• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江口 陽子  Eguchi Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30757422
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 生物理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 近畿大学, 生物理工学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 近畿大学, 生物理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学
研究代表者以外
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
キーワード
研究代表者
二成分制御系 / EvgS / ヒスチジンキナーゼ / 病原性大腸菌 / 赤痢菌 / 大腸菌 / 酸耐性 / 乾燥 / 浸透圧 / 酸 … もっと見る / RacS/RacR / 酸化ストレス / 乾燥ストレス / 塩ストレス / 酸ストレス / 二成分情報伝達系 / ストレス耐性 / カンピロバクター / 酸耐性誘導機構 / シグナル伝達 / 環境・細胞応答 / 酸化還元 / センサー / 酸応答 … もっと見る
研究代表者以外
情報伝達分子 / 2成分系 / リン酸化 / 蛍光ゲル染色剤 / Phos-tag Cyan / Phos-tag Magenta / ドットブロット法 / Phos-tag Aqua / waldiomycin / ヒスチジンキナーゼ阻害剤 / ヒスチジンキナーゼ / リン酸化タンパク質 / フォスタグ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  大腸菌特有の EvgS センサー活性化制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  カンピロバクターの酸耐性機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  創薬を指向したハイスループットヒスチジンキナーゼアッセイ法の創出

    • 研究代表者
      木下 英司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      広島文教大学
      広島大学
  •  酸応答性センサーの活性化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江口 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Chapter 16.3. Two-component systems in sensing and adaptation to acid stress in Escherichia coli in"Stress and Environmental Control of Gene Expression in Bacteria"2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Eguchi, R. Utsumi (F. J. de Bruijn (Ed.))
    • 総ページ数
      1360
    • 出版者
      Wiley-Blackwell Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [雑誌論文] Acid-sensing Histidine kinase with a redox switch2021

    • 著者名/発表者名
      S. Inada, T. Okajima, R. Utsumi, and Y. Eguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 652546-652546

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.652546

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [雑誌論文] Host-Bacterial Pathogen Communication: The Wily Role of the Multidrug Efflux Pumps of the MFS Family2021

    • 著者名/発表者名
      M. Pasqua, M. C. Bonaccorsi di Patti, G. Fanelli, R. Utsumi, Y. Eguchi, R. Trirocco, G. Prosseda, M. Grossi, and B. Colonna
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 8 ページ: 723274-723274

    • DOI

      10.3389/fmolb.2021.723274

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [雑誌論文] Diversity in Sensing and Signaling of Bacterial Sensor Histidine Kinases2021

    • 著者名/発表者名
      E. Ishii and Y. Eguchi
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 11 号: 10 ページ: 1524-1524

    • DOI

      10.3390/biom11101524

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [雑誌論文] An immuno-dot blot assay for screening histidine kinase inhibitors2020

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita-Kikuta Emiko、Maruta Shino、Eguchi Yoko、Igarashi Masayuki、Okajima Toshihide、Utsumi Ryutaro、Kinoshita Eiji、Koike Tohru
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 600 ページ: 113765-113765

    • DOI

      10.1016/j.ab.2020.113765

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07147, KAKENHI-PROJECT-20K06988, KAKENHI-PROJECT-18K06596
  • [雑誌論文] Quantitative monitoring of His and Asp phosphorylation in a bacterial signaling system by using Phos-tag Magenta/Cyan fluorescent dyes2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kinoshita-Kikuta, Hiroshi Kusamoto, Syogo Ono, Keisuke Akayama, Yoko Eguchi, Masayuki Igarashi, Toshihide Okajima, Ryutaro Utsumi, Eiji Kinoshita, Tohru Koike
    • 雑誌名

      Electrophoresis

      巻: 40 号: 22 ページ: 3005-3013

    • DOI

      10.1002/elps.201900261

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06596, KAKENHI-PROJECT-19K07147, KAKENHI-PROJECT-17K08237
  • [雑誌論文] Identification of an Internal Cavity in the PhoQ Sensor Domain for PhoQ Activity and SafA-mediated Control2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshitani, E. Ishii, K. Taniguchi, H. Sugimoto, Y. Shiro, H. Mori, Y. Akiyama, A. Kato, R. Utsumi, Y. Eguchi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 83 号: 4 ページ: 684-694

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1562879

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220807, KAKENHI-PROJECT-18H02404, KAKENHI-PROJECT-17J02501, KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [雑誌論文] 細菌情報伝達ネットワークと阻害剤2017

    • 著者名/発表者名
      江口陽子、内海龍太郎
    • 雑誌名

      食品加工技術

      巻: 37 ページ: 32-40

    • NAID

      40021482605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [雑誌論文] Characterization of H-box region mutants of WalK inert to the action of waldiomycin in <i>Bacillus subtilis</i>2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kato, S. Ueda, T. Oshima, Y. Inukai, T. Okajima, M. Igarashi, Y. Eguchi and R. Utsumi
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 63 号: 4 ページ: 212-221

    • DOI

      10.2323/jgam.2016.10.007

    • NAID

      130006067744

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681, KAKENHI-PLANNED-26106004
  • [雑誌論文] Angucycline antibiotic waldiomycin recognizes common structural motif conserved in bacterial histidine kinases2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Eguchi, T. Okajima, N. Tochio, Y. Inukai, R. Shimizu, S. Ueda, S. Shinya, T. Kigawa, T. Fukamizo, M. Igarashi and R. Utsumi
    • 雑誌名

      J. Antibiotics. (Tokyo)

      巻: 70 号: 3 ページ: 251-258

    • DOI

      10.1038/ja.2016.151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [雑誌論文] Identification of the three genes involved in controlling production of a phytotoxin tropolone in Burkholderia plantarii2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miwa, E. Kihira, A. Yoshioka, K. Nakasone, S. Okamoto, M. Hatano, M. Igarashi, Y. Eguchi, A. Kato, N. Ichikawa, M. Sekine, N. Fujita, Y. Kanesaki, H. Yoshikawa and R. Utsumi
    • 雑誌名

      J. Bacteriol.

      巻: 198 号: 11 ページ: 1604-1609

    • DOI

      10.1128/jb.01028-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「Campylobacter jejuni における情報伝達系とストレス抵抗性との関連」2023

    • 著者名/発表者名
      江口陽子、濱口幹太、上山真央、櫻井優亜、寺田結香、高松萌菜
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会 2023年3月16-18日 姫路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [学会発表] Campylobacter jejuniの二成分情報伝達系とストレス応答の関連2022

    • 著者名/発表者名
      濱口幹太、森永開大、久岡冴、赤坂亜玖良、高田梨菜、江口陽子
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [学会発表] 「カンピロバクター菌に対する乾燥ストレス試験の検討」2022

    • 著者名/発表者名
      上山真央、櫻井優亜、濱口幹太、江口陽子
    • 学会等名
      第43回日本食品微生物学会学術総会 2022年9月 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [学会発表] 「Campylobacter jejuniの二成分情報伝達系とストレス応答の関連」2022

    • 著者名/発表者名
      濱口 幹太、森永 開大、久岡 冴、赤坂 亜玖良、高田 梨奈、江口 陽子
    • 学会等名
      第43回日本食品微生物学会学術総会 2022年9月 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [学会発表] 「Campylobacter jejuniの二成分情報伝達系とストレス応答の関連」2022

    • 著者名/発表者名
      濱口 幹太、森永 開大、久岡 冴、赤坂 亜玖良、高田 梨奈、江口 陽子
    • 学会等名
      第15回カンピロバクター研究会 2022年10月29日 オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [学会発表] Campylobacter 菌の酸耐性株取得のための酸処理および培養条件の検討2021

    • 著者名/発表者名
      濱口幹太、谷口奈々、山岡真実、江口陽子
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [学会発表] Acid sensing histidine kinase with a redox switch2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Eguchi*, Shinya Inada, Ryutaro Utsumi
    • 学会等名
      Microbial Stress 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05796
  • [学会発表] Phos-tag蛍光ゲル染色剤を用いた2成分系シグナリングの定量モニタリング2019

    • 著者名/発表者名
      木下英司,木下恵美子,江口陽子,五十嵐雅之,岡島俊英,内海龍太郎,小池 透
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07147
  • [学会発表] 大腸菌 PhoQ センサードメインの SD ポケットの構造と機能2019

    • 著者名/発表者名
      ○吉谷 亘平、石井 英治、谷口 勝英、杉本 宏、城 宜嗣、秋山 芳展、加藤 明宜、内海 龍太郎、江口 陽子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「ヒスチジンキナーゼセンサー EvgS の活性化に対する酸化還元状態の影響」2018

    • 著者名/発表者名
      ○稲田慎也、内海龍太郎、芦田久、江口陽子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] Campylobacter 特異的バクテリオファージの単離と形態観察2018

    • 著者名/発表者名
      ○江口陽子、道裏ひかる、杉岡千尋、大川幹弘、中川和弥
    • 学会等名
      カンピロバクター研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] The internal cavity in the PhoQ sensor domain targeted by SafA.2018

    • 著者名/発表者名
      ○Y. Eguchi, K. Yoshitani, E. Ishii, R. Utsumi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Microbial Stress Response
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 酸化還元ストレスによる酸応答性センサー EvgS の活性化制御2018

    • 著者名/発表者名
      〇稲田慎也、江口陽子、芦田久
    • 学会等名
      近畿大学大学院サイエンスネットワーク2018 第8回院生サミット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 酸化還元ストレスによる酸応答性センサー EvgS の活性化制御2018

    • 著者名/発表者名
      〇稲田慎也、内海龍太郎、芦田久、江口陽子
    • 学会等名
      日本分子生物学会総会(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] Campylobacter 特異的バクテリオファージの単離と形態観察2018

    • 著者名/発表者名
      道裏ひかる、杉岡千尋、大川幹弘、中川和也、○江口陽子
    • 学会等名
      第39回日本食品微生物学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「大腸菌ヒスチジンキナーゼセンサー EvgS 活性化機構」2017

    • 著者名/発表者名
      ○稲田慎也、江口陽子、芦田 久
    • 学会等名
      近畿大学大学院サイエンスネットワーク2017 第7回院生サミット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「カンピロバクター菌の株間における酸耐性能の比較」2017

    • 著者名/発表者名
      稲田慎也、金田彰文、○江口陽子
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第44回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「大腸菌ヒスチジンキナーゼ EvgS の活性化機構」2017

    • 著者名/発表者名
      ○稲田慎也、江口陽子、内海龍太郎、芦田 久
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「カンピロバクターの株間における酸耐性能の比較」2017

    • 著者名/発表者名
      稲田慎也、江口陽子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市東山区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「細菌情報伝達ネットワークと阻害剤」2017

    • 著者名/発表者名
      江口陽子
    • 学会等名
      第27回食の機能と安全研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「大腸菌ハイブリッドセンサーキナーゼにおけるリン酸基転移反応様式の検証」2016

    • 著者名/発表者名
      木下英司、木下恵美子、江口陽子、小池 透
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] Angucycline antibiotic waldiomycin recognizes common structural motif conserved in bacterial histidine kinases.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Eguchi, T. Okajima, N. Tochio and R. Utsumi.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Microbial Stress Response
    • 発表場所
      South Hadley, MA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「酸応答性ヒスチジンキナーゼセンサーの活性化と酸耐性誘導機構」2016

    • 著者名/発表者名
      江口 陽子
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会  シンポジウム「バクテリアの環境応答:見え始めた2成分系リン酸化シグナル分子の新たな側面」
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市青葉区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • [学会発表] 「酸応答性ヒスチジンキナーゼセンサーの活性化機構の解析」2016

    • 著者名/発表者名
      江口陽子、内海龍太郎
    • 学会等名
      第13回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      グリーンピア南阿蘇(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07681
  • 1.  木下 英司 (80304418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大沼 貴之 (60446482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  木下 恵美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  城 宜嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi