• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東城 友都  Tojo tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30736385
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2019年度 – 2020年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 講師
2015年度 – 2016年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21050:電気電子材料工学関連 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
螺旋度 / シリコン基板 / カーボンナノチューブ / 熱融合 / 単層カーボンナノチューブ / 選択合成 / 炭素環 / 電気化学特性 / 電気的特性 / 土台分子 … もっと見る / エチレングリコール / 単分子膜 / 環状分子 / 紫外線照射 / 修飾 / アミノ基 / アゾメチン結合 / 垂直配向 / 物理合成 / シクロパラフェニレン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  炭素環熱融合配置の緻密制御による単層カーボンナノチューブの特定螺旋度の選択合成研究代表者

    • 研究代表者
      東城 友都
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  土台分子と環状分子の組合せによる単層カーボンナノチューブ合成とその電気的特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      東城 友都
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  分子環を用いたカーボンナノチューブのキラリティ制御合成とその電気的性質評価研究代表者

    • 研究代表者
      東城 友都
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2020 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of Anode Materials for High Performance Lithium Ion Batteries Using Nanospacing in Carbon Nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tojo
    • 雑誌名

      Adsorption News

      巻: 33 ページ: 5-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15031
  • [雑誌論文] Electrochemical Characterization of Phosphorus Encapsulated in Drilled Carbon Nanotubes as Anode Material for Lithium Ion Batteries2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tojo, Shinpei Yamaguchi, Yuki Furukawa, Ryoji Inada, Yoji Sakurai
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 75 号: 20 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1149/07520.0039ecst

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13947
  • [雑誌論文] Reversible Calcium Ion Batteries Using a Dehydrated Prussian Blue Analogue Cathode2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tojo, Yosuke Sugiura, Ryoji Inada, and Yoji Sakurai
    • 雑誌名

      Electrochimica acta

      巻: 207 ページ: 22-27

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2016.04.159

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13947
  • [学会発表] Narrow-diameter Distributed Single-walled Carbon Nanotubes Grown from Carbon Nanorings2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tojo, Ryoji Inada, Yoji Sakurai
    • 学会等名
      The Annual World Conference on Carbon 2017
    • 発表場所
      The Melbourne Convention and Exhibition Center (Melbourne, Australia)
    • 年月日
      2017-07-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13947
  • [学会発表] 細孔側面を有するカーボンナノチューブへのリン導入とその電気化学特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      東城 友都、山口 慎平、古川 優樹、稲田 亮史、櫻井 庸司
    • 学会等名
      第57回電池討論会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13947
  • [学会発表] Electrochemical Characterization of Phosphorus Encapsulated in Drilled Carbon Nanotubes as Anode Material for Lithium Ion Batteries2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tojo
    • 学会等名
      PRiME2016
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(米国ハワイ州ホノルル)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13947
  • [学会発表] 環状炭素分子を用いたカーボンナノチューブの合成2016

    • 著者名/発表者名
      東城 友都、稲田 亮史、櫻井 庸司
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13947

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi