• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 有美子  KAWASAKI YUMIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30792650
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 研究支援者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 研究支援者
2016年度: (国法)山形大学, 大学院医学系研究科公衆衛生学, 研究助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
地域保健
研究代表者以外
コホート内症例対照研究 / 認知症発症リスク評価 / 要介護認知症発症リスク / 網膜情報の定量化 / 発症リスク / 疫学研究 / 地域住民 / ドルーゼン / 網膜細静脈拡大 / 網膜細動脈狭細 / 眼底検査 / 要介護認知症
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  地域サロン事業は高齢者のストレス対処能力を高めるか?研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 有美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      山形大学
  •  網膜情報の活用による認知症発症リスク評価に関する研究

    • 研究代表者
      北村 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病

すべて 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Retinal Vascular Changes and Prospective Risk of Disabling Dementia: the Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2017

    • 著者名/発表者名
      Jinnouchi H, Kitamura A, Yamagishi K, Kiyama M, Imano H, Okada T, Cui R, Umesawa M, Muraki I, Hayama-Terada M, Kawasaki R, Sankai T, Ohira T, Iso H; CIRCS Investigators.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 24 号: 7 ページ: 687-695

    • DOI

      10.5551/jat.37291

    • NAID

      130006827173

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460791, KAKENHI-PROJECT-26253043
  • 1.  北村 明彦 (80450922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  陣内 裕成 (50805421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木山 昌彦 (10450925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山岸 良匡 (20375504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川崎 良 (70301067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今野 弘規 (90450923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi