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
      愛媛県立医療技術大学
  •  紀伊半島多発地ALSにおける環境要因関連miRNAの解析-予防的治療法の開発-

    • 研究代表者
      紀平 為子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      関西医療大学
  •  DNMT1とTreg/Th17関連遺伝子の解析-新規バセドウ病病態鑑別法の確立-研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 裕也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      関西医療大学

すべて 2024 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The H3K9 demethylase plant homeodomain finger protein 2 regulates interleukin 4 production in CD4+ T cells2024

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Yuya、Tano Yuzuki、Fujii Moe、Imai Yuuki、Norimatsu Yoshiaki、Yasukawa Masaki、Watanabe Mikio、Yamada Takeshi
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 175 ページ: 156506-156506

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2024.156506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08462, KAKENHI-PROJECT-22K16349, KAKENHI-PROJECT-23K06747, KAKENHI-PROJECT-23K24462
  • [雑誌論文] Lifestyle Changes and Oxidative Stress in a High-incidence Area of Amyotrophic Lateral Sclerosis in the Southwestern Kii Peninsula, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kihira T, Okamoto K, Sakurai I, Arakawa Y, Wakayama I, Takamiya K, Okumura R, Iinuma Y, Iwai K, Kokubo Y, Yoshida S
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 12 ページ: 1497-1506

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.8038

    • NAID

      130006856829

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09085, KAKENHI-PROJECT-25305030, KAKENHI-PROJECT-17H01689
  • [雑誌論文] The IL15 +96522 A>T functional polymorphism is related to the differentiation of Th17 cells and the severity of Hashimoto’s disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, Y. Watanabe, M., Takemura, K., Inoue, N., Hidaka, Y., Iwatani, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunogenetics

      巻: 44 号: 2 ページ: 41-50

    • DOI

      10.1111/iji.12305

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293128, KAKENHI-PROJECT-16K19207, KAKENHI-PROJECT-17H04111
  • [学会発表] 一卵性双生児検体を用いた新規eQTL解析法による PHF2機能的遺伝子多型の探索2024

    • 著者名/発表者名
      荒川裕也、川上莉歩、北村夏樹、大阪ツインリサーチグループ、渡邉幹夫
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第38回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16349
  • [学会発表] Identification of miRNAs characheristic to ALS patients in the southern part of the Kii Peninsula2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa, S. Itoh, Y. Fukazawa, H. Iwahashi, H. Ishiguchi, J. Kohmoto, M. Hironishi, H. Ito, T. Kihira
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09085
  • [学会発表] 紀伊半島南部のALS患者におけるmicroRNA発現の検討2018

    • 著者名/発表者名
      荒川裕也、伊藤俊治、深澤洋滋、石口宏、河本純子、廣西昌也、伊東秀文、紀平為子
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09085
  • [学会発表] The functional SNP and expression of IL15 gene are associated with the development of autoimmune thyroid disease.2017

    • 著者名/発表者名
      YUYA ARAKAWA
    • 学会等名
      69th AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19207
  • [学会発表] 低亜鉛が神経・筋に及ぼす影響のマウスを用いた予備的検討-紀伊半島南部多発地ALSに着目して2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤俊次、深澤洋滋,荒川裕也、紀平為子
    • 学会等名
      日本微量元素学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09085
  • [学会発表] MicroRNAs characteristic to the high-incidence area of ALS in the Kii Peninsula2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Arakawa, S.Ito, J. Kohmoto, M. Hironishi, H. Ito, T. Kihira
    • 学会等名
      WCN2017: XXIII World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09085
  • [学会発表] 橋本病の重症度に及ぼす、Th17 細胞の増殖を介した IL-15 の影響2016

    • 著者名/発表者名
      荒川 裕也
    • 学会等名
      第56回日本臨床化学会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19207
  • 1.  紀平 為子 (30225015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  伊東 秀文 (20250061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  伊藤 俊治 (50275351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  岩谷 良則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  渡邉 幹夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  日高 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  安川 正貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 武司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi