• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥本 いづみ  Torimoto Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30757464
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 社会福祉法人恩賜財団済生会(済生会保健・医療・福祉総合研究所研究部門), 済生会保健・医療・福祉総合研究所研究部門, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 社会福祉法人恩賜財団済生会(済生会保健・医療・福祉総合研究所研究部門), 済生会保健・医療・福祉総合研究所研究部門, 客員研究員
2020年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 研究推進員
2010年度: 横浜市大センター病院, 放射線部, 研究助手 社会人大学院生
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 臨床医学
キーワード
研究代表者
医療事故 / 安全管理学 / 放射線画像診断学 / 安全管理 / 画像診断レポート見落とし対策 / PSIF / 人工知能プログラム / 偶発的所見 / 医療安全 / 脾臓の萎縮 / 出血性ショック / 死亡時画像診断
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  放射線画像診断における生命を脅かす危険性のある偶発的所見の特性に関する疫学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥本 いづみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      社会福祉法人恩賜財団済生会(済生会保健・医療・福祉総合研究所研究部門)
      横浜市立大学
  •  病理解剖報告書の検討による死亡時画像診断の有用性の予測研究代表者

    • 研究代表者
      鳥本 いづみ
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      奨励研究
    • 研究分野
      臨床医学
    • 研究機関
      横浜市大センター病院

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 当院における画像診断報告書の重要所見見落とし対策に関する活動報告と今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      鳥本いづみ、菊池達也、安部 猛、中村京太
    • 学会等名
      第16回医療の質・安全学会学術集会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18887

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi