• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 ふく子  ABE Fukuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30781520
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2018年度 – 2023年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
哲学教育 / 倫理学教育 / 哲学プラクティス / 哲学対話 / 倫理教育 / Philosophy for Children / 倫理学 / 哲学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  •  近現代ドイツの哲学教授法の発展史的・体系的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 ふく子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  主体的・対話的な学びのための哲学・倫理学教育の実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 ふく子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ヨハネス・ローマン「ヨーロッパの概念史と一般概念史に照らしてみる理論と実践」2024

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子・貝沼千尋訳
    • 雑誌名

      知のトポス

      巻: 19 ページ: 1-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [雑誌論文] ジャナ・モア・ローン『モラル・インパルス:中学生と話す道徳哲学とジェノサイド』2023

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子訳
    • 雑誌名

      知のトポス

      巻: 18 ページ: 35-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [雑誌論文] 哲学教育ワークショップ「小・中学校の特別の教科『道徳』の教科書の使い方を考える」報告2022

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 73 ページ: 93-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [雑誌論文] ヨハネス・ローマン「西洋人と言語の関係:言述における意識と無意識的形式〔四〕」2022

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子・渡邉京一郎訳
    • 雑誌名

      知のトポス

      巻: 17 ページ: 75-117

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [雑誌論文] ヨハネス・ローマン「西洋人と言語の関係(言述における意識と無意識的形式)」〔三〕翻訳2021

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子・渡邉京一郎訳
    • 雑誌名

      『知のトポス』

      巻: 16 ページ: 167-191

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [雑誌論文] ヨハネス・ローマン「西洋人と言語の関係(言述における意識と無意識的形式)」〔二〕翻訳2020

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子・渡邉京一郎(訳)
    • 雑誌名

      知のトポス

      巻: 15 ページ: 205-221

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [雑誌論文] ヨハネス・ローマン「西洋人と言語の関係(言述における意識と無意識的形式)」〔一〕翻訳・解題2019

    • 著者名/発表者名
      阿部 ふく子・渡邉京一郎
    • 雑誌名

      知のトポス

      巻: 14 ページ: 49-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 「弁証法から対話へ:P4Cからヘーゲルに立ち返ってみる」2023

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      第44回新潟哲学思想セミナー(NiiPhiS)「対話実践と哲学研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 哲学と対話のアイロニー2022

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 概念の生成と隠喩の関係2021

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      東北哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] P4Cの理論と実践2020

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      新潟市立大形中学校職員研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 子どもの未来2020

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      小千谷リビングラボ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 「コレクティフとプラクシス:実践の認識論(エピステモロジー)」2020

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      新潟哲学思想セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] P4Cの理論と実践2020

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      阿賀町立三川小学校職員研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] ふるまう2020

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      人文カフェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] コモンセンスと哲学2019

    • 著者名/発表者名
      阿部 ふく子
    • 学会等名
      新潟哲学思想セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 地域に根差す哲学コレクティフ2019

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      明治大学「ローカルスタンダード」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 「哲学コレクティフ:コレクティフについてのコレクティフ」2019

    • 著者名/発表者名
      阿部ふく子
    • 学会等名
      東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター(UTCP)」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 聴くということ2018

    • 著者名/発表者名
      阿部 ふく子
    • 学会等名
      新潟大学人文カフェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] 哲学対話とケア的思考2018

    • 著者名/発表者名
      阿部 ふく子
    • 学会等名
      新潟市男女共同参画推進センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179
  • [学会発表] ドイツ観念論と現代:現代における哲学の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      阿部 ふく子
    • 学会等名
      新潟日独協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12179

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi