• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 一也  YAMANAKA Kazuya

研究者番号 30756870
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6141-697X
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 化学生命工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 関西大学, 化学生命工学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 関西大学, 化学生命工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連 / 小区分43030:機能生物化学関連
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 理工系
キーワード
研究代表者
二次代謝 / 放線菌 / 新規酵素 / プロテアーゼ / D-ペプチド / 分解酵素 / 生理活性ペプチド / D-アミノ酸
研究代表者以外
ポリカチオン / ペプチド … もっと見る / タンパク質 / 抗体 / 細胞膜透過性ペプチド / 生理活性 / 有機化学 / 応用微生物 / 生合成 / アミノ酸ポリマー / 生体膜透過性 / 生体膜 / cell penetrating peptide / CPP / 細胞膜透過性 / ポリリジン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  II型制限エンドヌクレアーゼを利用した放線菌ゲノム高精度編集技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山中 一也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  生物活性中高分子の革新的細胞内送達技術による細胞生理機能の制御

    • 研究代表者
      濱野 吉十
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  新規D-ペプチド分解酵素の同定とその酵素科学的諸性質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山中 一也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  膜透過性・水溶性の一挙改善を志向した新規機能性低分子の生合成リデザイン

    • 研究代表者
      濱野 吉十
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      福井県立大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular and mechanistic characterization of PddB, the first PLP-independent 2,4-diaminobutyric acid racemase discovered in an actinobacterial D-amino acid homopolymer biosynthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yamanaka, Ryo Ozaki, Yoshimitsu Hamano, Tadao Oikawa
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: in press

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.686023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06445
  • [雑誌論文] The Stereocontrolled Biosynthesis of Mirror-Symmetric 2,4-Diaminobutyric Acid Homopolymers Is Critically Governed by Adenylation Activations2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Kazuya、Fukumoto Hibiki、Takehara Munenori、Hamano Yoshimitsu、Oikawa Tadao
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 15 号: 7 ページ: 1964-1973

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00321

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06551, KAKENHI-PLANNED-16H06445
  • [学会発表] 抗生物質resormycin生合成遺伝子群の同定および機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      茅根千湖,山中一也,五十嵐雅之,濱野吉十,丸山千登勢
    • 学会等名
      2020年度日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06445
  • [学会発表] 抗生物質resormycinの生合成遺伝子群の同定および機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      茅根千湖,山中一也,五十嵐雅之,濱野吉十,丸山千登勢
    • 学会等名
      2019年度日本放線菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06445
  • [学会発表] ポリ-D-ジアミノブタン酸生産放線菌Streptoalloteichus hindustanusに見出した新規D-ペプチド分解酵素の同定2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇大輝, 福本響, 濱野吉十, 老川典夫, 山中一也
    • 学会等名
      日本生物工学会大会 2019年9月18日 岡山大学 津島キャンパス(岡山県 岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06551
  • 1.  濱野 吉十 (50372834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  丸山 千登勢 (20452120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  谷口 浩二 (20627020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾仲 宏康 (80315829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi