• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 政行  ナカヤマ マサユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30772868
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東京農工大学, その他の研究科, 特任助教
2016年度 – 2017年度: 東京農工大学, 大学院生物システム応用科学府, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
エネルギー学
キーワード
研究代表者以外
浸透膜 / 冷凍空調 / 低温排熱利用 / 逆浸透プロセス / 低温熱利用 / 低温熱源 / 吸収冷凍サイクル / 排熱利用 / 疎水性多孔質膜 / 逆浸透膜 / イオン液体 / 吸収冷凍機
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  分離型イオン液体を利用した低温駆動型吸収冷凍サイクルの開発

    • 研究代表者
      秋澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2018 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 分離性イオン液体を用いた吸収冷凍サイクルの性能解析2018

    • 著者名/発表者名
      唐津 健志,中山 政行,秋澤 淳,大野 弘幸
    • 学会等名
      第52回空気調和・冷凍連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04643
  • [学会発表] サイクルシミュレーションによる分離性イオン液体を用いた吸収冷凍サイクルのCOPの評価2018

    • 著者名/発表者名
      唐津 健志,中山 政行,秋澤 淳,大野 弘幸
    • 学会等名
      2018年度日本冷凍空調学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04643
  • [学会発表] イオン液体の吸収冷凍サイクルへの応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      秋澤 淳,高部 理之介,中山 政行,大野 弘幸
    • 学会等名
      2016年度日本冷凍空調学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04643
  • 1.  秋澤 淳 (10272634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大野 弘幸 (00176968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi