• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩尻 大士  Shiojiri Daishi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30784235
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 電子技術部, 研究員(任期無)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 電子技術部, 研究員(任期無)
2023年度: 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 電子技術部, 研究員(任期有)
2022年度: 東京理科大学, 先進工学部マテリアル創成工学科, 客員研究員
2021年度: 東京理科大学, 先進工学部マテリアル創成工学科, 助教
2018年度 – 2020年度: 東京理科大学, 基礎工学部材料工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21010:電力工学関連
キーワード
研究代表者
熱電変換 / 相転移 / 熱制御 / 半金属 / 半導体 / 金属間化合物 / 酸化物 / 熱物性 / 電子物性 / 電子・構造相転移 … もっと見る / 蓄熱材料 / 熱電変換技術 / 熱電発電 / 電子相転移 / 伝熱 / 還元型酸化チタン / 蓄熱 / 熱伝導率 / 電子・格子熱伝導率 / 金属絶縁体転移 / 複合材料 / 三酸化二チタン / 熱制御材料 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  環境調和熱電半導体Weyl半金属相転移材料の機能開拓と熱利用デバイス要素技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      塩尻 大士
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21010:電力工学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
  •  電子相転移に基づく熱キャパシタ材料の創製と高効率熱電発電システムの実現研究代表者

    • 研究代表者
      塩尻 大士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21010:電力工学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
      東京理科大学
  •  蓄熱・伝熱同時制御材料の創製と小型高効率熱電発電システムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      塩尻 大士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21010:電力工学関連
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] Ti2O3基複合材料のW分散制御における金属絶縁体転移に伴う電子伝導率変調2018

    • 著者名/発表者名
      古賀 祐策、竹本 将司、嘉山 裕紀、塩尻 大士、飯田 努
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13748
  • [学会発表] Electronic thermal transport behavior of metal-dispersed Ti2O3 composites by metal-insulator transition2018

    • 著者名/発表者名
      Daishi Shiojiri, Yusaku Koga, Shoji Takemoto, and Tsutomu Iida
    • 学会等名
      Materials Challenges in Alternative Renewable Energy 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13748
  • 1.  飯田 努 (20297625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi