• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 武  MATSUDA Takeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30782734
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 特命准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 特命准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連
キーワード
研究代表者
全身性免疫環境 / 放射線増感剤 / 完全消失 / 術前療法 / 直腸癌 / 骨髄由来抑制性細胞 / miRNA / 肺転移 / 臓器指向性 / 肝転移 … もっと見る / 原発巣切除 / microRNA / micro RNA / 転移ニッチ / 涙 / 早期再発検出 / 術後サーベイランス / エクソソーム / 大腸癌 … もっと見る
研究代表者以外
TNT / 化学放射線療法 / 直腸癌 / 直腸がん / miRNA / エクソソーム / 放射線治療 / 腫瘍微小環境 / 免疫療法 / 腫瘍免疫微小環境 / Wntシグナル / 免疫 / Wnt / 化学放射線 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  直腸がんの臓器温存率を飛躍的に向上させる放射線増感・防護ハイブリッド治療の開発

    • 研究代表者
      清水 康之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  局所進行直腸癌のナノ粒子を用いた術前放射線免疫療法のモデル構築とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  放射線応答エクソソームによる直腸癌Total neoadjuvant therapy(TNT)の治療効果予測

    • 研究代表者
      佐々木 理栄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  涙を用いた大腸癌術後再発早期検出法の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  Wntシグナルに基づく新たな直腸癌化学放射線免疫複合療法の試み

    • 研究代表者
      古出 隆大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Alb-dNLR Score as a Novel Prognostic Marker for Patients With Locally Advanced Rectal Cancer Undergoing Neoadjuvant Chemoradiotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      NAKANISHI TAKASHI、MATSUDA TAKERU、YAMASHITA KIMIHIRO、HASEGAWA HIROSHI、SAWADA RYUICHIRO、HARADA HITOSHI、URAKAWA NAOKI、GOTO HIRONOBU、KANAJI SHINGO、OSHIKIRI TARO、KAKEJI YOSHIHIRO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 44 号: 1 ページ: 229-237

    • DOI

      10.21873/anticanres.16806

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07062
  • [雑誌論文] Significance of Wnt/β-Catenin Signal Activation for Resistance to Neoadjuvant Chemoradiotherapy in Rectal Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Miyako S、Matsuda T、Koma Y、Koide T、Sawada R、Hasegawa H、Yamashita K、Harada H、Urakawa N、Goto H、Kanaji S、Oshikiri T、Kakeji Y
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11 号: 1 ページ: 174-174

    • DOI

      10.3390/biomedicines11010174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08778, KAKENHI-PROJECT-21K08798
  • [雑誌論文] Patients younger than 40?years with colorectal cancer have a similar prognosis to older patients2023

    • 著者名/発表者名
      Abe T、Matsuda T、Sawada R、Hasegawa H、Yamashita K、Kato T、Harada H、Urakawa N、Goto H、Kanaji S、Oshikiri T、Kakeji Y
    • 雑誌名

      International Journal of Colorectal Disease

      巻: 38 号: 1 ページ: 191-191

    • DOI

      10.1007/s00384-023-04488-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08778
  • [雑誌論文] The modified Glasgow prognostic score is a reliable predictor of oncological outcomes in patients with rectal cancer undergoing neoadjuvant chemoradiotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Atsushi、Matsuda Takeru、Sawada Ryuichiro、Hasegawa Hiroshi、Yamashita Kimihiro、Harada Hitoshi、Urakawa Naoki、Goto Hironobu、Kanaji Shingo、Oshikiri Taro、Kakeji Yoshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 17111-17111

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44431-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15606, KAKENHI-PROJECT-23K07062, KAKENHI-PROJECT-21K08778
  • [雑誌論文] CDX2 Is a Prognostic Biomarker for Unresectable Metastatic Colorectal Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      MUKOHYAMA JUNKO、AGAWA KYOSUKE、YAMASHITA KIMIHIRO、MATSUDA TAKERU、SHINODA MASAHIRO、ITANO OSAMU、KAKEJI YOSHIHIRO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 43 号: 8 ページ: 3763-3767

    • DOI

      10.21873/anticanres.16561

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07062, KAKENHI-PROJECT-21K08778, KAKENHI-PROJECT-20K17687
  • [雑誌論文] Vaccine Based on Dendritic Cells Electroporated with an Exogenous Ovalbumin Protein and Pulsed with Invariant Natural Killer T Cell Ligands Effectively Induces Antigen-Specific Antitumor Immunity2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Akihiro
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14(1) 号: 1 ページ: 171-188

    • DOI

      10.3390/cancers14010171

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09147, KAKENHI-PROJECT-20K17649, KAKENHI-PROJECT-20K07556, KAKENHI-PROJECT-20K09378, KAKENHI-PROJECT-21K08778, KAKENHI-PROJECT-21K09167
  • 1.  山下 公大 (80535427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐々木 良平 (30346267)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  掛地 吉弘 (80284488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  古出 隆大 (40795415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 俊文 (70179612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷野 裕一 (50285392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  犬伏 祥子 (60585959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  向山 順子 (70734987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 秀雄 (00237348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 貢 (40609997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西田 満 (30379359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青井 貴之 (00546997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 智也 (90437468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高村 史記 (90528564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 理栄 (40967709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 加奈 (70433282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩下 和真 (80850065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清水 康之 (80824234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  椋本 成俊 (70634278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  澤田 隆一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi