• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大内 勇也  Ouchi Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30775416
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 准教授
2025年度: 神戸大学, 法学研究科, 特別研究員(PD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 法学研究科, 特別研究員(PD)
2022年度 – 2023年度: 神戸大学, 法学研究科, 特別研究員(PD)
2019年度 – 2022年度: 早稲田大学, 政治経済学術院, 講師(任期付)
2018年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
小区分06010:政治学関連
キーワード
研究代表者
国際政治 / 国際規範 / チリ / 人権
研究代表者以外
ヨーロッパ / デモクラシー / 冷戦 / リベラリズム / リベラル・デモクラシー / テクノクラシー … もっと見る / 社会運動 / イデオロギーの終焉 / 戦後ヨーロッパ / 司法政治 / ギリシア / 民主主義 / 法の支配 / 新しい社会運動 / 社会変容 / 政党 / 1968 / 1970年代 / 男女同権化 / 地域主義 / 保守主義 / ジェンダー / 人権 / 新しい政治 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  冷戦末期ヨーロッパにおけるデモクラシー像の変容

    • 研究代表者
      網谷 龍介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  国際人権規範の国内的実行化の政治メカニズム:ピノチェト政権下のチリを事例に研究代表者

    • 研究代表者
      大内 勇也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      神戸大学
      早稲田大学
  •  1970年代ヨーロッパにおける民主主義の「リベラル」化:個人化・権利化・司法化?

    • 研究代表者
      網谷 龍介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      津田塾大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 戦後民主主義の革新:1970~80年代ヨーロッパにおける政治変容の政治史的検討2024

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介、板橋拓己、上原良子、大内勇也、作内由子、中田瑞穂、中村督、八十田博人
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13251
  • [図書] 新国際人権法講座 第4巻:国際的メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      申惠ボン、根岸陽太、吉田暁永、滝澤美佐子、川村真理、吾郷眞一、戸田五郎、山形英郎、石塚智佐、德川信治、渡辺豊、大内勇也、杉木明子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13251
  • [図書] 人権条約形成の国際政治2023

    • 著者名/発表者名
      大内勇也
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00820
  • [図書] 人権条約形成の国際政治2023

    • 著者名/発表者名
      大内 勇也
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13251
  • [図書] 戦後民主主義の青写真――ヨーロッパにおける統合とデモクラシー――2019

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介,上原良子,中田瑞穂,戸澤英典,板橋拓己,八十田博人,作内由子,大内勇也
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513794
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00820
  • [雑誌論文] 人権条約の形成過程における法律家の政治的影響力2018

    • 著者名/発表者名
      大内勇也
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2018 号: 192 ページ: 192_33-192_49

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.192_33

    • NAID

      130007535552

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2018-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00820, KAKENHI-PROJECT-26285034
  • [学会発表] 国連における人権規範の変容―ピノチェト体制下のチリを事例に2023

    • 著者名/発表者名
      大内勇也
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13251
  • [学会発表] 1980年代における欧州人権規範の確立:域外人権問題をめぐる欧州議会の議論に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      大内勇也
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00820
  • [学会発表] 1980 年代における欧州人権規範の確立:域外人権問題をめぐる欧州議会の議論に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      大内勇也
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13251
  • [学会発表] "The Operationalization of European Human Rights Norms in the 1960s: the Greek Case in the Council of Europe"2020

    • 著者名/発表者名
      大内勇也
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00820
  • 1.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  戸澤 英典 (20335326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  作内 由子 (60631413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中田 瑞穂 (70386506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  八十田 博人 (70444502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  板橋 拓己 (80507153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  上原 良子 (90310549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 督 (50644316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 良子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi