• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽深 昭  Hafuka Akira

研究者番号 30735353
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0115-0302
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 北海道大学, 工学研究院, 助教
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 特別研究員
2014年度 – 2018年度: 中央大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22060:土木環境システム関連 / 土木環境システム
研究代表者以外
土木環境システム / 中区分22:土木工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
膜分離 / 嫌気性膜分離 / 嫌気性消化 / 資源回収 / リン回収 / 水処理膜 / ジルコニウム / 吸着剤 / 創エネルギー / 水素資化性メタン生成菌 … もっと見る / 水素 / Power to Gas / バイオガスアップグレーディング / クロスフローろ過 / 混合生汚泥 / 下水汚泥 / AnMBR / リン吸着剤 / 分離膜 / メタン発酵 / リン吸着 / 硫酸ジルコニウム-界面活性剤ミセルメソ多孔体 / 放流下水 / 消化脱離液 / 固液分離 / 硫酸ジルコニウム-界面活性剤ミセルメソ構造体 / 下廃水 / 脱着 / リン除去回収 / 限外ろ過膜 / ポリスルフォン / 高分子膜 / 溶存有機物 / 水環境 / 溶存腐植物質 / 簡易分析 / ヒ素 / 蛍光プローブ … もっと見る
研究代表者以外
下水処理 / センサ / MBR / 膜分離活性汚泥法 / 嫌気性消化 / 脱炭素 / 膜ファウリング / 有機物回収 / 創エネ / 計測技術 / センサー / 大腸菌 / 環境分析 / 土木環境システム / タンパク源 / 養殖 / 下水処理システム / 微細藻類生産システム / 用排水システム / Biopolymers / バチルス菌 / 珪藻土ボデ-フィ-ド膜ろ過法 / B-MBR / MBR処理水 / タンパク質生産 / 再利用 / 微細藻類 / 重金属含有量 / タンパク質含有量 / 処理水窒素濃度制御 / 仕切り板付き膜分離活性汚泥法 / 微細藻類培養 / 処理水再利用 / 都市下水 / ジルコニアメゾ構造体(ZS) / 膜分離型消化槽 / 膜分離活性汚泥法 (MBR) / ジルコニアメゾ構造体(ZS) / 膜分離型硝化槽 / リン回収 / 汚泥処理 / 有機物・窒素・リンの同時除去 / 多機能MBR / 膜分離活性汚泥法(MBR) / 膜分離消化槽 / N/P除去 / 多機能bMBR / 嫌気性MBR / 余剰汚泥からのリン回収 / 都市下水処理 / BOD、窒素及びリンの同時除去 / 新規MBR 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  嫌気性MBRを用いた下水汚泥メタン発酵とハイブリッド型バイオメタネーション研究代表者

    • 研究代表者
      羽深 昭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  進化型MBRによる下水からの有機物回収:下水道の創エネルギーインフラへの転換

    • 研究代表者
      木村 克輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蛍光プローブを用いた簡易・迅速・低コストのオンサイト指標細菌一斉計測技術の開発

    • 研究代表者
      佐藤 久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リン吸着膜を活用した下水汚泥からリン回収およびバイオガス生成プロセスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      羽深 昭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      北海道大学
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  IoT技術の基盤となるDNAアプタマーを用いた網羅的水質センサの開発

    • 研究代表者
      佐藤 久
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分離膜を用いた都市下水を原料とする高タンパク質・油脂含有微細藻類生産システム

    • 研究代表者
      渡辺 義公
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      中央大学
  •  下廃水からのリン除去回収に向けたジルコニウム担持分離膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      羽深 昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      中央大学
  •  水環境中ヒ素の簡易定量に向けた新規蛍光プローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      羽深 昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      中央大学
  •  省エネ・多機能型の膜分離導入下廃水処理システムの実用化

    • 研究代表者
      渡辺 義公
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Efficient Recovery of Organic Matter from Municipal Wastewater by a High-Rate Membrane Bioreactor Equipped with Flat-Sheet Ceramic Membranes2023

    • 著者名/発表者名
      Rocco Michael Joseph、Hafuka Akira、Tsuchiya Toru、Kimura Katsuki
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 13 号: 3 ページ: 300-300

    • DOI

      10.3390/membranes13030300

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [雑誌論文] 高速MBRによる下水からの有機物回収における効率的膜ファウリング抑制2023

    • 著者名/発表者名
      MAKIZUKA Hitoshi、ROCCO Michael Joseph、HAFUKA Akira、KIMURA Katsuki
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 25 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-25014

    • ISSN
      2436-6021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [雑誌論文] Anaerobic digestibility of up-concentrated organic matter obtained from direct membrane filtration of municipal wastewater2020

    • 著者名/発表者名
      Hafuka Akira、Takahashi Taketsugu、Kimura Katsuki
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal

      巻: 161 ページ: 107692-107692

    • DOI

      10.1016/j.bej.2020.107692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13860
  • [雑誌論文] Digestion performance and contributions of organic and inorganic fouling in an anaerobic membrane bioreactor treating waste activated sludge2019

    • 著者名/発表者名
      Hafuka Akira、Mashiko Riho、Odashima Ryuto、Yamamura Hiroshi、Satoh Hisashi、Watanabe Yoshimasa
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 272 ページ: 63-69

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2018.09.147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13860, KAKENHI-PROJECT-17H04941
  • [雑誌論文] Development of novel polysulfone membranes with embedded zirconium sulfate-surfactant micelle mesostructure for phosphate recovery from water through membrane filtration2017

    • 著者名/発表者名
      Furuya Kenji、Hafuka Akira、Kuroiwa Miho、Satoh Hisashi、Watanabe Yoshimasa、Yamamura Hiroshi
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 124 ページ: 521-526

    • DOI

      10.1016/j.watres.2017.08.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [雑誌論文] Development of novel oplysurfone membranes with embedded zirconium sulfate-surfactant micelle mesostructure for pfosphorous recovery from water throrh membrane filtration2017

    • 著者名/発表者名
      Furuya,K.,Hafuka,A.,Watanabe,Y. and Yamamura,H.
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 124 ページ: 521-526

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04440
  • [雑誌論文] Interactions of dissolved humic substances with oppositely charged fluorescent dyes for tracer techniques2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hafuka, Q. Ding, H. Yamamura, K. Yamada, and H. Satoh
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 85 ページ: 193-198

    • DOI

      10.1016/j.watres.2015.08.039

    • NAID

      120006363246

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889054, KAKENHI-PROJECT-26289178
  • [雑誌論文] High efficiency removal of phosphate from water by zirconium sulfate-surfactant micelle mesostrucured immobilized polymer matrix2013

    • 著者名/発表者名
      Niti Pitakteeratham, Akira Hafuka, Hisashi Satod, Yoshimasa Watanabe
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 473583-3590 号: 11 ページ: 2-7

    • DOI

      10.1016/j.watres.2013.04.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249073
  • [学会発表] 下水汚泥のメタン発酵と嫌気性MBRによる生物学的バイオガスアップグレーディング2024

    • 著者名/発表者名
      羽深昭,鹿沼俊介,木村克輝,大下和徹,佐藤夏紀,伊藤竜生
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04084
  • [学会発表] 下水からの有機物回収を目的とした高速MBRの長期運転を実現する膜ファウリング2023

    • 著者名/発表者名
      槇塚仁志、Michael Rocco、羽深昭、木村克輝
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [学会発表] Efficient control of fouling in high-rate membrane bioreactors (HR-MBRs) for carbon recovery from municipal wastewater2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Makiduka, Michael Joseph Rocco, Akira Hafuka, Katsuki Kimura
    • 学会等名
      IWA Particle Separation Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [学会発表] Anaerobic digestion of waste activated sludge and in-situ biogas upgrading in a thermophilic anaerobic membrane bioreactor (AnMBR)2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Hafuka, Katsuki Kimura, Kazuyuki Oshita, Natsuki Sato, Ryusei Ito
    • 学会等名
      第60回下水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04084
  • [学会発表] 高負荷MBRによる下水からの有機物回収における生物膜前処理導入の効果2023

    • 著者名/発表者名
      槇塚仁志、羽深昭、木村克輝
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [学会発表] 高速MBRを用いた下水からの有機物回収における効率的膜ファウリング抑制方法2023

    • 著者名/発表者名
      槇塚仁志、Michael Rocco、羽深昭、木村克輝
    • 学会等名
      第60回下水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [学会発表] Enrichment of Organic Matter Discharged from a High-Rate MBR Treating Municipal Wastewater2023

    • 著者名/発表者名
      Michael Joseph Rocco, Hitoshi Makiduka, Akira Hafuka, Katsuki Kimura
    • 学会等名
      IWA Particle Separation Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [学会発表] 嫌気性MBRを用いたバイオガスアップグレーディングとH2添加頻度の検討2023

    • 著者名/発表者名
      鹿沼俊介,羽深昭,大下和徹,佐藤夏紀,伊藤竜生,水野志穂,木村克輝
    • 学会等名
      第60回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04084
  • [学会発表] 高速MBRの有機物回収に与えるDOとHRTの影響2023

    • 著者名/発表者名
      橋本悠司、高山祐子、倭常郎、羽深昭、木村克輝
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04569
  • [学会発表] In-situ biogas upgrading with H2 addition in a thermophilic anaerobic membrane bioreactor (AnMBR) digesting waste activated sludge2023

    • 著者名/発表者名
      A. Hafuka, S. Fujino, K. Oshita, N. Sato, R. Ito, K. Kimura
    • 学会等名
      13th International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04084
  • [学会発表] 嫌気性MBRによる下水汚泥のメタン発酵と膜透過からリ吸着回収2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣誠吾、羽深昭、木村克輝
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13860
  • [学会発表] 下水の直接膜ろ過により濃縮回収した有機物のメタン発酵特性2020

    • 著者名/発表者名
      羽深昭、髙橋威胤、杉山徹、山川むつみ、木村克輝
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13860
  • [学会発表] 下廃水中からのリン回収に向けたジルコニウム-メソ構造体包含ポリスルフォン膜の開発2018

    • 著者名/発表者名
      古屋謙治、羽深昭、黒岩美帆、山村寛、佐藤久、渡辺義公
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [学会発表] リン吸着剤であるジルコニウムメソ構造体を包含したポリスルフォン膜の開発2018

    • 著者名/発表者名
      古屋謙治、羽深昭、黒岩美帆、山村寛、佐藤久、渡辺義公
    • 学会等名
      日本膜学会第40年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13860
  • [学会発表] Evaluation performance of an anaerobic membrane bioreactor treating sewage sludge2018

    • 著者名/発表者名
      Mashiko Riho, Hafuka Akira, Yamamura Hiroshi, Watanabe Yoshimasa
    • 学会等名
      The 6th IWA Regional Membrane Technology Conference (IWA-RMTC2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13860
  • [学会発表] Development of a novel polysulfone membrane with embedded zirconium compound for phosphate recovery from water2017

    • 著者名/発表者名
      K. Furuya, A. Hafuka, H. Yamamura, H. Satoh, and Y. Watanabe
    • 学会等名
      The 2nd International Resource Recovery Conference (IRRC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [学会発表] Development of a novel polysulfone membrane with embedded zirconium compound for phosphate recovery from water2017

    • 著者名/発表者名
      A. Hafuka, K. Furuya, H. Yamamura, H. Satoh, and Y. Watanabe
    • 学会等名
      7th IWA-ASPIRE Conference 2017 (Aspire2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [学会発表] Development of a functionalized membrane for phosphate recovery from water2017

    • 著者名/発表者名
      A. Hafuka, K. Furuya, H. Yamamura, H. Satoh, and Y. Watanabe
    • 学会等名
      8th IWA Membrane Technology Conference & Exhibition for Water and Wastewater Treatment and Reuse (IWA-MTC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [学会発表] Development of a novel polysulfone membrane with embedded zirconium compound for phosphate recovery from water2017

    • 著者名/発表者名
      A. Hafuka, K. Furuya, H. Satoh, Y. Watanabe, and H. Yamamura
    • 学会等名
      8th International Young Water Professionals Conference (IWA IYWPC 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [学会発表] ジルコニウム-メソ多孔体を包含したリン回収多機能膜の開発2017

    • 著者名/発表者名
      古屋謙治,羽深昭,黒岩美帆,山村寛,佐藤久,渡辺義公
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [学会発表] リン吸着能を有するジルコニウム担持分離膜の開発2016

    • 著者名/発表者名
      古屋謙治,羽深昭,黒岩美帆,佐藤久,渡辺義公,山村寛
    • 学会等名
      第53回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18175
  • [学会発表] 嫌気性MBRを用いたMBR余剰汚泥の消化2016

    • 著者名/発表者名
      羽深昭、山村寛、佐藤久、渡辺義公
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249073
  • [学会発表] 蛍光色素と溶存有機物との相互作用に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      羽深昭,山村寛,山田幸司,佐藤久
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889054
  • [学会発表] 重金属分析用蛍光色素の開発と環境試料への適用2014

    • 著者名/発表者名
      羽深昭,山田幸司,佐藤久
    • 学会等名
      第17回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県立大学(彦根)
    • 年月日
      2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889054
  • [学会発表] Development of fluorescent indicator for simple quantification of heavy metals2014

    • 著者名/発表者名
      A. Hafuka, H. Yamamura, K. Yamada, and H. Satoh
    • 学会等名
      IWA 7th International Young Water Professionals Conference
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889054
  • [学会発表] 銅イオン(Ⅱ)に対し高い発光効率を示す3,5位置換BODIPY蛍光指示薬2014

    • 著者名/発表者名
      羽深昭,大屋光平,瀧谷明義,山田幸司,岡部聡,佐藤久
    • 学会等名
      第51回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      山梨大学(甲府)
    • 年月日
      2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889054
  • 1.  木村 克輝 (10292054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  佐藤 久 (80326636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡辺 義公 (00040999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  山村 寛 (40515334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  齋藤 伸吾 (60343018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 紳一郎 (00183898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi