• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸田 都生男  toda tsukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30765293
その他のID
所属 (現在) 2025年度: ものつくり大学, 技能工芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: ものつくり大学, 技能工芸学部, 教授
2019年度 – 2020年度: ものつくり大学, 技能工芸学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
環境配慮 / DIY / 空き家 / デジタルファブリケーション / 建築教育 / モチベーション / 図面 / 実測 / 蔵 / 小屋 … もっと見る / 改修 / ライフスタイル / 暗黙知 / 改築 / 工夫 / 教育 / 木のものづくり / 木造住宅 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (19件)
  •  木造住宅診断・改修における新たな多能工育成のための創意工夫と学びのプロセスの探索研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 都生男
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      ものつくり大学
  •  木のものづくり教育を活かした木造空き家活用モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 都生男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      ものつくり大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アウトドアシリーズMOOK 小屋を楽しむ2023

    • 著者名/発表者名
      戸田都生男(取材協力)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      扶桑社
    • ISBN
      9784594621391
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [図書] 近代建築6月号別冊 卒業制作2022,A TSU RA E R Up Cycle-埼玉県加須市の古民家の継続的改修計画- 推薦のことば2022

    • 著者名/発表者名
      戸田都生男
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      近代建築社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [図書] アウトドアシリーズMOOK 小屋を建てる2022

    • 著者名/発表者名
      戸田都生男(取材協力)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      扶桑社
    • ISBN
      9784594619992
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [図書] New技術・家庭 技術分野 教師用指導書 教材研究編「木材と加工」2021

    • 著者名/発表者名
      戸田都生男 他(共著)
    • 出版者
      教育図書
    • ISBN
      9784877301002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [雑誌論文] 長野県飯山市の木造山荘増改築 ―デザイン/ビルドによる実践的教育・研究―2023

    • 著者名/発表者名
      戸田 都生男, 三井 実
    • 雑誌名

      ものつくり大学紀要

      巻: 第12号 ページ: 55-60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [雑誌論文] Individual differences in student consciousness during the wooden craftsmanship activity: Case study on the “Mokusho‐juku” in Miyama Ward, Kyoto prefecture2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Habara, Tsukio Toda, Naoki Awajitani, Hirotaka Kihara, Naoki Matsubara
    • 雑誌名

      JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW

      巻: 5(4) 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12283

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [雑誌論文] 大学生による木のものづくり活動参加者の意識に関する研究 ‐京都府南丹市美山町の木匠塾を事例として‐2021

    • 著者名/発表者名
      羽原 康成, 戸田 都生男, 松原 斎樹, 木原 浩貴, 淡路谷 直季
    • 雑誌名

      人間と生活環境 = Journal of human and living environment

      巻: 28 (2) ページ: 83-98

    • NAID

      40022782865

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [雑誌論文] すみかえる 双葉町の木造住宅改修計画,推薦のことば2020

    • 著者名/発表者名
      戸田都生男
    • 雑誌名

      近代建築6月号別冊 卒業制作2020

      巻: 6月号別冊 ページ: 146-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [雑誌論文] 木のものづくり活動による学生意識の個人差に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      HABARA Yasunari、TODA Tsukio、AWAJITANI Naoki、KIHARA Hirotaka、MATSUBARA Naoki
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 85 号: 768 ページ: 177-185

    • DOI

      10.3130/aije.85.177

    • NAID

      130007803352

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [雑誌論文] ものづくりを教育に組込む-ものつくり大学の実践から-2019

    • 著者名/発表者名
      戸田 都生男
    • 雑誌名

      日本建築学会建築雑誌

      巻: 134(1731) ページ: 14-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [雑誌論文] 多世代型シェアハウス「かけはし」戸田市空き家改修計画,推薦のことば2019

    • 著者名/発表者名
      戸田 都生男
    • 雑誌名

      近代建築6月号別冊 卒業制作2019

      巻: 6月号別冊 ページ: 146-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 古物の印象と整理整頓の観点からみた住生活に関する一考察 埼玉県加須市の古民家調査を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      戸田都生男
    • 学会等名
      日本建築学会 学術講演梗概集(オーガナイズドセッション:選抜梗概 農山漁村に遺された造形,遺し活かす造形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 木造住宅改修のラフな仕上げ・素材に関する一考察 近年の住宅専門誌を事例とした印象評価2023

    • 著者名/発表者名
      徳江暁彦,黒田萌奈,戸田都生男
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 木のものづくり教育の観点からみた施工の工夫と住宅のDIYに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      戸田 都生男
    • 学会等名
      人間-生活環境系学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 建築系学生と建築専門家・職人・施主の協働による木造住宅改築に関する一考察 ‐施工の工夫等による実践的建築教育の観点から‐2022

    • 著者名/発表者名
      戸田 都生男
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 住宅のDIYの情報共有や空き家が建築系大学生の意識に及ぼす影響‐埼玉県戸田市の木造空き家調査の観点から‐2021

    • 著者名/発表者名
      戸田 都生男
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 1/1の木造建築教育の現場から -木匠塾とものつくり大学での実践-2021

    • 著者名/発表者名
      戸田 都生男
    • 学会等名
      日本建築学会建築教育部門PD資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 木のものづくり活動による学生意識に関する研究‐ホームステイへの参加の有無による違い‐2021

    • 著者名/発表者名
      和氣史佳・羽原康成・戸田都生男・松原斎樹
    • 学会等名
      人間・環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105
  • [学会発表] 空き家が建築系大学生の意識に及ぼす影響 ‐埼玉県戸田市の木造空き家改修計画の観点から‐2020

    • 著者名/発表者名
      戸田都生男
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14105

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi