• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨田 晃正  Tomita Terumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30781679
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2018年度 – 2023年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
グローバリゼーション / 労働組合 / 自由主義国家 / 格差 / ブローバリゼーション / アメリカ政治経済 / 移民政策 / 海外直接投資 / 通商政策 / 移民 / グローバルゼーション … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 民主主義 / リベラル国際秩序 / グローバル化 / 多国間主義 / 経済的相互依存 / トランプ外交 / 非西側世界の国際関係 / 多角主義 / 自由貿易 / 新興国 / 保護主義 / 非西側諸国 / 反グローバル化 / アメリカ外交 / 非西側世界 / 国際秩序 / リベラル世界秩序 / 圧力団体 / 貿易自由化 / 業界団体 / 自由化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  大国間競争に埋め込まれたリベラル国際秩序の検証―米日独3カ国の比較分析-

    • 研究代表者
      草野 大希
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  「ポスト」グローバル化時代の労働組合―自由主義レジーム国家の転換を例に研究代表者

    • 研究代表者
      冨田 晃正
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  リベラル世界秩序の新展開―グローバル化のバックラッシュと非西側諸国の対応

    • 研究代表者
      草野 大希
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  グローバル化時代の移民政策-動態的分析の試み研究代表者

    • 研究代表者
      冨田 晃正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  モノ、カネ、ヒトの自由化が国内団体の政治力に与える再帰的影響の研究

    • 研究代表者
      鈴木 一敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      上智大学
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Chapter 1 - Backlash in the West (Non-Western Nations and the Liberal International Order)2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kusano, Hiro Katsumata, and Terumasa Tomita
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01271
  • [図書] 国際貿易(国際関係論入門)2023

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01271
  • [図書] "Chapter 1: Backlash in the West" in Non-Western Nations and the Liberal International Order: Responding to the Backlash in the West2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kusano, Hiro Katsumata, Terumasa Tomita
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [図書] 第8章「国際貿易」『国際関係論入門』所収2023

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [図書] いまアメリカの通商政策に何が起こっているのか? : 反グローバル・アクターとしての労働組合の躍進2022

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [図書] いまアメリカの通商政策に何が起こっているのか?2022

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093984
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [雑誌論文] (book review)Shocking Contrasts: Political Response to Exogenous Supply Shocks2024

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tomita
    • 雑誌名

      Terumasa Tomita International Relations of the Asian-Pacific

      巻: 21 March 2024 号: 2 ページ: 362-364

    • DOI

      10.1093/irap/lcae003

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01271
  • [雑誌論文] Money Isn't Everything: The Impact of Ideology on Congressional Trade Policy-Making2022

    • 著者名/発表者名
      Masahumi Fujita, Terumasa Tomita
    • 雑誌名

      Pacific and American Studies

      巻: 22 ページ: 69-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [雑誌論文] Money Isn't Everything: The Impact of Ideology on Congressional Trade Policy-Making2022

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Fujita, Terumasa Tomita
    • 雑誌名

      Pacific and American Studies

      巻: 22 ページ: 19-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [雑誌論文] トランプ大統領を巡る労組の分断2021

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 55 ページ: 141-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [雑誌論文] 米国通商史におけるトランプの逸脱と連続性2021

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 49 ページ: 19-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [雑誌論文] トランプ大統領をめぐる労組の分断2021

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 55 ページ: 141-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [雑誌論文] 米国通商史におけるトランプの逸脱と連続性:安全保障との関連性から2021

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      国際安全保障(特集:「歴史」の中のトランプ外交)

      巻: 第49巻(2) ページ: 19-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [雑誌論文] 移民の政治経済学2020

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      Annual Report of the MURATYA Science Foundation

      巻: 34 ページ: 642-648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [雑誌論文] 経済収斂化に対する順応メカニズムの検証:日本の繊維産業を例に2020

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要

      巻: 55 ページ: 101-113

    • NAID

      120006847638

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03521
  • [雑誌論文] 移民の政治経済学2020

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      Annual Report of the MURATA Science Foundation

      巻: 394 ページ: 642-648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [雑誌論文] 経済収斂化に対する順応メカニズムの検証:日本の繊維産業を例に2020

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要

      巻: 55 ページ: 101-113

    • NAID

      120006847638

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [学会発表] Backlash against the Global Spread of Liberalism in the West2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kusano, Hiro Katsumata, Terumasa Tomita
    • 学会等名
      Non-Western Nations and the Liberal International Order, Saitama University, International Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [学会発表] グローバル化への抵抗と順応2022

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 学会等名
      日本国際政治学会2022年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01462
  • [学会発表] グローバル化への抵抗と順応2022

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [学会発表] US Diplomacy and Liberal Globalization2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kusano, Hiro Katumata, Terumasa Tomita
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [学会発表] グローバル・バリューチェーン時代の通商政策2021

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 学会等名
      駒場国際政治ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [学会発表] 伝統的保護主義. の混迷―トランプがもたらす労組の分断2019

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • [学会発表] アメリカのTPP政策と日本外交:経済利益の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      冨田晃正
    • 学会等名
      日韓若手研究者国際大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13621
  • 1.  草野 大希 (90455999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  鈴木 一敏 (90550963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  勝間田 弘 (40579108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  舛方 周一郎 (40734538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 久洋 (20385959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 泰昌 (40584694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 悠貴 (70588665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  畠山 京子 (90614016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi