• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芦高 勇気  アシタカ ユウキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30736822
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
キーワード
研究代表者
検査法 / 認知コントロール / コンフリクト課題 / 課題切り替え / ストループ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  課題切り替えの基礎研究に基づいた臨床検査法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      芦高 勇気
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コンフリクト解決のダイナミクス―ストループ課題を使って―2015

    • 著者名/発表者名
      芦高勇気、嶋田博行、箱田裕司
    • 雑誌名

      日本心理学会第79回大会 発表論文集

      巻: 79 ページ: 697-697

    • NAID

      130007819257

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17294
  • [雑誌論文] 認知コントロールの高齢者と大学生の比較―コンフリクト適応効果を指標として―2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田博行、芦高勇気
    • 雑誌名

      日本心理学会第79回大会 発表論文集

      巻: 79 ページ: 698-698

    • NAID

      130007819256

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17294
  • [学会発表] コンフリクト課題ストループ、サイモン、フランカーの違い― 分布分析通して ―2015

    • 著者名/発表者名
      芦高勇気
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17294
  • [学会発表] ストループ課題でのマニュアル選択反応とコンフリクト2015

    • 著者名/発表者名
      芦高勇気、嶋田博行、箱田裕司
    • 学会等名
      日本基礎心理学
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17294
  • [学会発表] 認知コントロールの高齢者と大学生の比較―コンフリクト適応効果を指標として―2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田博行、芦高勇気
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17294
  • [学会発表] 海事科学への心理学の貢献2015

    • 著者名/発表者名
      芦高勇気
    • 学会等名
      神戸大学海事科学研究科戦略的シンポジウム
    • 発表場所
      Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17294
  • [学会発表] コンフリクト解決のダイナミクス―ストループ課題を使って―2015

    • 著者名/発表者名
      芦高勇気、嶋田博行、箱田裕司
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17294

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi