• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金原 明子  Kanehara Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30771745
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
ヤングケアラー
研究代表者以外
当事者化 / ジェンダー / 大集団脳科学 / 社会モデル / 都市化 / 大集団科学 / コーダ / 自覚ー他覚乖離 / 個体ー世界相互作用 … もっと見る / 社会 / 世代 / 時代 / トラウマ / ヤングケアラー / 医療人類学 / 人生行動科学 / 文理融合 / 共同創造 / 行動科学 / 研究のコ・プロダクション / 人間行動科学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  当事者化行動科学に向けた学術の対象・方法変革~学術者の当事者化と研究の共同創造~

    • 研究代表者
      笠井 清登
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヤングケアラーの存在率調査とヤングケアラー経験のポジティブな影響の調査研究代表者

    • 研究代表者
      金原 明子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  個体脳ー世界相互作用ループの時代・世代・ジェンダー影響の解明

    • 研究代表者
      笠井 清登
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-Term Trends and Sociodemographic Inequalities of Emotional/Behavioral Problems and Poor Help-Seeking in Adolescents During the COVID-19 Pandemic2024

    • 著者名/発表者名
      Morishima Ryo、Kanehara Akiko、Aizawa Toshiaki、Okada Naohiro、Usui Kaori、Noguchi Haruko、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Journal of Adolescent Health

      巻: 74 号: 3 ページ: 537-544

    • DOI

      10.1016/j.jadohealth.2023.09.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12654, KAKENHI-PROJECT-21K13474
  • [雑誌論文] こころの病気とスティグマ スティグマがなくなる仕組みを作る 医学におけるダイバーシティとインクルージョン教育・研究の取り組み(解説)2023

    • 著者名/発表者名
      金原 明子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 228 ページ: 93-97

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [雑誌論文] 精神的不調を抱えるAYA世代に対するリカバリー志向型早期支援プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      臼井香、長谷川智恵、市橋香代、森田健太郎、金生由紀子、金原明子、大路友惇、里村嘉弘、山口創生、笠井清登、多田真理子
    • 雑誌名

      ブリーフサイコセラピー研究

      巻: 31 号: 2 ページ: 37-48

    • DOI

      10.20748/jabp.31.2_37

    • ISSN
      1880-5132, 2432-9371
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [雑誌論文] 特集 災害精神医学-自然災害,人為災害,感染症パンデミックとこころのケア トラウマ・災害と家族・教育・社会と脳2023

    • 著者名/発表者名
      山岸 美香、金原 明子、笠井 清登
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 65 号: 3 ページ: 285-291

    • DOI

      10.11477/mf.1405206864

    • ISSN
      0488-1281, 1882-126X
    • 年月日
      2023-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05174
  • [雑誌論文] 課題解決型高度医療人材養成(精神領域)のこれから-産業保健との関連から- 医学領域のダイバーシティとインクルージョンに向けて 医学のダイバーシティ教育研究センターの取り組み(会議録)2023

    • 著者名/発表者名
      里村嘉弘、金原明子、宮本有紀、大島紀人、熊谷晋一郎、佐々木理恵、宇野晃人、熊倉陽介、柳下祥、笠井清登
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 特別号

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [雑誌論文] 特集 精神医療・精神医学の組織文化のパラダイムシフト 精神医学研究におけるパラダイムシフトの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      柳下祥, 金原明子
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 65 号: 2 ページ: 237-242

    • DOI

      10.11477/mf.1405206854

    • ISSN
      0488-1281, 1882-126X
    • 年月日
      2023-02-15
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [雑誌論文] Personalized values in life as point of interaction with the world: Developmental/neurobehavioral basis and implications for psychiatry2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Yagishita S, Tanaka SC, Koike S, Murai T, Nishida A, Yamasaki S, Ando S, Kawakami N, Kanehara A, Morita K, Kumakura Y, Takahashi Y, Sawai Y, Uno A, Sakakibara E, Okada N, Okamoto Y, Nochi M, Kumagaya SI, Fukuda M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci Rep

      巻: 1 号: 2

    • DOI

      10.1002/pcn5.12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171, KAKENHI-PLANNED-21H05174, KAKENHI-PLANNED-21H05175, KAKENHI-PROJECT-20H03596, KAKENHI-PLANNED-21H05172
  • [雑誌論文] Retrospective chart review‐based assessment scale for adverse childhood events and experiences2022

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Mika、Satomura Yoshihiro、Sakurada Hanako、Kanehara Akiko、Sakakibara Eisuke、Okada Naohiro、Koike Shinsuke、Yagishita Sho、Ichihashi Kayo、Kondo Shinsuke、Jinde Seiichiro、Fukuda Masato、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: 1 号: 4

    • DOI

      10.1002/pcn5.58

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16642, KAKENHI-PROJECT-20KK0193, KAKENHI-ORGANIZER-21H05171, KAKENHI-PLANNED-21H05174, KAKENHI-PROJECT-20H03596, KAKENHI-PROJECT-23K21414
  • [雑誌論文] Culture-dependent and Universal Constructs and Promoting Factors for the Process of Personal Recovery in users of Mental Health Services: Qualitative Findings from Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Kanehara A, Koike H, Fujieda Y, Yajima S, Kabumoto A, Kumakura Y, Morita K, Miyamoto Y, Nochi M, Kasai K
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 10;22(1) ページ: 105-105

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-258956/v1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171, KAKENHI-PROJECT-20H03596
  • [雑誌論文] Culture-dependent and universal constructs and promoting factors for the process of personal recovery in users of mental health services: qualitative findings from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kanehara Akiko、Koike Haruna、Fujieda Yumiko、Yajima Sayaka、Kabumoto Asami、Kumakura Yousuke、Morita Kentaro、Miyamoto Yuki、Nochi Masahiro、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 22 号: 1 ページ: 105-105

    • DOI

      10.1186/s12888-022-03750-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21720, KAKENHI-PLANNED-16H06399, KAKENHI-PLANNED-21H05174
  • [雑誌論文] “World-Informed” Neuroscience for Diversity and Inclusion: An Organizational Change in Cognitive Sciences2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Kumagaya SI, Takahashi Y, Sawai Y, Uno A, Kumakura Y, Yamagishi M, Kanehara A, Morita K, Tada M, Satomura Y, Okada N, Koike S, Yagishita S.
    • 雑誌名

      Clin EEG Neurosci

      巻: Online ahead of print 号: 6 ページ: 560-566

    • DOI

      10.1177/15500594221105755

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18419, KAKENHI-ORGANIZER-21H05171, KAKENHI-PLANNED-21H05174, KAKENHI-PLANNED-21H05175, KAKENHI-PROJECT-20H03596
  • [雑誌論文] The association between clinical symptoms and later subjective quality of life in individuals with ultra‐high risk for psychosis and recent‐onset psychotic disorder: A longitudinal investigation2022

    • 著者名/発表者名
      Usui Kaori、Kirihara Kenji、Tada Mariko、Fujioka Mao、Koshiyama Daisuke、Tani Motoko、Tsuchiya Maiko、Morita Susumu、Kawakami Shintaro、Kanehara Akiko、Morita Kentaro、Satomura Yoshihiro、Koike Shinsuke、Suga Motomu、Araki Tsuyoshi、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: - 号: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/pcn.13359

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21720, KAKENHI-WRAPUP-21H00451, KAKENHI-ORGANIZER-21H05171, KAKENHI-PROJECT-21J12237, KAKENHI-PROJECT-19K17105, KAKENHI-PROJECT-18K07588, KAKENHI-PROJECT-20KK0193, KAKENHI-PROJECT-23K21414
  • [雑誌論文] Implementation of online classes during national school closure due to COVID-19 and mental health symptoms of adolescents:A cross-sectional survey of 5,000 students2022

    • 著者名/発表者名
      Morishima R, Koike H, Kanehara A, Usui K, Okada N, Ando S, Kasai K.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: accept 号: 2

    • DOI

      10.1002/pcn5.17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21129, KAKENHI-ORGANIZER-21H05171, KAKENHI-PLANNED-21H05174, KAKENHI-PROJECT-20H03596
  • [雑誌論文] Young carers in Japan: Reliability and validity testing of the BBC/University of Nottingham young carers survey questionnaire and prevalence estimation in 5000 adolescents2022

    • 著者名/発表者名
      Kanehara Akiko、Morishima Ryo、Takahashi Yusuke、Kumakura Yousuke、Yagishita Sho、Morita Masaya、Morita Kentaro、Nishida Atsushi、Koike Shinsuke、Shibuya Tomoko、Joseph Stephen、Kasai Kiyotoなど
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/pcn5.46

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/075f772a-ce19-41ed-8f1f-fc1eeec56019

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02165, KAKENHI-PROJECT-17K13208, KAKENHI-PROJECT-21K13474, KAKENHI-PLANNED-21H05174
  • [学会発表] 医学領域のダイバーシティとインクルージョンに向けて-医学のダイバーシティ教育研究センターの取り組み-.2023

    • 著者名/発表者名
      里村嘉弘、金原明子、宮本有紀、大島紀人、熊谷晋一郎、佐々木理恵、宇野晃人、熊倉陽介、柳下祥、笠井清登
    • 学会等名
      第119回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症対策としての全国一斉臨時休校期間中のオンライン授業実施と思春期メンタルヘルス:5000名の中学生・高校生対象の横断調査.2022

    • 著者名/発表者名
      森島遼、小池春奈、金原明子、臼井香、岡田直大、安藤俊太郎、笠井清登
    • 学会等名
      第25回日本精神保健・予防学会学術集会、京都
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [学会発表] 「研究テーマ再考」「研究してほしいテーマについて:当事者アンケート調査」2022

    • 著者名/発表者名
      金原明子
    • 学会等名
      第17回日本統合失調症学会 オンライン大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [学会発表] 特別企画「研究の優先事項は?」2022

    • 著者名/発表者名
      金原明子、北條理子、森田健太郎、熊倉陽介、宮本有紀、笠井清登
    • 学会等名
      第16回日本統合失調症学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [学会発表] 医療人材の多様性と包摂の推進に向けてー医学のダイバーシティ教育研究センターの取り組みー.2022

    • 著者名/発表者名
      里村嘉弘、金原明子、宮本有紀、大島紀人、熊谷晋一郎、佐々木理恵、宇野晃人、熊倉陽介、柳下祥、笠井清登
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会、群馬、ポスター
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05171
  • [学会発表] Developmental changes in educational challenges at schools for children and adolescents with 22q11.2 deletion syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Kanehara A, Morishima R, Kumakura Y, Okouchi N, Nakajima N, Hamada J, Ogawa T, Tamune H, Nakahara M, Jinde S, Kano Y, Kasai K
    • 学会等名
      8th BESETO International Psychiatry Conference, Beijing, China (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05174
  • [学会発表] Culture-dependent and universal constructs and promoting factors for the process of personal recovery2021

    • 著者名/発表者名
      Kanehara A, Koike H, Fujieda Y, Yajima S, Kabumoto A, Kumakura Y, Morita K, Miyamoto Y, Nochi M, Kasai K
    • 学会等名
      8th BESETO International Psychiatry Conference, Beijing, China (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05174
  • [学会発表] School Closures due to COVID-19 and Mental Health Symptoms after School Reopening in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Morishima R, Koike H, Kanehara S, Usui K, Okada N, Ando S, Kasai K
    • 学会等名
      8th BESETO International Psychiatry Conference, Beijing, China (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05174
  • [学会発表] Young carers in Japan: Reliability and validity testing of the BBC/University of Nottingham young carers survey questionnaire and prevalence estimation in 5,000 adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Kanehara A, Morishima R, Takahashi Y, Usui K, Sato S, Uno A, Sawai Y, Kumakura Y, Yagishita S, Morita K, Okada N, Ando S, Koike S, Shibuya T, Joseph S, Kasai K
    • 学会等名
      8th BESETO International Psychiatry Conference, Beijing, China (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13474
  • [学会発表] Young carers in Japan: Reliability and validity testing of the BBC/University of Nottingham young carers survey questionnaire and prevalence estimation in 5,000 adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Kanehara A, Morishima R, Takahashi Y, Usui K, Sato S, Uno A, Sawai Y, Kumakura Y, Yagishita S, Morita K, Okada N, Ando S, Koike S, Shibuya T, Joseph S, Kasai K
    • 学会等名
      8th BESETO International Psychiatry Conference, Beijing, China (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05174
  • 1.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  綾屋 紗月 (40641072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北中 淳子 (20383945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  五十嵐 智子 (90637068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五十嵐 智子(澁谷智子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  里村 嘉弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡田 直大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森島 遼
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi