• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 伸幸  Ito Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30742605
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2018年度 – 2022年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2015年度 – 2017年度: 京都大学, グローバル生存学大学院連携ユニット, 特定准教授
2015年度: 京都大学, グローバル生存学大学院連携ユニット, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分07040:経済政策関連 / 経済政策
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム
キーワード
研究代表者
逆オークション / 汚染寄与度 / 水質取引オークション / 非点源汚染 / 水質汚濁 / 非対称オークション / 水質取引プログラム / リスク / インセンティブ / 環境保全型農業 … もっと見る / 持続可能な農業 / 実験デザイン / 履行ルール / オークション形式 / 入札行動 / ラボ実験 / 非点汚染源 / 排出ベース / 環境ベース / 水質取引 / 費用対効果 / オークション / 閉鎖性水域 / 取引比率 / 移動係数 … もっと見る
研究代表者以外
環境経済学 / 政策評価 / 熟議型貨幣評価 / 野生動物 / 国立公園 / 生物多様性 / 選択型実験 / 熟議 / 経済評価 / 環境評価 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  持続可能な農業生産を推進するインセンティブ設計に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  水質取引オークションの市場細分化に関する実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  水質取引オークションの制度設計に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物多様性の価値評価における熟議の役割と保全政策への応用

    • 研究代表者
      栗山 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Market Segmentation in Auctions for Reducing Nonpoint Source Pollution: A Laboratory Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Ito
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: - ページ: 1-53

    • DOI

      10.2139/ssrn.4389088

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12766
  • [雑誌論文] Can Market Segmentation Improve the Performance of Water Quality Trading Auction? A Laboratory Experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Ito
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: - ページ: 1-32

    • DOI

      10.2139/ssrn.4056096

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12766
  • [雑誌論文] Averting Behaviors of Very Small Radiation Exposure via Food Consumption after the Fukushima Nuclear Power Station Accident2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Nobuyuki、Kuriyama Koichi
    • 雑誌名

      American Journal of Agricultural Economics

      巻: 99 号: 1 ページ: 55-72

    • DOI

      10.1093/ajae/aaw078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02867
  • 1.  栗山 浩一 (50261334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  坂井 豊貴 (50404976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  庄子 康 (60399988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柘植 隆宏 (70363778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi