• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 理  Baba Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30758446
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定講師
2016年度: 京都大学, 医学研究科, 医員
2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
PET / 動脈硬化 / CXCR7 / 非定型ケモカイン受容体 / ケモカイン受容体 / マクロファージ / CCR2 / 免疫 / 循環器 / 造血幹細胞 … もっと見る / 炎症性単球 / マイクロRNA-33 / HMGA2 / ABCA1 / HDLコレステロール / 単球 / マイクロRNA … もっと見る
研究代表者以外
シングルセル解析 / マイクロRNA / 大動脈瘤 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  動脈硬化プラーク内マクロファージ分画の起源および機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 理
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  大動脈瘤の病態解明と、その進行抑制及び退縮を促す新規治療薬の開発

    • 研究代表者
      尾野 亘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  CXCR7の動脈硬化における機能解明とPETによる臨床応用に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 理
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  CCR2特異的新規PETトレーサーを用いた動脈硬化の病態解明およびその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイクロRNA-33の骨髄機能および慢性炎症における役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 理
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2020 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Chemokine Receptor Targeting PET Imaging of Atherosclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Baba
    • 学会等名
      Asian-Pacific Society of Atherosclerosis and Vascular Diseases Congress 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08154
  • [学会発表] The CCR2 targeting peptide-based PET tracer, 64Cu-DOTA-ECL1i can non-invasively visualize monocytes and inflammatory macrophages in atherosclerotic plaque2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Baba, Deborah Sultan, Gyu Seong Heo, Xiaohui Zhang, Hannah Luehmann, Lisa Detering, Yongjian Liu, Gwendalyn J. Randolph
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17115
  • [学会発表] マイクロRNA-33の骨髄機能および慢性炎症における役割2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 理、堀江 貴裕、伯野 大彦、中島 康弘、桑原 康秀、中尾 哲史、出原 正康、宇佐美 俊輔、西賀 雅隆、西野 共達、井手 裕也、中関 典子、小山 智史、木村 昌弘、花田 律子、木村 剛、尾野 亘
    • 学会等名
      Research PlaNet 2016
    • 発表場所
      イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町2-1-1)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06335
  • [学会発表] マイクロRNA-33の骨髄機能および慢性炎症における役割2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 理
    • 学会等名
      Research PlaNet 2016
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06335
  • 1.  尾野 亘 (00359275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀江 貴裕 (20565577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi