• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 絵莉香  Oshima Erika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30761746
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, グローバル教育センター, 外国語嘱託講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 中京大学, グローバル教育センター, 外国語嘱託講師
2019年度 – 2021年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 博士候補研究員
2018年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
中国文学 / 国文学 / 漢文抄 / 山谷詩集注 / 五山文学 / 月舟寿桂 / 高荷 / 抄物 / 黄庭堅 / 万里集九 / 中世禅林 / 五山版 / 黄山谷
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  中世禅林における黄山谷詩解釈史研究―五山版書入れと漢文抄との比較検討から研究代表者

    • 研究代表者
      大島 絵莉香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      中京大学
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 建仁寺両足院蔵月舟寿桂『山谷幻雲抄』所引高荷逸詩について2023

    • 著者名/発表者名
      大島絵莉香
    • 雑誌名

      日本宋代文学学会報

      巻: 10 ページ: 100-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12284
  • [雑誌論文] 黄山谷詩抄物「演雅」の解釈についてー万里集九『帳中香』を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      大島絵莉香
    • 雑誌名

      日本漢文学研究

      巻: 17 ページ: 41-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12284
  • [雑誌論文] 西尾市岩瀬文庫蔵五山版『山谷詩集注』書入れについて―黄山谷詩漢文抄との関わりから―2020

    • 著者名/発表者名
      大島絵莉香
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 72 ページ: 176-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12284
  • [学会発表] 山谷詩在日本禅林接受的情況―以山谷詩漢文抄中的文学術語“味外味”為例2019

    • 著者名/発表者名
      大島絵莉香
    • 学会等名
      “従中古到近代:写本文化与跨文化交流”国際学術検討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12284
  • [学会発表] 西尾市岩瀬文庫蔵五山版『山谷詩集注』における書き入れについて─黄山谷詩漢文抄との関わりから―2018

    • 著者名/発表者名
      大島絵莉香
    • 学会等名
      日本宋代文学学会 第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12284

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi