• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有泉 亮  ARIIZUMI Ryo

研究者番号 30775143
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2791-9979
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2017年度 – 2022年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61050:知能ロボティクス関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 知能機械学・機械システム
研究代表者以外
小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
キーワード
研究代表者
ロボット / 最適制御 / 強化学習 / 受動性 / 機械学習 / 応答曲面法 / データ駆動型制御 / 多自由度ロボット / マイクロデータ / 制御工学 … もっと見る / ロボティクス / 最適化 / アルゴリズム / 学習 / データ駆動 / 運動学習プリミティブ … もっと見る
研究代表者以外
ヘビ型ロボット / 冗長性 / 大出力化 / 作業 / 冗長 / 改変 / 適応 / 制御 / 制御理論 / 制御工学 / 数理モデル / 人工知能 / 索状機械システム / 拘束変化 / 複雑環境 / 超冗長 / 可変拘束 / 伸縮 / 索状ロボット 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ヘビ型ロボットによる作業の体系化と大出力化

    • 研究代表者
      田中 基康
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  物理的事前知識を活用するロボットの強化学習研究代表者

    • 研究代表者
      有泉 亮
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  受動性を活用したロボットの強化学習とそのためのデータ駆動モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      有泉 亮
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      東京農工大学
      名古屋大学
  •  可変環境への適応と改変を利用したヘビ型ロボットの超冗長制御

    • 研究代表者
      田中 基康
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  数理モデルを融合したスーパーバイザ型人工知能

    • 研究代表者
      東 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  統計的機械学習の手法を用いたデータ駆動型非線形準最適制御研究代表者

    • 研究代表者
      有泉 亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  屈曲と伸縮が可能な索状機械システムの複雑環境における超冗長制御

    • 研究代表者
      田中 基康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  運動学習プリミティブと応答曲面法による冗長ロボットの最適運動決定研究代表者

    • 研究代表者
      有泉 亮
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nonessentiality of Reservoir’s Fading Memory for Universality of Reservoir Computing2024

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Shuhei、Ariizumi Ryo、Asai Toru、Azuma Shun-Ichi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systems

      巻: - 号: 11 ページ: 16801-16815

    • DOI

      10.1109/tnnls.2023.3298013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04027
  • [雑誌論文] Automatic Temperature Parameter Tuning for Reinforcement Learning Using Path Integral Policy Improvement2024

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hiroyasu、Ariizumi Ryo、Asai Toru、Azuma Shun-Ichi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systems

      巻: - 号: 12 ページ: 18200-18211

    • DOI

      10.1109/tnnls.2023.3312857

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04027
  • [雑誌論文] ポートハミルトン形式によるヘビ型ロボットの関節角経路追従制御に関するロバスト性解析2024

    • 著者名/発表者名
      近藤暖浩,有泉亮,浅井徹,東俊一
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌

      巻: 37 ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04027
  • [雑誌論文] Head trajectory tracking control of an extendable snake-like robot2022

    • 著者名/発表者名
      Harada Koki、Ariizumi Ryo、Tanaka Motoyasu、Asai Toru、Azuma Shun-ichi
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 27 号: 2 ページ: 316-323

    • DOI

      10.1007/s10015-022-00750-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20923
  • [雑誌論文] Port-controlled Hamiltonian based control of snake robots2022

    • 著者名/発表者名
      Ariizumi Ryo、Imagawa Yasuhiro、Asai Toru、Azuma Shun-ichi
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: - 号: 2 ページ: 255-263

    • DOI

      10.1007/s10015-022-00741-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20375
  • [雑誌論文] Redundant Control of a Planar Snake Robot With Prismatic Joints2021

    • 著者名/発表者名
      Motoyasu Tanaka, Hidemasa Sawabe, Mizuki Nakajima, and Ryo Ariizumi
    • 雑誌名

      International Journal of Control, Automation, and Systems

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04011
  • [雑誌論文] モデル化誤差に対してロバストな学習のためのコスト関数更新手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      藤原大悟,山本耕輔,有泉亮,早川智洋,松野文俊
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌

      巻: 33 ページ: 191-200

    • NAID

      130007904860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20375
  • [雑誌論文] Path Integral Policy Improvement with Population Adaptation2020

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, R. Ariizumi, T. Hayakawa, and F. Matsuno
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Cybernetics

      巻: - 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1109/tcyb.2020.2983923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20375, KAKENHI-PROJECT-17H01249
  • [雑誌論文] Update Method of Cost Function to Learn Robust Policy Parameters2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Daigo、Yamamoto Kosuke、Ariizumi Ryo、Hayakawa Tomohiro、Matsuno Fumitoshi
    • 雑誌名

      Transactions of the Institute of Systems, Control and Information Engineers

      巻: 33 号: 6 ページ: 191-200

    • DOI

      10.5687/iscie.33.191

    • NAID

      130007904860

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20375
  • [学会発表] Human-In-The-Loop System における人間の価値観推定を用いた最適な線形システムの設計2024

    • 著者名/発表者名
      寺岡佳孝,種村昌也,千田有一,有泉亮
    • 学会等名
      第11回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04027
  • [学会発表] Multi-objective Reinforcement Learning with Path Integral Policy Improvement2023

    • 著者名/発表者名
      R. Ariizumi, H. Sago, T. Asai, and S. Azuma
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04027
  • [学会発表] Data-driven Estimation of Algebraic Riccati Equation for Inverse Linear Quadratic Regulator Problem2023

    • 著者名/発表者名
      S. Sugiura, R. Ariizumi, T. Asai, and S. Azuma
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04027
  • [学会発表] Model Estimation Ensuring Passivity by Using Port-Hamiltonian Model and Deep Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Nakano, Ryo Ariizumi, Toru Asai, Shun-ichi Azuma
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04027
  • [学会発表] Data-driven Sparse Event-triggered Control of Unknown Systems2021

    • 著者名/発表者名
      I. Banno, S. Azuma, R. Ariizumi, and T. Asai
    • 学会等名
      2021 American Control Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] Consensus Control of Multi-hopping-rover Systems2021

    • 著者名/発表者名
      S. Takekuma, S. Azuma, R. Ariizumi, and T. Asai
    • 学会等名
      4th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] Data-driven Sparse Event-triggered Control of Unknown Systems2021

    • 著者名/発表者名
      [4] I. Banno, S. Azuma, R. Ariizumi, and T. Asai
    • 学会等名
      2021 American Control Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] Port-Controlled Hamiltonian Approach for Robust Control of Snake Robots2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ariizumi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20375
  • [学会発表] Consensus Control of Multi-hopping-rover Systems2021

    • 著者名/発表者名
      S. Takekuma, S. Azuma, R. Ariizumi, and T. Asai
    • 学会等名
      4th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] ort-Controlled Hamiltonian Approach for Robust Control of Snake Robots2021

    • 著者名/発表者名
      Imagawa Yasuhiro、Ariizumi Ryo、Asai Toru、Azuma Shun-ichi
    • 学会等名
      the 4th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-inspired Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20375
  • [学会発表] Head trajectory tracking control of a snake-like robot with prismatic joints2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Harada, Ryo, Ariizumi, Motoyasu Tanaka, Toru Asai, and Shun-ichi Azuma
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-inspired Robotics (SWARM 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04011
  • [学会発表] 参加者のグループ化に基づくデマンドレスポンスの実施診断2021

    • 著者名/発表者名
      許,東,小林,山口,有泉,浅井
    • 学会等名
      第8回制御部門マルチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] 直動関節をもつヘビ型ロボットの頭部軌道追従制御2020

    • 著者名/発表者名
      原田航季,有泉亮,田中基康,浅井徹,東俊一
    • 学会等名
      第7回制御部門マルチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04011
  • [学会発表] 未知システムに対するデータ駆動型イベントトリガード制御2020

    • 著者名/発表者名
      坂野,東,有泉,浅井
    • 学会等名
      第7回制御部門マルチシンポジウム,徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] 伸縮と屈曲が可能なヘビ型ロボットの段差昇降制御2020

    • 著者名/発表者名
      田中基康,中島瑞,有泉亮
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04011
  • [学会発表] Detection of Defaulting Participant in Demand Response Based on Evaluation of Default Possibility2020

    • 著者名/発表者名
      許,東,小林,山口,有泉,浅井
    • 学会等名
      第63回自動制御連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] デュアル制御器による高速・高精度な被覆制御2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤,東,有泉,浅井
    • 学会等名
      第62回自動制御連合講演会, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21970
  • [学会発表] 多関節ロボットによる柔軟動作の応答曲面法を用いた学習2018

    • 著者名/発表者名
      奥村誠也,有泉亮,浅井徹,東俊一
    • 学会等名
      第5回制御部門マルチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14622
  • 1.  田中 基康 (50633442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  東 俊一 (40420400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  浅井 徹 (30314363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  種村 昌也 (10846885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中島 瑞 (10881542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 陽介 (20582331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  有田 輝 (60843993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安部 祐一 (90778622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi