• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 大輔  Nishida Daisuke

研究者番号 30784194
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5716-5274
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東海大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
パーキンソン病 / 筋シナジー / 脳活動 / 外部刺激 / 運動学習 / 神経・筋疾患 / リハビリテーション / 神経筋疾患 / 動作解析 / 神経筋疾患の筋シナジー … もっと見る / ジストニア / 歩行解析 / 脊髄小脳変性症 / シャルコー・マリー・トゥース病 / 痙性対麻痺 / paradoxical gait / リハビリテーション医学 … もっと見る
研究代表者以外
生命予後 / Lung Volume Recruitmen: / 肺容量リクルートメント / 呼吸理学療法 / 肺容量リクルートメント療法 / 筋萎縮性側索硬化症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  神経・筋疾患における外部刺激による脳活動・筋シナジーに注目した運動制御法の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  筋萎縮性側索硬化症の呼吸障害における新たな呼吸理学療法に関する研究

    • 研究代表者
      寄本 恵輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  神経・筋疾患における筋シナジーに注目した運動制御法の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 神経筋疾患リハビリテーション医療・医学リハビリテーション科・脳神経内科医師の立場から2024

    • 著者名/発表者名
      西田大輔
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 29(12) ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [雑誌論文] 歩行再建から考える脳可塑性変化2023

    • 著者名/発表者名
      西田大輔
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 60 号: 9 ページ: 785-791

    • DOI

      10.2490/jjrmc.60.785

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2023-09-18
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [雑誌論文] Electrically Induced Sensory Trick in a Patient with Musician’s Dystonia: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida Daisuke、Mizuno Katsuhiro、Takahashi Osamu、Liu Meigen、Tsuji Tetsuya
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 13 号: 2 ページ: 223-223

    • DOI

      10.3390/brainsci13020223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [雑誌論文] ICTを利用した神経・筋疾患リハビリテーション医療2022

    • 著者名/発表者名
      西田大輔 板東杏太 近藤夕騎 田原正俊 水野勝広
    • 雑誌名

      Monthly Book Medical Rehabilitation

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [雑誌論文] 【リハビリテーション診療に使えるICT活用術-これからリハビリテーション診療はこう変わる!-】ICTを利用した神経・筋疾患リハビリテーション医療2022

    • 著者名/発表者名
      西田 大輔, 坂東 杏太, 近藤 夕騎, 田原 正俊, 水野 勝広
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 278 ページ: 52-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [学会発表] Charcot-Marie-Tooth病における短下肢装具療法の治療効果を定量的に評価した1例2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 裕大, 原 貴敏, 加藤 太郎, 西田 大輔, 萩原 和樹, 安保 雅博, 辻 哲也
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [学会発表] 神経筋疾患におけるリハビリテーション医学・医療の継承と革新 筋疾患のリハビリテーション医療・医学 筋ジストロフィーを中心として2023

    • 著者名/発表者名
      西田大輔
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [学会発表] パーキンソン病患者における音刺激による歩行時の筋シナジー解析2023

    • 著者名/発表者名
      西田 大輔, 宮崎 裕大, 萩原 和樹, 原 貴敏, 水野 勝広
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [学会発表] 遺伝性痙性対麻痺患者に三次元動作解析装置・無線筋電図による歩行解析に基づきボツリヌス療法を行った一例2023

    • 著者名/発表者名
      萩原 和樹, 原 貴敏, 宮崎 裕大, 中村 拓也, 西田 大輔, 辻 哲也, 安保 雅博
    • 学会等名
      日本リハ日テーション医学会春季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症の筋シナジーに注目した運動制御法2022

    • 著者名/発表者名
      西田 大輔, 宮崎 裕大, 板東 杏太, 辻本 憲吾, 原 貴敏, 舩戸 徹郎, 関 和彦, 水野 勝広
    • 学会等名
      臨床神経生理学会 2022年10月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11208
  • 1.  関 和彦 (00226630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  辻本 憲吾 (30809364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  寄本 恵輔 (30754824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水野 勝広 (50327649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舩戸 徹郎 (40512869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮崎 裕大 (70966192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi