• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 舞子 (野中 舞子)  Matsumura Maiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松村 舞子  Matsumura(Nonaka) Maiko

野中舞子

隠す
研究者番号 30791941
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 帝京大学, 文学部, 講師
2018年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
衝動性 / 強迫性 / 早期支援 / 反復行動 / 強迫 / 児童・思春期 / 調査研究 / 介入研究 / 早期発症 / 幼少期 … もっと見る / こだわり / 感覚特性 / 不安 / 子ども / オンライン支援 / 認知行動療法 / 強迫症 … もっと見る
研究代表者以外
チック / 慢性チック症 / ランダム化比較試験 / インターネット / 心理教育 / トゥレット症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  衝動抑制の問題を抱える子どもへの早期支援モデルの開発―強迫性と衝動性の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      松村 舞子 (野中舞子)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  チック症に対するインターネットを用いた強力な心理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      金生 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  衝動性が反復行動に与える影響の解明:強迫スペクトラムの観点から研究代表者

    • 研究代表者
      松村 舞子 (野中舞子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  金生 由紀子 (00233916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江里口 陽介 (10776115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 なつみ (20814685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤尾 未由希 (80964676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi