• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 雄一郎  Fujimoto Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30755971
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教
2017年度 – 2018年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
キーワード
研究代表者
拡張現実感 / プロジェクタカメラ / プロジェクタ / LLM / 対話支援 / アイコンタクト / 訓練 / 作業支援 / ステレオ / 構造化光 … もっと見る / キャリブレーション / 3次元形状計測 / プロジェクションマッピング / アクティブステレオ / 3次元形状計測 / イベントカメラ / 計測工学 / 映像投影技術 / 3次元情報計測 / 食品 / 知覚 / 継時加法混色 / 情報埋め込み / 不可視パタン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  対面対話の問題を即時的かつ網羅的に緩和する常時介在型ARインタフェース研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  拡張現実感を用いた組み立て・点検作業支援システムの継続使用による訓練効果研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  イベントカメラと波紋運動パタンを用いた屋内外で利用可能なアクティブステレオ研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  経時加法混色現象を利用した不可視パタン投影技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
      東京農工大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ARを用いたプレゼンテーション中のアイコンタクト技能の支援・訓練手法2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 将士、藤本 雄一郎、澤邊 太志、神原 誠之、加藤 博一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 28 号: 3 ページ: 153-163

    • DOI

      10.18974/tvrsj.28.3_153

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 年月日
      2023-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12127
  • [雑誌論文] Depth-Based Human Detection Considering Postural Diversity and Depth Missing in Office Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yuichiro、Fujita Kinya
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 7 ページ: 12206-12219

    • DOI

      10.1109/access.2019.2892197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12725
  • [雑誌論文] Projection Mapping for Enhancing the Perceived Deliciousness of Food2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yuichiro
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 6 ページ: 59975-59985

    • DOI

      10.1109/access.2018.2875775

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12725
  • [学会発表] Projection mapping for enhancing the perceived deliciousness of food2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujimoto
    • 学会等名
      Human Vision and Electronic Imaging 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19849
  • [学会発表] General Software Platform for Designing and Developing of Augmented Reality Task Support Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Soshiro Ueda, Keishi Tainaka, Yiming Shen, Shuntaro Ueda, Konstantin Kulik, Yuichiro Fujimoto, Taishi Sawabe, Masayuki Kanbara, Hirokazu Kato
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2023 XR, Demo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12127
  • [学会発表] パブリックスピーキング訓練のための VR リアルタイムフィードバックシステムの開発と継続的使用効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      髙濱 悠作, 藤本 雄一郎, 澤邊 太志, 神原 誠之, 加藤 博一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12127
  • [学会発表] プレゼンテーション中のアイコンタクト技能の支援と訓練を両立したARシステム2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 将士, 藤本 雄一郎, 澤邊 太志, 神原 誠之, 加藤 博一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会研究報告複合現実感研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12127
  • [学会発表] Structured Light of Flickering Patterns Having Different Frequencies for a Projector-Event-Camera System2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujimoto, Taishi Sawabe, Masayuki Kanbara, Hirokazu Kato
    • 学会等名
      The IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (IEEE VR 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19849
  • [学会発表] AR/MR研究シーズ・ショーケース, イベントカメラを用いたプロジェクタカメラ2021

    • 著者名/発表者名
      藤本 雄一郎
    • 学会等名
      第26回バーチャルリアリティ学会大会 予稿集, 日本バーチャルリアリティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19849
  • [学会発表] Simple Projection Mapping for Food: Local Appearance Modification for Enhancement of Perceived Deliciousness2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujimoto
    • 学会等名
      2019 12th Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality (APMAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12725
  • [学会発表] Food Appearance Optimizer: Automatic Projection Mapping System for Enhancing Perceived Deliciousness Based on Appearance2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujimoto
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality Conference 2019 (IEEEVR2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12725
  • [学会発表] Simple Projection Mapping for Food: Local Appearance Modification for Enhancement of Perceived Deliciousness2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujimoto
    • 学会等名
      Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality (APMAR2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12725
  • [学会発表] Food Appearance Optimizer: Automatic Projection Mapping System for Enhancing Perceived Deliciousness Based on Appearance2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujimoto
    • 学会等名
      2019 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12725
  • 1.  浦谷 光裕 (40882048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡崎 康輔 (70736925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi