• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 暁生  YAMAMOTO AKIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30758842
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
2019年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 看護学部, 助教
2016年度 – 2020年度: 神戸大学, 保健学研究科, 特命助教
2015年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
ウェアラブルセンサ / COPD / 運動 / 家族支援 / 余暇支援 / 神経発達症 / モバイルアプリケーション / 在宅医療 / 慢性閉塞性肺疾患 / ICT … もっと見る / セルフマネジメント / 慢性呼吸器疾患 / リハビリテーション看護学 / 日常生活動作 / 呼吸数 / 時間内歩行試験 / バイタルサイン / 6分間歩行試験 / 生体医工学 / 呼吸リハビリテーション / 運動発達 / 粗大運動 / 加速度計 / 発達 / 小児 … もっと見る
研究代表者以外
呼吸パターン / ウェアラブルセンサ / バイタルサイン / 6分間歩行 / リハビリテーション / 慢性閉塞性肺疾患 / クラスター分析 / 6分間歩行試験 / 運動誘発性低酸素血症 / 6MWT / 低酸素血症 / 運動耐容能 / 胸郭運動 / 呼吸数 / ストレッチセンサ / 6分間歩行試験 / COPD / 呼吸リハビリテーション / 音声等認識 / ヒューマン・インターフェース 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  地域で行う神経発達症に対する親子支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  モバイル端末を用いた在宅呼吸リハビリテーション支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      大阪医科大学
  •  慢性閉塞性肺疾患における運動耐容能と呼吸パターンに関する研究

    • 研究代表者
      石川 朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ウェアラブル計測器による運動耐容能評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
      神戸大学
  •  構音障がい者の複数モダリティを用いたコミュニケーション支援技術の研究

    • 研究代表者
      滝口 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多関節の運動協調性に着目した小児の運動発達に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Validity of a novel respiratory rate monitor comprising stretchable strain sensors during a 6-min walking test in patients with chronic pulmonary obstructive disease2021

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, H. Nakamoto, T. Yamaguchi, H. Sakai, M. Kaneko, S. Ohnishi, et al.
    • 雑誌名

      Respir Med

      巻: 190 ページ: 106675-106675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [雑誌論文] Validity of a novel respiratory rate monitor comprising stretchable strain sensors during a 6-min walking test in patients with chronic pulmonary obstructive disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akio、Nakamoto Hiroyuki、Yamaguchi Takumi、Sakai Hideki、Kaneko Masahiro、Ohnishi Shingo、Nishiuma Teruaki、Sawada Kaku、Iwata Yusuke、Osawa Satoshi、Ono Kumiko、Ishikawa Akira
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine

      巻: 190 ページ: 106675-106675

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2021.106675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19232
  • [雑誌論文] Monitoring respiratory rates with a wearable system using a stretchable strain sensor during moderate exercise2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Nakamoto, H.,Bessho, Y., Watanabe, Y., Oki, Y., Ono, K., Fujimoto, Y., Terada, T., Ishikawa, A
    • 雑誌名

      Medical & Biological Engineering & Computing

      巻: 57 号: 12 ページ: 2741-2756

    • DOI

      10.1007/s11517-019-02062-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [雑誌論文] Monitoring respiratory rates with a wearable system using a stretchable strain sensor during moderate exercise2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Nakamoto, H.,Bessho, Y., Watanabe, Y., Oki, Y., Ono, K., Fujimoto, Y., Terada, T., Ishikawa, A.,
    • 雑誌名

      Med Biol Eng Comput

      巻: 57 ページ: 2741-2756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [学会発表] 安定期慢性閉塞性肺疾患における6分間歩行試験中の呼吸数と運動耐容能の関連2022

    • 著者名/発表者名
      山本暁生、中本裕之、山口卓巳、酒井英樹、金子正博、大西伸悟、西馬照明、澤田格、大澤悟志、石川朗
    • 学会等名
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [学会発表] 6分間歩行試験におけるCOPD患者の呼吸循環応答と歩行距離の関連2019

    • 著者名/発表者名
      山本暁生, 中本裕之, 澤田格, 大澤悟志, 別所侑亮, 金子正博, 酒井英樹, 西馬照明, 大西伸悟, 石川朗.
    • 学会等名
      第29回日本呼吸ケアリハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患における6分間歩行試験中の呼吸数に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山本暁生, 中本裕之, 澤田格, 大澤悟志, 岩田優助, 別所侑亮, 金子正博, 酒井英樹, 山口卓巳, 門浄彦, 西馬照明, 大西伸悟, 藤本由香里, 石川朗.
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患における6分間歩行試験中の呼吸数に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山本暁生, 中本裕之, 澤田格, 大澤悟志, 岩田優助, 別所侑亮, 金子正博, 酒井英樹, 山口卓巳, 門浄彦, 西馬照明, 大西伸悟, 藤本由香里, 石川朗
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [学会発表] 6分間歩行試験におけるCOPD患者の呼吸循環応答と歩行距離の関連2019

    • 著者名/発表者名
      山本暁生, 中本裕之, 澤田格, 大澤悟志, 別所侑亮, 金子正博, 酒井英樹, 西馬照明, 大西伸悟, 石川朗
    • 学会等名
      第29回日本呼吸ケアリハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [学会発表] ウェアラブルセンサを用いた慢性閉塞性肺疾患患者の6分間歩行試験における呼吸関連指標の計測の試み2018

    • 著者名/発表者名
      山本暁生、中本裕之、別所侑亮、大澤悟志、石川朗
    • 学会等名
      第43回日本運動療法学会学術集会, 金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患に対する6分間歩行試験における呼吸数計測システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山本暁生、中本裕之、澤田格、大澤悟志、岩田優助、別所侑亮、藤本由香里、石川朗
    • 学会等名
      第28回日本呼吸ケアリハビリテーション学会, 千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [学会発表] Comparison of two noninvasive devices for measuring respiratory rates without a facemask during walking2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Yamamoto, Hiroyuki Nakamoto, Yusuke Bessho, Yukari Fujimoto, Yutaro Oki, Yusuke Iwata, Akira Ishikawa
    • 学会等名
      23th congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [学会発表] ウェアラブルセンサを用いた慢性閉塞性肺疾患患者の6分間歩行試験における呼吸関連指標の計測の試み2018

    • 著者名/発表者名
      山本暁生、中本裕之、別所侑亮、大澤悟志、石川朗
    • 学会等名
      第43回日本運動療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [学会発表] Validity of wearable breath monitoring system using stretchable strain sensors in walking.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A. Nakamoto, H. Terada, T. Watanabe, Y. Fujimoto, Y. Oki, Y. Iwata, K. Yamada, K. Murakami, S. Ono, K. Bessho, Y.
    • 学会等名
      Annals of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [学会発表] “Comparison of two noninvasive devices for measuring respiratory rates without a facemask during walking”2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Yamamoto, Hiroyuki Nakamoto, Yusuke Bessho, Yukari Fujimoto, Yutaro Oki, Yusuke Iwata, Akira Ishikawa.,
    • 学会等名
      23th congress of the Asian Pacific Society of Respirology, Taipei.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10744
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患に対する6分間歩行試験における呼吸数計測システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山本暁生、中本裕之、澤田格、大澤悟志、岩田優助、別所侑亮、藤本由香里、石川朗
    • 学会等名
      第28回日本呼吸ケアリハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [学会発表] ウェアラブルストレッチセンサを用いた歩行中の呼吸数計測システムの精度検証2017

    • 著者名/発表者名
      14.山本暁生、中本裕之、別所侑亮、沖侑大郎、藤本由香里、渡邊佑、山田莞爾、寺田努、小野くみ子、石川朗
    • 学会等名
      第27回日本呼吸ケアリハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • [学会発表] 平地歩行におけるステップの対称性および立位バランスの発達に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      山本 暁生
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2017-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06405
  • [学会発表] シート状ストレッチセンサを用いた歩行中の非侵襲的な呼吸数計測法の開発.2017

    • 著者名/発表者名
      山本暁生, 中本裕之, 別所侑亮, 太田雅史, 沖侑大郎, 藤本由香里, 渡邊佑, 岩田健太郎 村上茂史, 山田莞爾, 寺田努, 小野くみ子, 石川朗
    • 学会等名
      第57回日本呼吸器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17502
  • 1.  高田 哲 (10216658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝口 哲也 (40397815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 朗 (10295371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  陳 金輝 (50777810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中井 靖 (80462050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 佳奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 雄介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島田 伸敬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi