• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 亮彦  NISHIMURA Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30749601
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国士舘大学, 理工学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 国士舘大学, 理工学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 国士舘大学, 理工学部, 講師
2017年度: 国土技術政策総合研究所, 社会資本マネジメント研究センター, 研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
公共空間 / 社会実験 / トータルデザイン / 道路空間再編 / マネジメント / タクティカル・アーバニズム / ストリートデザイン / パークレット / スーパーブロック / シェアドスペース … もっと見る / まちなか広場 / Humanscape / アクティビティ / 社会ネットワーク / ソーシャル・キャピタル / 場 / 広場 … もっと見る
研究代表者以外
交通 / 土木計画 / 交通計画 / 公園 / 道路空間再編 / 歩行者空間 / 合意形成 / 空間再編 / 道路空間 / 都市デザイン / 公共空間 / 防災景観 / 行政連携 / 治水 / 流域治水 / かわまち空間 / 治水手法 / 河川・都市計画行政 / まちづくり / 都市計画 / 河川計画 / 洪水防御 / 都市再生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  漸進的な公共空間再生に効果的な社会実験のデザイン手法に関する実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 亮彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  道路空間の再編・利用を通じた公共空間再生のトータルデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      西村 亮彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  公共空間再編における多主体協働デザインのための実践理論の構築

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  洪水防御と地域・都市再生に向けた河川・都市計画の統合型計画技術の体系化と実装化

    • 研究代表者
      二井 昭佳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  まちなか広場の公共性を高める場のマネジメント手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 亮彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      国士舘大学
      国土技術政策総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中南米から学ぶ、都市再生と公共空間のデザイン戦略2023

    • 著者名/発表者名
      西村 亮彦
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 916 ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] 歩車共存型デザインを通じた駅前広場における歩行者優先の実施方策に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      廣澤 里花、西村亮彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 19 ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] 北欧におけるシェアードスペースのプロジェクト実践の展開に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      西村 亮彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 18 ページ: 129-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] ウォーカブルなまちづくりを支える道路空間のデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 352 ページ: 62-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] オランダにおけるシェアド・スペースの理論と実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦,山口敬太,吉野和泰
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 16 ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 英国におけるシェアド・スペースの理論と実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 64 ページ: 2111-2111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] オランダにおけるシェアド・スペースのプロジェクト実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 17 ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [雑誌論文] 欧州におけるシェアードスペースのデザイン手法 -出会いゾーンの導入に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      吉野和泰,山口敬太,西村亮彦,川﨑雅史
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 16 ページ: 135-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] Humanscape Urbanism:人の景を支える場のマネジメント2019

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦
    • 雑誌名

      日本建築学会 2019大会資料「生きた景観マネジメントの実践」

      巻: - ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14791
  • [雑誌論文] まちなか広場の質を高めるマネジメントスキーム・手法の整理2019

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、舟久保敏
    • 雑誌名

      土木技術資料

      巻: 61 (10) ページ: 36-41

    • NAID

      40022022127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14791
  • [雑誌論文] まちなか広場の公共性を高める社会構造のデザイン試論2018

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 14 ページ: 146-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14791
  • [学会発表] 歩車共存型デザインを通じた駅前広場における歩行者優先の実施方策に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      廣澤 里花、西村 亮彦
    • 学会等名
      第19回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] 街路の機能と公共空間としてのストリートデザインのポイント2022

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦
    • 学会等名
      地域科学研究会「交通計画とウォーカブルなまちづくり」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] 北欧におけるシェアードスペースのプロジェクト実践の展開に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      西村 亮彦
    • 学会等名
      第18回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] EUシェアードスペースプロジェクトの事後評価とその後の展開2022

    • 著者名/発表者名
      西村 亮彦
    • 学会等名
      2022年IBS研究発表会・IBSフェローシップ発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] オランダにおけるシェアド・スペースのプロジェクト実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 学会等名
      第17回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] 国内外におけるシェアドスペースの展開とデザインの実践2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦
    • 学会等名
      JICE第1回次世代の生活道路に関する勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] 英国におけるシェアド・スペースの理論と実践の展開に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦、山口敬太、吉野和泰
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12547
  • [学会発表] まちなか広場の公共性を高める社会構造のデザイン試論2018

    • 著者名/発表者名
      西村亮彦
    • 学会等名
      土木学会 第14回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14791
  • 1.  山口 敬太 (80565531)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  川崎 雅史 (20195077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二井 昭佳 (40459011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩本 一将 (20850142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  王 永成 (50894515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉野 和泰 (20993546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi