• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 必生  Imai Hissei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30758892
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
2025年度: 京都大学, 医学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
キーワード
研究代表者
心理療法 / 治療関係 / ICT / 強迫性障害 / セルフヘルプ / デジタル / 強迫症
研究代表者以外
寛解継続 / 精神療法 / 抗うつ薬 … もっと見る / 維持治療 / 再発予防 / メタアナリシス / ネットワークメタアナリシス / うつ病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  スマートフォンアプリによる強迫性障害の治療と治療関係基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      今井 必生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗うつ薬のうつ病再発予防効果に関する包括的な効果検証:ネットワークメタアナリシス

    • 研究代表者
      篠原 清美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Unguided computer-assisted self-help interventions without human contact in patients with obsessive-compulsive disorder: a systematic review and meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hissei Imai, Aran Tajika, Hisashi Narita, Naoki Yoshinaga, Kenichi Kimura, Hideki Nakamura, Nozomi Takeshima, Yu Hayasaka, Yusuke Ogawa, Toshi Furukawa
    • 雑誌名

      Journal of Medical Internet Research

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15729
  • [雑誌論文] Unguided Computer-Assisted Self-Help Interventions Without Human Contact in Patients With Obsessive-Compulsive Disorder: Systematic Review and Meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Imai Hissei、Tajika Aran、Narita Hisashi、Yoshinaga Naoki、Kimura Kenichi、Nakamura Hideki、Takeshima Nozomi、Hayasaka Yu、Ogawa Yusuke、Furukawa Toshi
    • 雑誌名

      Journal of Medical Internet Research

      巻: 24 号: 4 ページ: e35940-e35940

    • DOI

      10.2196/35940

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23219, KAKENHI-PROJECT-20K16638, KAKENHI-PROJECT-21K15729
  • [雑誌論文] Initial treatment choices to achieve sustained response in major depression: a systematic review and network meta‐analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Toshi A.、Shinohara Kiyomi、Sahker Ethan、Karyotaki Eirini、Miguel Clara、Ciharova Marketa、Bockting Claudi L.H.、Breedvelt Josefien?J.F.、Tajika Aran、Imai Hissei、Ostinelli Edoardo G.、Sakata Masatsugu、Toyomoto Rie、Kishimoto Sanae、Ito Masami、Furukawa Yuki、Cipriani Andrea、Hollon Steven D.、Cuijpers Pim
    • 雑誌名

      World Psychiatry

      巻: 20 号: 3 ページ: 387-396

    • DOI

      10.1002/wps.20906

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03459, KAKENHI-PROJECT-20K10527
  • [雑誌論文] Discontinuation of antidepressants after remission with antidepressant medication in major depressive disorder: a systematic review and meta-analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaki、Hori Hikaru、Inoue Takeshi、Iga Junichi、Iwata Masaaki、Inagaki Takahiko、Shinohara Kiyomi、Imai Hissei、Murata Atsunobu、Mishima Kazuo、Tajika Aran
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 26 号: 1 ページ: 118-133

    • DOI

      10.1038/s41380-020-0843-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10527, KAKENHI-PROJECT-18K07564
  • [学会発表] 強迫症に対する動画モバイル治療(Mobi-Therapy)の効果:パイロット研究2023

    • 著者名/発表者名
      今井 必生
    • 学会等名
      精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15729
  • 1.  篠原 清美 (90865908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田近 亜蘭 (80368240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古川 壽亮 (90275123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸本 早苗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中村 英輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi