• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 梨沙  kudo risa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30752787
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
キーワード
研究代表者以外
中咽頭癌 / 子宮頸癌 / HPV感染
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  咽頭と子宮頸部におけるHPV感染から発癌までの相違:癌化プロセスの解明に向けて

    • 研究代表者
      関根 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      琉球大学
      新潟大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 発がんメカニズムと予防・検診 子宮頸がん予防 HPVワクチンが果たす役割2023

    • 著者名/発表者名
      工藤 梨沙, 黒澤 めぐみ, 関根 正幸
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 90巻11号 ページ: 1187-1193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10506
  • [雑誌論文] 子宮頸がんにおけるHPVワクチンの安全性と有効性,今後の課題2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤 めぐみ, 関根 正幸, 山口 真奈子, 工藤 梨沙, 榎本 隆之
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 281号 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10506
  • [雑誌論文] HPVワクチンの有効性 2価・4価ワクチンを使用した日本・海外における臨床データ2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤 めぐみ, 山口 真奈子, 工藤 梨沙, 関根 正幸, 榎本 隆之
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 76巻8号 ページ: 754-761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10506
  • [雑誌論文] 日本の動向と今後の課題 HPVワクチン有効性のエビデンス 新潟スタディ2022

    • 著者名/発表者名
      工藤 梨沙, 関根 正幸, 榎本 隆之
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 89巻6号 ページ: 623-627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10506
  • 1.  関根 正幸 (70345502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  植木 雄志 (10727564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi