• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朴 志勲  Park Jihoon

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30790836
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 研究員
2025年度: 大阪大学, 先導的学際研究機構, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 研究員
2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分51010:基盤脳科学関連
キーワード
研究代表者
計算モデル / fMRI / 身体図式 / レザバー / 遠隔操作 / fMRI解析 / 脳の発達・加齢 / 抑制システム / スパイクニューラルネットワーク / 自己組織化 … もっと見る / 複雑性 / 抑制性ニューロン / 加齢 / EMG / 因果解析 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  遠隔操作時の身体図式の小脳レザバーモデルによる構成的理解とfMRI計測による検証研究代表者

    • 研究代表者
      朴 志勲
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  計算モデルとfMRI解析による脳の運動機能発達・加齢での抑制システムの構成的理解研究代表者

    • 研究代表者
      朴 志勲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spike timing-dependent plasticity under imbalanced excitation and inhibition reduces the complexity of neural activity2023

    • 著者名/発表者名
      Park Jihoon、Kawai Yuji、Asada Minoru
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 17

    • DOI

      10.3389/fncom.2023.1169288

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15622
  • [学会発表] Causal relationship between brain activities during complex hand movements and their age-related changes2024

    • 著者名/発表者名
      Jihoon Park, Gen Miura, Tomoyo Morita, and Eiichi Naito
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第24回冬のワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15622
  • [学会発表] スパイキングニューラルネットワークにおける抑制の減弱がもたらす神経活動の複雑性の低下2023

    • 著者名/発表者名
      朴志勲,河合祐司,浅田稔
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15622
  • [学会発表] Understanding the Changes in Motor Overflow with Aging and Its Underlying Mechanism based on Electromyography Signals2023

    • 著者名/発表者名
      Jihoon Park, Hideki Nakano, Tomoyo Morita, and Eiichi Naito
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium Hyper-Adaptability
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15622
  • [学会発表] Locally weak inhibition in spiking neural networks globally disrupts information transmission2023

    • 著者名/発表者名
      Jihoon Park, Yuji Kawai, Minoru Asada
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第23回冬のワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15622
  • 1.  OZTOP Erhan (90542217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi