• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小西 真理子  Konishi Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30793103
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 准教授
2021年度: 大阪大学, 人文学研究科, 准教授
2019年度 – 2020年度: 大阪大学, 文学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
依存 / ケア / 世代間連鎖 / 家族 / 虐待 / 暴力 / 児童虐待 / 回復 / トラウマ / 臨床哲学 / 嗜癖 / SM / 関係性 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ヴァルネラビリティー / ヴァルネラビリティ / ライフストーリー / オートエスノグラフィ / 記憶 / 家族 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  人類学における家族研究の記憶論的転回:ナラティヴ・アプローチによる探究

    • 研究代表者
      北村 毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  児童虐待の規範的言説をめぐる倫理学的考察研究代表者

    • 研究代表者
      小西 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  嗜癖的関係性と家族の「病理」をめぐる臨床哲学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歪な愛の倫理2023

    • 著者名/発表者名
      小西 真理子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      4480017879
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00009
  • [図書] 狂気な倫理――「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定2023

    • 著者名/発表者名
      小西真理子・河原梓水編著
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771036551
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [図書] 抵抗への参加:フェミニストのケアの倫理2023

    • 著者名/発表者名
      キャロル・ギリガン著、小西真理子、田中壮泰、小田切建太郎訳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25433
  • [図書] 抵抗への参加 : フェミニストのケアの倫理2023

    • 著者名/発表者名
      キャロル・ギリガン著、小西真理子、田中壮泰、小田切建太郎訳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771037787
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00009
  • [雑誌論文] 〈人間の倫理としてのケアの倫理〉に対する批判的考察:『もうひとつの声で』、『抵抗への参加』、『人間の声で』を通して2024

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      JunCtur

      巻: 15 ページ: 8-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25433
  • [雑誌論文] 〈人間の倫理としてのケアの倫理〉に対する批判的考察:『もうひとつの声で』、『抵抗への参加』、『人間の声で』を通して2024

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      JunCture

      巻: 15 ページ: 8-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00009
  • [雑誌論文] 特定質問2024

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      倫理学年報

      巻: 73 ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25433
  • [雑誌論文] ただ安堵したいだけ:短編集『アンソーシャル ディスタンス』を読む2023

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 55 ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00009
  • [雑誌論文] 共依存とカップルセラピー2023

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 23 ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00009
  • [雑誌論文] 毒親概念の倫理 : 自らをアダルトチルドレンと「認める」ことの困難性に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      臨床哲学ニューズレター

      巻: 4 ページ: 126-180

    • DOI

      10.18910/86374

    • 年月日
      2022-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [雑誌論文] 私は被害者ではない:問題含みな親の「加害性」への反応をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50 ページ: 144-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [雑誌論文] 支配する技術・欲望される支配 : SMをめぐるトラウマ研究に向けての試論2021

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      臨床哲学ニューズレター

      巻: 3 ページ: 118-147

    • DOI

      10.18910/79259

    • NAID

      120007008176

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [雑誌論文] はじまりの場所 : 臨床哲学との出会いをつうじて2021

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      臨床哲学ニューズレター

      巻: 3 ページ: 49-56

    • DOI

      10.18910/79248

    • NAID

      120007008184

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [雑誌論文] 攻撃性をともなう依存者へのケア:自閉症児の母親トルーディ事例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 665 ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [雑誌論文] 「規範の外の生」と〈倫理〉 ――安井絢子さんによる『共依存の倫理』の書評への応答――2020

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      倫理学論究

      巻: 6 ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [雑誌論文] 親をかばう子どもたち:虐待経験者の語りを聴く2019

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47 ページ: 183-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [雑誌論文] 「ケアする責任」と「ケアしない責任」:現代家族の「依存」に着目して(男女共同参画 若手研究者支援ワークショップ報告 「 家族におけるケアと依存」 )2019

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 35 ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 『抵抗への参加』刊行記念イベント:鼎談『アンネの日記』最後の日記から80年:失われたアンネの声を回復する2024

    • 著者名/発表者名
      小西真理子、田中壮泰、小川公代
    • 学会等名
      MARUZEN&ジュンク堂池袋店
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25433
  • [学会発表] 『抵抗への参加』刊行記念イベント:鼎談「ケアの倫理は人間の倫理である」2024

    • 著者名/発表者名
      小西真理子、田中壮泰、岡野八代
    • 学会等名
      MARUZEN&ジュンク堂梅田店
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25433
  • [学会発表] 日本倫理学会第74回大会共通提題「ケア」報告2023

    • 著者名/発表者名
      共通提題委員&司会:古田徹也、司会:川本隆史、報告者:吉村均、鬼頭葉子、稲原美苗、特定質問:小西真理子
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25433
  • [学会発表] ケアの倫理と共感を持たぬ者2023

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      ケアの倫理と人文学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 日本倫理学会第74回大会共通提題「ケア」報告2023

    • 著者名/発表者名
      共通提題委員&司会:古田徹也、司会:川本隆史、報告者:吉村均、鬼頭葉子、稲原美苗、特定質問:小西真理子
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00009
  • [学会発表] “Psychologically Pathological” Voices Missed by In a Different Voice: Reevaluating the Conventional Self in Carol Gilligan’s Ethic of Care2021

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      Emotions, Actions, Meditations and Visions in Korean Philosophy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 「臨床」哲学講義とケアの倫理2021

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      第3回東アジア臨床哲学会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] ケア・BDSM・親密性:BDSMにおける規範をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      2019年度 SOGI研究会 公開研究会(立命館大学先端総合学術研究科院生プロジェクト)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 『共依存の倫理』第6章「共依存と回復論」第2節「回復論の倫理観」+まとめ2020

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      第3回〈ケア〉を考える会(京都・岡山)合同オンライン会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 女性サディストの技術とフェミニストなマゾヒスト2020

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      第2回臨床哲学フォーラム「BDSMをめぐる生の営み:ケアとは何か?」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 共依存者に「寄り添う」ことはできるのか?:当事者の多様性・分離を望まない当事者について考える2019

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      ビーユーフォーラムVI:共依存関係における意思決定支援の在り方(NPO法人岡山意思決定支援センタービーユー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 【基調講演】共依存の考え方2019

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      パチンコ・パチスロに依存する人の多様な背景と支援について ( NPO法人ワンデーポート)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] 世代間連鎖をめぐる言説と語り2019

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      第2回東アジア臨床哲学会議:現象学・人文臨床学・倫理学 (Research Center for Chinese Cultural Subjectivity in Taiwan )
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • [学会発表] ケア関係のなかの暴力性2019

    • 著者名/発表者名
      小西真理子
    • 学会等名
      The Korean Philosophical Society's Fall Conference 2019: Korean Society - What is the Problem now? (The Korean Philosophical Society)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12922
  • 1.  北村 毅 (00454116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  陳 天璽 (40370142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 美保 (40432059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石原 真衣 (50838365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 平 (80632116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi