• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土岐 明子  Toki Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30733935
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教
2019年度 – 2020年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52010:内科学一般関連 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連
キーワード
研究代表者
アルツハイマー病 / 2型糖尿病 / 膵島アミロイドポリペプチド / 自由電子レーザー / ヒト膵島アミロイドポリペプチド / HELTZ2 / SFPQ / transcription / alternative splicing / obesity … もっと見る / 白色脂肪細胞 / RNAスプライシング / sfpq / 脂肪細胞分化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  糖尿病と神経変性疾患の相互増悪に対する治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      土岐 明子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  PPARgの新規転写共役因子SFPQ/PSFの脂肪細胞の分化における役割研究代表者

    • 研究代表者
      土岐 明子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2024 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Non-fibril form but not fibril form of human islet amyloid polypeptide 8-20 changes brain functions in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Hinaho Suginoma,Ryuji Owada,Akiko Katano-Toki,Ayaka Mori,Jun Fujioka,Kazuhiro Nakamura
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: - 号: 1 ページ: e0296750-e0296750

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0296750

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06903
  • [雑誌論文] SFPQ associated with a co-activator for PPARγ, HELZ2, regulates key nuclear factors for adipocyte differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      AkikoKatano-Toki, Satoshi Yoshino, Yasuyo Nakajima,TakuyaTomaru, Ayaka Nishikido, Emi Ishida, Kazuhiko Horiguchi, Tsugumichi Saito, Atsushi Ozawa, Tetsurou Satoh, Masanobu Yamada
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 562 ページ: 139-145

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17953

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi