• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鯖江 秀樹  SABAE Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30793624
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都精華大学, 芸術学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 京都精華大学, 芸術学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者
イタリア近代美術 / ベルギー近代美術 / 戦後日本美術 / 具体美術運動 / 抽象芸術 / イタリア近現代史 / 近現代美術 / 芸術・文化政策 / 1950年代 / 全体主義 … もっと見る / 芸術祭 / 動態文化論 / 文化政策 / 地域アート / モダンアート / イタリア / 戦後美術 / 美術批評 / 定期美術展 … もっと見る
研究代表者以外
万博 / メディア / メディア論 / 社会学 / 芸術実践論 / 前衛芸術 / 紀元2600年万博 / 前衛 / 紀元2600年 / 芸術諸学 / 万国博覧会 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  アート・クラブ(1945‐1964)の世界展開と抽象芸術の組織論研究代表者

    • 研究代表者
      鯖江 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      京都精華大学
  •  万国博覧会に見る「日本」--芸術・メディアの視点による国際比較

    • 研究代表者
      暮沢 剛巳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  ローマ・クアドリエンナーレにみる定期美術展の形成と変容(1931-1956)研究代表者

    • 研究代表者
      鯖江 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      京都精華大学
      京都造形芸術大学
  •  万博に見る芸術の政治性-紀元2600年博の考察と国際比較を中心に

    • 研究代表者
      暮沢 剛巳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 万国博覧会と「日本」: アートとメディアの視点から2024

    • 著者名/発表者名
      暮沢 剛巳, 飯田 豊, 江藤 光紀, 加島 卓, 鯖江 秀樹
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00241
  • [図書] 糸玉の近代ー二〇世紀の造形史2022

    • 著者名/発表者名
      鯖江 秀樹
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006287
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [図書] 糸玉の近代2022

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006287
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00241
  • [図書] 風景の哲学2020

    • 著者名/発表者名
      パオロ・ダンジェッロ、鯖江秀樹
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801004719
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [図書] 風景の哲学2020

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹ほか
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801004719
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [図書] 幻の万博2018

    • 著者名/発表者名
      暮沢 剛巳、江藤 光紀、鯖江 秀樹、寺本 敬子
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787274144
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [図書] 幻の万博―紀元2600年をめぐる博覧会のポリティクス2018

    • 著者名/発表者名
      暮沢剛巳、江藤光紀、鯖江秀樹ほか
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787274144
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] 工場と近代絵画(1) ――戦後日本における芸術と生の近接性2024

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 57号 ページ: 103-112

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00241
  • [雑誌論文] エクスの獣隊――「小田隆展『人体×動物』/ 小田研究室大学院合同展示『けものばこ』」に寄せて2023

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 56 ページ: 313-318

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00241
  • [雑誌論文] 通過点まであと少し 70 年博会場計画原案と上田篤2023

    • 著者名/発表者名
      鯖江 秀樹
    • 雑誌名

      科学研究費補助金 基盤(B) 18H00639 「万国博覧会に見る「日本」--芸術・メディアの視点による国際比較」シンポジウム記録集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] ローマ・クアドリエンナーレ研究--エンリコ・プランポリーニによる自作絵画の配役2023

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      あいだ/生成

      巻: 13 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00241
  • [雑誌論文] ロボとパン――翳りの万博史のための試論2022

    • 著者名/発表者名
      鯖江 秀樹
    • 雑誌名

      科学研究費補助金 基盤(B) 「万国博覧会に見る「日本」--芸術・メディアの視点による国際比較」中間報告書

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] ローマ・クアドリエンナーレ研究  エンリコ・プランポリーニによる自作絵画の配役2022

    • 著者名/発表者名
      鯖江 秀樹
    • 雑誌名

      あいだ/生成

      巻: 13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] 自動販売機のエレジー(下) ―オートメーションの人間史2022

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] 自動販売機のエレジー(下)ーオートメーションの人間史ー2022

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 55 ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00241
  • [雑誌論文] 自動販売機のエレジー(上)ーーオートメーションの技術史2021

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 54 ページ: 107-114

    • NAID

      40022515698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [雑誌論文] ローマ・クアドリエンナーレ研究--展覧会規約の改変過程から2021

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      『あいだ/生成」

      巻: 11 ページ: 1-13

    • NAID

      120007030269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [雑誌論文] 生存のためのデザイン――横井庄一の家と衣2020

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 53 ページ: 26-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [雑誌論文] ある「訳注」への補遺――ウンベルト・ボッチョーニの彫刻とロベルト・ロンギのエクフラシス2020

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      ディアファネース 芸術と思想(京都大学大学院人間・環境学研究科岡田温司研究室紀要

      巻: 7 ページ: 133-144

    • NAID

      120006960287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [雑誌論文] ある「訳注」への補遺――ウンベルト・ボッチョーニの彫刻とロベルト・ロンギのエクフラシス2020

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      ディアファーネスーー芸術と思想

      巻: 7 ページ: 133-143

    • NAID

      120006960287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] 夕まづめの眺め――『断層図鑑』と『庭園都市』2020

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      ユリイカ 総特集戸田ツトム

      巻: 臨時増刊号 ページ: 385-393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [雑誌論文] 生存のためのデザイン――横井庄一の家と衣2020

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 53 ページ: 26-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] 近代運動」のパリンプセスト──《トッレ・ヴェラスカ》とエルネスト・ロジャースの建築論2018

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      表象

      巻: 12 ページ: 118-134

    • NAID

      40021564275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [雑誌論文] 「近代運動」のパリンプセスト──《トッレ・ヴェラスカ》とエルネスト・ロジャースの建築論2018

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      表象

      巻: 12 ページ: 118-134

    • NAID

      40021564275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [雑誌論文] 機能主義建築の臨界――後期モダニズムにおける人間的なもの2017

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      『あいだ/生成』

      巻: 7 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [雑誌論文] ローマ万博の「夢」――展示空間のなかの経験2016

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 雑誌名

      青弓社ウェブサイト

      巻: ―

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370118
  • [学会発表] 芸術の前線──ローマ・クアドリエンナーレの貫戦史2018

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 学会等名
      表象文化論学会第15回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00639
  • [学会発表] 芸術の前線──ローマ・クアドリエンナーレの貫戦史2018

    • 著者名/発表者名
      鯖江秀樹
    • 学会等名
      表象文化論学会、第13回研究発表集会、山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13378
  • [学会発表] ローマ万博 展示空間に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      鯖江 秀樹
    • 学会等名
      国際研究集会 万国博覧会と人間の歴史
    • 発表場所
      日本国際文化研究センター(京都府京都市西京区)
    • 年月日
      2015-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370118
  • 1.  暮沢 剛巳 (80591007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  江藤 光紀 (10348451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  寺本 敬子 (80636879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加島 卓 (20569165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 豊 (90461285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  利根川 由奈 (90896010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島村 幸忠 (10911901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi